4/10memo

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2018/04/10 - rafinさんの株式ブログ。タイトル:「4/10memo」 本文:日経は3桁の上昇でしたが、新興銘柄はイマイチ。そして、新興中心のマイPFも今一歩の調子でして、本日はマイナス5。今年の成績トータル+235となってます。よく、大型株がよくない時、全体のトレンドが悪い時

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

4/10memo

rafinさん

日経は3桁の上昇でしたが、新興銘柄はイマイチ。そして、新興中心のマイPFも今一歩の調子でして、本日はマイナス5。今年の成績トータル+235となってます。

よく、大型株がよくない時、全体のトレンドが悪い時なんかに、「大型株でなく中小小型株で」といったことが言われますが、実際中小型株中心で何年かやってきた私の印象ですと、

・日経が暴落した時は、日経以上に大暴落する。

・リバウンドも日経に比べかなり弱い。

・しかしある程度日経が安定してきた局面では日経以上の上昇を見せることがある。

そんな印象なんですが。つまり中小小型は、ある意味大型株以上に、為替や全体のトレンドの影響を受けてると思うんですがどうなんでしょうか?

為替と関係ない銘柄とかなんとか言っても、全体のトレンドが悪いと結局「換金売り」とかなんだかんだで、全体の歩調に合わせることになってるように感じるんですが・・・。


rafinさんのブログ一覧