2018.05.09(水)
男の人生はゲーム、女の人生は生活。という、超名言がある。
あっちの一門のトレード講義では、師匠が門下生のトレードを添削してくれるんだけど、あっちから見たら、トレードに何を求めてますのん? とききたくなるトレードがちょくちょく提出されるのだ。
なんでそんなに難しい銘柄の、わけのわからん動きをしている所に、突っ込むのだ???
もっとわかりやすい動きをしている、とりやすそーな銘柄はあるじゃん???
と、思ってしまう。
ゲーム的トレードをやってんのは、男が圧勝だと思う。まあ、門下生の比率が、圧倒的に男優勢だから男女の違いとはいえないのかもしれない。
トレードでゲームをせんでも、楽に勝てそうな位置にいて、楽に勝てそうなわかりやすそーな銘柄に入った方が、損切りの位置が設定しやすい。
損切りの位置が設定しやすければ、損金のコントロールが楽になる。
あっちは、トレードでゲームをやろうとは思わないタイプだ。別にトレードでアドレナリンが爆発せんでもいい。
トレードは、稼ぐためのツール。それだけでいいんではなかろうか??
ちがうんだろうか???