トランプ政権の経済ブレーン辞任で議会との亀裂が拡大か

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ246件目 / 全2192件次へ »
ブログ

トランプ政権の経済ブレーン辞任で議会との亀裂が拡大か

https://jp.reuters.com/article/cohn-resign-idJPKCN1GJ06D


コーン氏の辞任でトランプの暴走は益々激しさを増す可能性があります。


米共和党のライアン下院議長が5日

関税引き上げの撤回を求めたばかりなので

トランプ政権と議会の対立は今後益々深まり

大統領罷免というシナリオが現実味を帯びる様な気がします。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27737790W8A300C1000000/


<米大統領弾劾手続きの流れ>


【下院】議席数435:共和党240、民主党193、欠員2


 ①下院議員あるいは特別検査官の助言などで下院が弾劾を発議


 ②司法委員会、議事運営委員会が訴因調査を決議

 ③司法委員会が調査、過半数の支持で弾劾勧告

 ④下院全体で協議後、過半数(218議席)の支持獲得で上院へ


【上院】議席数100:共和党52、民主党48


 ①上院で審理開始、最高裁長官が裁判長を務め上院議員は陪審員

   下院調査担当者が検事役、ホワイトハウス法律顧問が弁護士役

 ②公聴会を開催後、上院全体で審議

 ③上院の3分2(67議席)による支持で大統領は罷免

      回避しても刑事責任を問われる可能性あり


民主党議員が全員弾劾支持に回ると仮定すれば

下院の共和党議員から25名の賛成票が必要

さらに上院で共和党議員から19名の賛成票があれば弾劾が成立

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ