8月31日号のヴェリタス66面。
今頃読んでる・・・(^^;
毎回66面はこの特集かも。。。
中々最後の方までたどり着かないまま、新しい号が来てしまう事が多く。
むむむ。今後しっかり読まなきゃ。。。
でもぼぉ~~~っとしてる時間がついつい優先される・・・
(^^; テヘ
井出正介さんの銘柄選択の基準例が10個出ている。
ジム・クレイマーさんの株式市場の分割の仕方とかも。
いつの日か参考にするかも?と思って備忘!
①身の回りにある企業(ホームタウン銘柄)
<なるほど、分かりやすいかも>
②石油、エネルギー関連
<いつの世でもエネルギーは確かに重要>
③優良大企業
<まぁ分かる>
④金融サービス関連銘柄
<そうね、選べば・・・>
⑤長期投機銘柄(未来のマイクロソフト、ホームデポ)
⑥台所銘柄(主婦の友銘柄)
<主婦の友、っていうネーミングがすごい>
⑦大型優良循環銘柄
⑧ハイテク銘柄
⑨新興流通チェーン
⑩中型株の中でスターになる可能性を秘める銘柄
◆株式紙上の4セグメント
①長期的投機候補銘柄
②小型株プレミアム
③有名大企業(あまり大きなリターンは見込めない)
④人気銘柄
どうやら④は危険らしい。
なんだかー。
結局分けてみたりしないと分からなさそうだ。。。(む)
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
>みやまな鉄砲長さん
こんばんはー。
>FXやりながらよむとか?(笑)
↑みんかぶしながらトレードしちゃってますけど(^^ゞ
うふふ、最近私はFXを始めたばかりで、為替の動きのチカチカで目が変になりそうです(+_+)
>これって銘柄がわかれば苦労しないんですよね!(+_+)
ですよね・・・・
なんだか一般化すると簡単に思えるのですが、なかなか選択しようとすると難しいです。。。
こんばんはー。
>FXやりながらよむとか?(笑)
↑みんかぶしながらトレードしちゃってますけど(^^ゞ
うふふ、最近私はFXを始めたばかりで、為替の動きのチカチカで目が変になりそうです(+_+)
>これって銘柄がわかれば苦労しないんですよね!(+_+)
ですよね・・・・
なんだか一般化すると簡単に思えるのですが、なかなか選択しようとすると難しいです。。。
こんばんはーCOTOSSAさん
>でもぼぉ~~~っとしてる時間がついつい優先される・・・
(^^; テヘ
FXやりながらよむとか?(笑)
↑みんかぶしながらトレードしちゃってますけど(^^ゞ
これって銘柄がわかれば苦労しないんですよね!(+_+)
>でもぼぉ~~~っとしてる時間がついつい優先される・・・
(^^; テヘ
FXやりながらよむとか?(笑)
↑みんかぶしながらトレードしちゃってますけど(^^ゞ
これって銘柄がわかれば苦労しないんですよね!(+_+)