米国経済はリセッション入りが近い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ177件目 / 全2192件次へ »
ブログ

米国経済はリセッション入りが近い

【ロイター 13日の記事より抜粋】

急速な技術の進歩が、米国経済に新たなパラダイムシフトをもたらしている。失業率は過去数十年で最低水準にあり、企業債務は増え、インフレ率は落ち着いている。さらに、成長率はそれほど高くないにせよ、景気拡大局面は記録的な長さとなっている。


こうした成長の大半を支えているのは個人の消費支出だが、それは所得増ではなく、借金の増大や、歴史的水準にまで落ち込んだ貯蓄の取り崩しによって賄われている──。


これらは米国経済の現状だが、2000年7月時点の経済状況とも一致する。

その当時、経済学者ワイン・ゴッドリー氏は英誌「ロンドン・レビュー・オブ・ブックス」の中で、砂上の楼閣は今にも崩れ落ちそうだと警鐘を鳴らした。


結局のところ、ITバブルの崩壊プロセスが当時すでに始まっており

消費者が身構える中、翌年には正式に景気後退(リセッション)に突入した。


18年前のゴッドリー氏による警告、特に、もし消費者が再び貯蓄を始めた場合、経済成長に「すさまじい」影響を与えかねないという警鐘を

いまや肝に銘じるべきだ。米国経済の約7割を支える消費者が、いつまで貯蓄をすり減らして支出し続けられるだろうか。


国際通貨基金(IMF)は今月、1961年以降の米家計貯蓄率に関する報告書を公表した。現在の米貯蓄率は約2.5%で、2008年に起きた金融危機以前の歴史的低水準である約2%に近づいている。(中略)


米国では1961年以降、リセッションに入る前には貯蓄率が記録的な低水準に達している。(中略)

「この問題は、米国消費と国内総生産(GDP)成長率、金融市場の安定、対外不均衡の見通しと関係する」と、IMF報告書の作成者2人は記している。



貯蓄率低下の裏返しは借金の増加だ。

住宅市場は危機から回復し、ウォール街は活気づいており

資産価格の上昇を担保にローンを組むことを消費者に勧めている


貯蓄率はそれ自体が平均比率であり、たとえ所得の伸びが弱くても、消費支出のほとんどは国民全体の10%にあたる最富裕層によって動かされているという事実を覆い隠している。


IMF報告書の作成者は、金融危機以降、米国の消費者行動に構造的変化は見られないと指摘する。すなわち、数年の倹約を経て、米消費者は、借金を増やし、貯蓄を減らして消費し続けるという元の姿に戻ったということだ

(中略)


また貯蓄はさらに減少が見込まれ、金融危機以前の低水準にまで戻る可能性があると指摘している。資産市場が上昇し続け、消費者の純資産を増やし、彼らに借金してもっと消費するよう促すとすれば、これは現実味を増す

(中略)


ゴッドリー氏が2000年に指摘したように、消費者の貯蓄を、株式相場のパフォーマンスや経済一般から解き放すことは困難である。

その接着剤である株価の上昇を当てにすることは危険な賭けと言える


「株式相場が上昇する限り、全て順風満帆だ」とゴッドリー氏。

「長期的に、収入に対する借金の割合が高まることはあっても、それが永遠に続くことはあり得ない」

もし消費者が貯蓄を増やそうと決意すれば、米国経済とウォール街は共に直撃を受けかねない。


「リセッション、あるいは長期的な景気低迷となれば、株式相場が暴落するのは想像に難くない。そうなれば、状況は飛躍的に悪化する」とゴッドリー氏は記していた。 (中略)


「金利上昇、貯蓄低下、低所得あるいは所得低下、高水準の企業債務といった毒の山盛りは、列車事故が起きるのを待っているようなものだ」と、マクロ経済学者のネットワークである英PRIMEのディレクター、アン・ペティフォー氏は語った


(原文)

https://jp.reuters.com/article/column-us-economy-idJPKBN1JB05X


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

さて問題はトランプ大統領が貿易戦争を止めようとしないことです。


共和党最大の支援者であるコーク兄弟は

貿易戦争を止めなければ支援を打ち切ると警告したそうですが

どうやら民主党に献金を行ったという情報があり

トランプ政権が保護貿易主義を改めない限り

共和党は中間選挙で大苦戦するだろうという見方が台頭しています。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/263110


さらに危険なことは、輸入関税の引き上げによって輸入物価が高騰し

企業業績の悪化や消費の低迷に繋がることでしょう。


ロイターの記事にもある様に、米国の景気を支えている個人消費が落ち込めば

米国経済は一気にリセッション入りする恐れがあり

今後もウォール街が消費者にローンを組むことを奨励すれば

サブプライムショックの再来に繫がりかねません。


因みに、私はリーマンが破綻する2年くらい前に

サブプライムショックは必ず起こるという論文を読んだのですが

今まさにその時と同じ気持ちでこのブログを書いています。


<拝啓 トランプ大統領殿>

貴殿は功を焦るあまり、必ずや墓穴を掘ることでしょう!

幾らノーベル平和賞候補に推薦されたからといって

あんな茶番劇の様な首脳会談で支持を得ようなんて浅はか過ぎませんか。

しかも貴殿は貿易戦争という立派な戦を仕掛けている張本人であり

このままでは長年に亘る好景気を止めた大統領として名を残すことでしょう。


<拝啓 安倍首相殿>

安倍首相はトランプ大統領と少し距離を置くべきだと考えます。

日本国民の血税で北を援助しろなんて狂気の沙汰としか思えません。

それどころか日本は拉致問題に関して損害賠償を求めても良いくらいです。

それくらいの強い気持ちを持って外交交渉に臨んで頂きたい!


ん? そんなに偉そうそうなことを言うお前は一体何者だって?

あはは!ただの曲がり屋トレーダーでんねん(^◇^)

10件のコメントがあります
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/6/18 04:48
     おはようございます。

     耳障りの良いお友達の言うことしか聞かない気の毒な人にっても無駄だと思いますよ。

     僕もへそ曲がりですが。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/6/18 07:31
    おはようございます

    あれ?
    プロフィール写真が戻ってる

    リセッション入りですかー
    秋までに持ち株整理
    真剣に考えなくては´д` ;
  • イメージ
    たか○さん
    2018/6/18 08:26
    夏までには軽くし
    秋までには 組み換えですね。

    環境が変わるということはより注目を浴びる分野も出てくるでしょうし。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/6/18 09:44

    murabo-さん おはようございます。


    株式投資はへそ曲がりの方がいいそうですよ。


    私は常に最悪のシナリオを考えて投資していますので

    どうしても耳障りの悪いブログが多くなると思います。


    まあ当たるも八卦当たらぬも八卦のレベルですけどねw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/6/18 09:54

    おちゃちゃさん おはようございます。


    私は早々とポジションを落としました。

    (モルフォとも離縁しました^^)


    当初は夏場が日経平均の高値と考えていましたが

    トランプ爺が貿易戦争を止めようとしないので

    米国株もそろそろ頭打ちになる様な気がして来ました。


    世界を敵に回すとロクなことがないと思います。

    なので敢えてトランプ不況の到来間近と予想しました。


    曲がり屋の予想が的中しないことを願っていますが。。。(^_^;)


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/6/18 10:11

    たか〇さん おはようございます。


    確かに環境が変わるとターゲットも変化するでしょうね。

    ただ超長期目線で見ればあまりブレないと思いますが。


    因みに株式市場は「パイが広がる時期は買い、縮小する時期は売り」が原則なので

    米国の景気が後退に向かうと後者になる筈です。


    勿論自分の予想に確信を持っている訳ではありませんが

    サブプライムショックの時もリーマンが破綻する少し前まで半信半疑でしたから

    今は当時の教訓を忘れないことが大事な局面だと考えています。


    それに米朝首脳会談が日本にとって吉と出るか凶と出るかも見極めたいと思います。



  • イメージ
    たか○さん
    2018/6/18 15:38
    私は悪い銘柄を見つけるのが苦手なので結局いつになっても買い方だと思います。
    せいぜい 1357あたりを売買する程度が自分の限界ですね。どうしても帰る銘柄がない場合は売買単元を低くして遊び程度に売買するかも。

    アメリカの長く続いた上昇相場が終わるのであれば日経などひとたまりもないでしょうね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/6/18 22:27

    たか〇さん お疲れ様です。


    過去に保護主義で繁栄した国など聞いたことがありません。

    ですからトランプ大統領が貿易戦争を止めない限り

    米国経済のリセッション入りは当選確実だと考えています。


    ましてFRBは粛々と利上げを行っていますから

    企業は輸入物価の上昇に加え借り入れコストも上がり業績不振へ。

    個人は住宅ローンやカーローン等の金利が上昇し

    消費は大きく落ち込むでしょう。


    しかも賃金が大幅に伸びている訳でもなく

    景気の後退は止め様がないと思います。


    しかもG7でも聞く耳を持たなかった様なので

    最早外交努力で止めることは無理かも知れません。


    個人的には「晋三」がトランプを怒らせてでも説得するべきだと思いましたが

    G7では先制パンチを喰らって何も言えなかったとか。


    ただ安倍首相はモリカケ問題で崖っぷちに立たされているだけに

    いっそのこと崖から飛び降りる覚悟を持って

    捨て身で外交交渉に臨んで欲しいと思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/6/19 08:04
    この状況は自分はこれまで経験したことのない相場環境ですので様々な方の意見を聞きながらその都度対処していこうと思います。

    利上げに関しては 速度が速すぎる感もありますが いずれは通らねばならぬ道。経済縮小ではなく 経済の停滞 あるいは 安定 を目指しているのだろうとは思いますが どうなるかは見守っていくしかないですね。

    今日はメルカリの上場日でしたっけ。
    あのような会社や業態は経済を縮小させますから スルーしておこうと思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/6/19 08:41

    たか〇さん おはようございます。


    米国株は中間選挙が終わるまで何とか持ち堪えるかも知れませんが

    その後はリセッション等でかなりマズイ状況になると予想しています。


    一方東京市場は安倍三選にかかっていると言っても過言ではありません。

    モリカケ問題は確かに汚点ですが

    株式市場に関しては、安倍三選と退陣では天と地の差があると思いますし

    殆どの外国人投資家がそう考えているでしょう。


    個人的には、安倍三選で日経平均年初来高値更新。(24000円~)

    総理が代われば2万円割れを想定しています。


    とにかく世界のヘッジファンドにとって

    安倍政権続投か退陣かが最大の関心事だと思われるので

    大勢がはっきりするまで売り玉の買い戻しは控えると考えています。


    個人的には安倍首相が退陣した場合

    徹底的に先物を売り建てるつもりですし(リーマンショック並みに)

    それだけでビルが建つだろうと、敢えて予言して置きますw

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ