2018_05月の振り返り

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ284件目 / 全1040件次へ »
ブログ

2018_05月の振り返り

396ee46b0   B655cf632  

前月終値:22,467.87
当月始値;22,453.42
当月高値:23,050.39(05/21)
当月安値:21,931.65(05/30)
当月終値:22,467.87


05月の日経は、月初は22,453.42で始まり、
一旦下げた後上昇。
決算一巡後、いったん下げるも上昇に転じ、

5/21に月間最高値23,050.39をつけたが、
NK23000の壁は厚く、その後は急落。

月末前日5/30に月間最安値21,931.65
NK22000を割り込むも、
翌日月末日は、NK22000を回復
5月終値は、22,467.87


21,931.65-23,050.39
今月は先月の流れを受けて上昇の後、急落した。
セルインメイは健在だったか。


日銀砲の発動は、今月は8回。
そのうち6回は、5/23以降に集中、6連荘の発動だった。



・今月の買いは21回(4月:6回、3月:18回、2月:28回)
■8316 三井住友 @4,485 買増し(平均@4,548)
■6724 エプソン @1,967 買増し(平均@2,095)
■6616 トレックス @1,423 買増し(平均@1,518)
■1357 日経ダブ @1,233 新規買い
■9658 太田昭和 @2130 新規買い
■4739 CTC @4,180 新規買い
■4901 富士フィルム @4,180 新規買い
■1802 大林組 @1,241 買増し(平均@1,252)
■4755 楽天 @780 買増し(平均@848)
■8410 セブン銀行 @352 新規買い
■6724 エプソン @1,941 買増し(平均@2,070)
■1802 大林組 @1,123 買増し(平均@1,248)
■8140 リョーサン @3,921 買増し(平均@3,995)
■5110 住友ゴム @1,850 買増し(平均@1,944)
■6724 エプソン @1,935 買増し(平均@)
■8316 三井住友 @4,430 買増し(平均@4,526)
■8869 明和地所 @710 買増し(平均@)
■1802 大林組 @1,103 買増し(平均@1,216)
■2914 JT @2,903.5 買増し(平均@3,182)
■6724 エプソン @1,892 買増し(平均@2,031)
■8869 明和地所 @700 買増し(平均@719)


今月は月の後半に買いが集中した。
この買いが報われると良いが。。。



・今月の売却は、19回(4月:20回、3月:4回、2月:10回)

■8316 三井住友 @4,563 → @4,660で一部利確。
■1801 大成建設 @5,240 → @5,850 全部利確。
■8140 リョーサン @4,031 → @4,055 一部利確。
■7912 大日本印刷 @2,330 → @2,340 全部利確。
■1570 日経レバ @18,414 → @20,070

■6412 平和 @2,247 → @2,254 一部売却
■8410 セブン銀行 @342 → @367 全部売却
■8140 リョーサン @4,031 → @4,075 一部利確
■2440 ぐるなび @1,381 → @1,600 全部売却
■3911 Aiming  @504 → @507 全部売却
■8140 リョーサン @4,031 → @4,175 一部利確
■2802 味の素 @2,050 → @2,100 一部利確
■6412 平和 @2,247 → @2,455 全部売却
■8411 みずほ @190 → @200 全部売却
■8140 リョーサン @4,031 → @4,300 一部売却
■三井住友 @4,707 → @4,800 一部売却
■6616 トレックス @1,518 →@1,543 一部売却
■6616 トレックス @1,518 →@1,550 全部売却
■9658 ビジネスブレイン太田昭和 @2,132 → @2,185 全部売却


月前半に売りが集中。上昇時に上手く売れた感じ・

・今月の信用売り
■7433 伯東 @1,860 新規信用売り
■7433 伯東 @1,929 追加信用売り(平均@1,895)


・今月の信用買戻し
■7752 リコー @1,110 → @1,056 信用買戻し
■7433 伯東 @1,895 → @1,866 信用買戻し


超短期の空売り。
もっとじっくり下げを待っていれば、もっと利益が採れた。
____________________________


05月の取引結果

・実現損益:+430,436
・評価益:  △460,630

Net:△30,194

現物株:+535,694(+535,694-0)
信用売:+37,098
配当 :+
配当調整金:-

評価:△478,360 →△938,990=△460,630


(コメント)
今月は前半は上昇、後半は下落。
前半に利確を進め、後半は買い増しをし、
結果的に買いの方が多かった。含み損も増えた。
そのため、含み損と実現益の純額はマイナスだが、
次の上昇を睨んで仕込んだものと認識している。


(配当分析)
今月は、配当は1件のみ。来月の配当ラッシュに期待。

_________________________________


年  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
2016  14,921,956  15,469,580   547,624 +4,576,456
2017 11,633,426 11,577,910   △55,516  +4,302,551


月  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   14,199,575  13,813,924  △385,651  +  420,365
02   19,824,882  19,440,430    △384,452 + 257,773(678,138)
03  29,006,572  27,979,440  △1,027,132  +  123,586(801,724)
04  20,719,800 20,241,440  △478,360 + 572,792(1,374,516)
05  23,729,400  22,790,410   △938,990 + 430,436(1,804,952)


(コメント)
今月は、前半の上昇局面で、利確を進め、
後半の下落局面で買い進めた月
投資額自体は増加し、含み損も増えた。
来月以降の反転に期待したい。


(昨年同月)
月 取得原価  時価    評価     実現益(累計)
05  9,446,730   9,508,645      61,915  + 721,869(1,840,262)

(コメント)
前年同月比で、実現益は、ほぼ同じ。
評価損益では大幅に負け。

投資額は昨年の方が圧倒的に少ない。
それだけ今年はリスクを取っている。

その結果の含み損の増加なので、厳しい感じだが、
配当収入で、若干はそれをカバーできる。


(参考)
2018日経平均終値
01/31:23,098.29
02/28:22,068.24
03/30:21,454.3
04/27:22,467.87
05/31:22,201.82

(1.18%下落)

2017日経平均終値
12/30:19,114.37
 1/31:19,041.34
 2/28:19,118.99
 3/31:18,909.26
 4/28:19,196.74
 5/31:19,650.57
 6/30:20,033.43
 7/31:19,925.18
 8/31:19,646.24
 9/29:20,356.28
10/31:22,011.61
11/30:22,724.96
12/29:22,764.94



2016日経平均終値
 1/29:17,518.3
 2/29:16,026.76
 3/31:16,758.67
 4/28:16,666.05
 5/31:17,234.98
 6/30:15,575.92
 7/29:16,569.27
 8/31:16,887.4
 9/30:16,449.84
10/31:17,425.02
11/30:18,308.48
12/30:19,114.37
8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/3 00:04
    こんばんは。

    細かい分析凄いね。

    だから収益が常にいい。

    みんかぶの人勢いで買うから今大分消えてしまってる。

    これで戻ると帰ってくるけど、

    おじいさんばっかりのSNSになってる、

    だからひっそりいなくなる人多い。

    みんかぶさんに月間ハイアンドローでコンテスト再開してと要望したけど、

    なかなか実行されない。

    それなら自分が出して、YOC杯とでもして、毎月やろうかな。

    一万円なら出すけど、どうです。

    若い子を金で釣るという案。
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/3 01:46
    yocさん こんばんはー

    「YOC杯」面白いですね。
    ぜひ、みんかぶさんのスポンサーになってくださいw

    動画サイトでは、「広告」とか「投げ銭」とか、
    ユーザーを他のユーザーが応援する仕組みがあるので、
    みんかぶでも、なんかあると良いかもです。

    自分なら、「実現益」にスポットを当てて、週間・月間ランキングで
    なんとかランキングとか上手く見えるようになれば良いのにね
    とか思ったりします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/3 08:11
    おはようございます。

    それはちょっといやらしいので、

    ほとんど損して消えていく人が90%いるのに。

    だからさみしい思いしてます。

    50過ぎたら、一日で5000万稼ぐような事例はなくなっちゃった。

    でも十年に一度はやってくるんですけどね。

    ぼちぼち来そうで、現金増やさねば。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/6/3 15:39

    こんにちは


    私はこの1年で約800万円の現金を日本の証券市場から引き揚げています。

    しかし、ソフトバンクで大きくリスクを取っているので、ソフトバンク1銘柄に翻弄されています。

    しかし、ソフトバンクのリスク量はこの1年で半分売却して半減させました。

    現金も十分です。


    ここらで、夢想人さんを見習って、リスクを取りに行きます。

    アメリカ証券市場に行きます。

  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/3 23:24
    YOCさん こんばんは。

    >さみしい思い

    そうですね。年配の方が多く、そういう方が見かけなくなると、
    さみしい気持ちになりますね。

    暴落前に、売りで待つか、暴落後に安く買うか。
    大きな波に期待したいですね。
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/3 23:27
    まはいさん こんばんは。

    余力を持つのは大事ですね。
    リスクを取っていますが、一方で現金比率は、まだ高めを維持しています。

    米国株は、値が上がっているIT関連より、下値が堅く、
    堅実に配当を出しているオールドエコノミーで割安を狙いたいです。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/6/4 23:26

    こんばんは


    先ほど、米国IT株に成行買いをして、上場来高値を更新してやりました。


    > 堅実に配当を出しているオールドエコノミー

    コカ・コーラですね。


    ドイツ銀行を分析していましたが、夢想人さんの直感が正しかったです。

    もし、ドイツ銀行ショックが起きたら、世界同時株価急騰になると予想します。

    ドイツ銀行ショックで株価急落を心配していましたが、正反対の心配をしていました。

  • イメージ
    夢想人さん
    2018/6/4 23:52
    まはいさん こんばんは。

    上場来高値更新、おめでとうございます。
    天井が見えない分、さらに伸びていく期待も膨らみますね。

    オールドエコノミーは、その通りで、コカ・コーラです。
    オールドの中にも変革の会社、新陳代謝のある会社ですね。

    ドイツ銀行ですかー 夏場は、欧州の金融情勢に注目が集まる時期
    ですね。ショックは、仮にあったとしても一時的なのかなと
    自分はタカをくくっている所がありますが、
    ブレグジットの時のような値動きを期待したいところです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ