リーマン救済策

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/09/15 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「リーマン救済策」 本文:リーマン救済策

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

リーマン救済策

yoc1234さん
yoc1234さん
リーマン救済策

米財務省と米連邦準備理事会(FRB)、大手金融機関の首脳らによる米証券大手リーマン・ブラザーズの経営問題についての協議が大詰めを迎えている。13、14両日の協議では、民間が資金を出し合ってリーマンが抱える不良資産を買い取る案などが浮上したもよう。民間側の拠出額について300億ドルに上るとの観測も出ている。14日をメドに結論をまとめる方向で調整しているが、救済策が成立するかどうかは依然として不透明だ。

 13日の協議では、リーマンを現在の経営形態で存続させる手法から、株式売買や資産運用などの優良事業と、不良資産(約530億ドル)に分離し、不良資産を別会社に移す手法に議論の軸足が移ったとウォールストリート・ジャーナル(電子版)など複数の欧米メディアが報じた。14日には英紙フィナンシャル・タイムズが「選択肢の一つ」として民間がリーマンの不良資産を300億ドルで買い取る案が論議されていると伝えた。 (日経)

今日が山場のようです。良い案が出るといいですが解決に向けて進んでいるようです。これで一安心でしょうか。ただ残りの金融機関もあるので早い解決が望まれます。

9:15
外国為替(15日):ドルが対ユーロで下落-リーマン破産法申請の懸念で 9月15日(ブルームバーグ):15日の外国為替市場ではドルがユーロに対して下落。米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが米連邦破産法の適用を申請する可能性があるとの懸念が材料。英銀行大手バークレイズと米銀バンク・オブ・アメリカ(BOA)がリーマンの買収交渉から撤退した後で、ドルは対円でも下落した。東京時間午前6時53分現在、ドルは対ユーロで前週末比0.6%安の1ユーロ=1.4302ドル。ニューヨーク時間前週末は同1.4224ドルだった。対円では 1.8%安の1ドル=105円97銭。

とんでもないことになっています。またごねたのでしょうか?お馬鹿なトップがいるとどうしようもないです。

11:45
米保険最大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、連邦準備制度理事会(FRB)の支援を求める公算がある。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)が 14日報じた。同社は信用格下げ回避に腐心している。 同紙が状況に詳しい複数の匿名の関係者の話として報じたところによると、経営権の譲渡を意味しかねないとしてAIGはプライベートエクイティ(PE、未公開株)投資会社1社からの出資を拒否した。

15:50

リーマンついに破産です。保険屋さん大丈夫でしょうか?こんなのもでています。これで終了です。明日が底になるでしょう。チャンス到来です。



米AIG、FRBに400億ドルのつなぎ融資求める公算-NYT紙   9月14日(ブルームバーグ):米保険最大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、連邦準備制度理事会(FRB)に400億ドル(約4兆2200億円)のつなぎ融資を求める公算がある。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT、オンライン版)が14日報じた。AIGは信用格下げ回避に腐心している。 AIGについては、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)がこの日、匿名の複数の関係者の話とし

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQQFlhG0nV5s

米シティ・あおぞら銀・みずほFGなどが主な無担保債権保有者=リーマン

米リーマン破たんで326億ドルの不動産投資売却の公算 (ロイター)
2008年9月15日(月)15時43分
米不動産市場の関係者は、証券大手リーマン・ブラザーズの経営破たんにより、リーマン保有の326億ドル相当の商業不動産投資の売却が促進される可能性がある、と述べた。ただ、これは米不動産資産の売却再開に向けた呼び水に過ぎない見通しだという。

 不動産市場の下値は早くも崩れ、相場はさらに大幅な値下がりに見舞われる可能性がある。大規模な金融機関が市場から去った後の穴を埋める新たな投資家が登場するまでは、この状況が継続する見通しだ。

 JCRキャピタルのジェイ・ローリンズ社長は「多くの関係者がリーマンの屍をついばむハゲタカになろうと目論んでいる」と述べた。

 8月31日現在、リーマンの保有する商業不動産ローンとエクイティは326億ドル。米破産法の手続きに基づき、これらの資産は一度に放出はされず、徐々に売却される公算が大きいと専門家は指摘している。
52件のコメントがあります
1~20件 / 全52件
yoc1234さん
RX78G3さん    おはようございます。

すっきりしてよく眠れました。
意外とダウも下がらず済みました。
VIXも29まで行きました。
史上最悪の大統領として名前が残りました。たった8年で史上最強で最富の国が最貧国になってしまいました。国民がかわいそうです。自分達で選んだのですからしょうがないですね。
yoc1234さん
こむぎ♪さん    おはようございます。

頑張ってください。
RX78G3さん
帰りました。

今、ワールドサテライトで山一の泣き虫社長の顔を久しぶりに見ました。

三洋、北海道拓殖、山一のニュース公的資金注入まで流しています。

中国も利下げ(0.27↓7.20)

リーマンのビルから私物を持ち出す社員の姿がいと哀れ。

ブッシュ大統領の声明が30~40分ごに在るそうです。

何言うんだろ?いまさら!?

では!
(退会済み)
了解です(^^ゞ

ありがとうございます。
下降トレンド真っ只中ですもんね。
明日は特が板に並ぶんでしょうね。
yoc1234さん
こむぎ♪さん   こんばんは。

欲張らないのがいちばん。

目標を定めて、儲かったらさっと引くのがいいです。
(退会済み)
こんばんは♪

銀行はどこかで拾いたいです。
他何処を狙うかです。
う~ん。。。豊富に資金あったらすべてのセクター打診買いしてみたい。買い下がりのつもりで・・・
わたしには無理ですけど。
yoc1234さん
こむぎ♪さん こんばんは。

資金の10%までならかけるべきでしょう。
無謀なことはいけません。
絶対儲かると自信があれば20%まででしょう。
(退会済み)
資金豊富にあったら打診買いのチャンス?!

さて どうしよう・・
小小小口のわたくし~。
yoc1234さん
soraironotaneさん   こんばんは。

久しぶりにCNNのテレビを見ました。
パニックのようになるでしょうね。
買いのチャンスですね。
yoc1234さん
RX78G3さん   こんばんは。

円高すごく来ました明日はこの調子だとすごそうです。
まったく油断ならん連中です。ワザとから売りいれているのではと疑いたくなります。
(退会済み)
こんばんは

いやぁ、今日私も一日ニュースにくぎ付けでしたが。。

銀行株も不動産株も少しですが持ってます。

リーマンの無担保債保有のみずほは持っていませんが
MUFGはリーマンをふったようなので買っていました。
でも、どれこもこれもまとめて売られそうですね。
金融庁も頑張ってくれてるようですが、
今はもう何を言っても、といったとこでしょう。。

今日が満月ということで(迷信?の研究中)、明日からの反転上昇を願って金曜持ち越していましたが
どうも新たなカラウリと損切りのパニック相場になりそう。
買い向かうにはもう少し様子見、、、かな。
私はカラウリはしないです、日本の銀行をもっと買っときたいくらいだから。
RX78G3さん
そうです。安心材料の1つですね。

かなり前から、アメリカと日本で話し合いが在ったようですね。

官僚は、今回動きがかなり早いです。

何か誰が首相でも良くなってきた。(笑)

でも、ヨーロッパはドンと落ちて揉んでますな。

明日の前場は、下げるでしょう。

http://chart-pupu.net/index2.html

後は、ホンとに投資家のマインドしだいですね!

チョッと怖いのが私の本音!

ではでは!(又出かけます、女房迎えに行かなきゃ)
yoc1234さん
RX78G3さん これですね。

金融庁は15日夕、米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが同日連邦破産法11条の適用申請を決め、経営破綻したことを受けて、リーマン・ブラザーズ証券に対して資産の国外への流出などによって債権者や投資家の利害が損なわれないよう万全の措置を取るよう資産の国内保有命令と業務改善命令を発動すると発表した。
yoc1234さん
RX78G3さん   こんばんは。

いいお達しが出ました。これで助かりますね。
何度も偵察ご苦労様です。ガソリン補給していってください。原油98ドルまで行ってしまいました。
正直な話明日は買いでしょうね。売る人の気持ちはわかりません。
RX78G3さん
金融省よりリーマン兄弟に、命令日本国内資産を国外への異動は駄目よ!

だそうだ!
RX78G3さん
yoc1234さん お返事有難う御座います。

個人投資家の不慣れな方々、今後のニュースの流し方しだいですかね?

個人投資家が、売り始めて雪崩現象と株離れが落ち着けば逆に良いのかな?

古館君が大げさに話さなきゃ良いけど?

中間発表が、在りますからその後は、選別も済み落ち着くと思いますが、それまでは、少し不安ですね。

最近は、トレンドよりマインドで動いていた様に思いますので。

お客様で、年金等の運用を株式でしているお客様が、非常に多かったんです、お話聞いていると始めて一、二年の方々が
心配です。

バブル後の時期を経験している方は、回復することを知っているはずです。平均が、3万、4万から下げに下げココまで来てるのですから。

冬を越せば春になります。

ではでは!
yoc1234さん
shinchanさん   こんばんは。

今日は面白いものを見せてもらいました。
証券会社の顧客は保護されます。安心です。
ちょうど山一と同じです。
shinchanさん
こんにちは。

ロイターではそのあたりの記事で目白押しですね。

山一證券を思い出します。
yoc1234さん
RX78G3さん    こんにちは。

朝から気になっていました。
逆にこれ以上悪くならないでしょう。いい相場になりそうです。すこし買いを入れるタイミングでしょう。
本格回復いくでしょうか?
RX78G3さん
こ、こんにちは.

遊びまくってました(-_-;)

バンクオブアメリカがメリルリンチを買収で、一段落着いて

小康揉み合いかと思っていたら、リーマンが破綻。

今日も朝、早くからニュースも見ず外におりました。

保険、証券、銀行、北米依存企業は、まず下げますか!?

この後は、下げた後の、銘柄選んで上がるの待つ如かないですね。

遊んでた気分が、とんじゃいました。

沢山の、お返事ご苦労様です。
yoc1234さんのブログ一覧