格安スマホ対策費用かさみ携帯2社が営業減益

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1407件目 / 全6457件次へ »
ブログ

格安スマホ対策費用かさみ携帯2社が営業減益

NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社の平成29年4~12月期連結決算が出そろい、格安スマートフォンブランドへの顧客流出を防ぐための営業費用がかさみ、KDDIを除く2社が営業減益だったそうです。

ソフトバンクは固定の光回線と携帯電話のセット割引の費用などが影響し、営業利益が6%減の6126億円となったそうです。
また、ドコモは長期契約者の料金割引を導入したことなどから、営業利益が0.8%減の8353億円となったそうです。
ソフトバンク、ドコモともに売上高は前年同期比でプラスだったそうです。

一方、KDDIは格安スマホを展開する傘下のUQコミュニケーションズが好調で、営業利益が前年同期比4.9%増の8137億円、売上高は6.8%増の3兆7600億円、最終利益は4.1%増の4905億円だったそうです。

減益といっても、すごい金額ですね。

9437:2,664.5円、 9433:2,670.5円、 9984:8,688円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ