【生活】三十五億当たった。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2018/03/04 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「【生活】三十五億当たった。」 本文:「三十五億当たったので交換してください。」って、前日に使い捨ての印鑑買ったダイソーに行って、自分の名前のに交換してもらいました。買う時はちゃんと自分の姓のを買って、翌日会社で、封を切って、検印をペタっ

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

【生活】三十五億当たった。

りす栗さん
りす栗さん
「三十五億当たったので交換してください。」

って、前日に使い捨ての印鑑買ったダイソーに行って、自分の名前のに交換してもらいました。

買う時はちゃんと自分の姓のを買って、翌日会社で、封を切って、検印をペタっと押したら三十五億当たりだったのだ。億はないけどね(^^);


接写がうまくいかず見づらいでしょうけど、そもそも、こんな名前の人いるんだ。

タグ
#生活
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
りす栗さん
ちなみにレンズを通すことで偏光とか発生すると思う。

赤い月は地震の兆候っていう迷信もあるらしいが。
あ、そうか、これ太陽じゃなく月でしたね。勘違い(笑)
りす栗さん
ロデムさん、こんばんは。

もう太陽が昇りかけている時間だったので、色が変なのはありなのかも。

今中空に浮かんでる月も同じ大きさは同じなんだけど、地平線近くは不気味なの多いですね。だから自然は面白い。

夕日 周りが赤いで検索してみたら、もっと不気味な画像がいっぱい(笑)
似たような周りが赤い夕日もあったんで、それなりにありそう。
でも肉眼じゃ判別出来ないんだろうな。
おお、日食のコロナみたいに周りが赤い。
こんなん肉眼では見たことないけど、撮影すると有り得るのかな~?

りす栗さん
沈む直前がこれなんだけど、不気味でしょう?

りす栗さん
写真ついでに、3月2日の早朝に、近所の家の屋根に沈んでいく満月が見えたので撮ってみた。あいかわらずぼけるけど、仕方ない。
りす栗さん
というか、そもそもブルゾンちえみが「三十五億」って言わなきゃ、三十五億が話題になることもなかったのだけど、今年はもしかしたら自分の当たり年かもね、ていうエピソードでした(^^);
りす栗さん
こんばんは。

東京で調べたら何十人かはいるみたいだけど、そもそもあまりに少ないと、たとえばこの市に何人とか発表しないらしい。プライベートな問題になるから。
でもおられることは確かですね。びっくりしちゃった。
yoc1234さん
こんばんは。

この人知ってるよ。

会社が近くにあるから、

自分も会社の看板撮ってた。


りす栗さんのブログ一覧