TDKがセラミック全固体電池に参入し、18年春にも量産へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2017/11/22 - TAROSSAさんの株式ブログ。タイトル:「TDKがセラミック全固体電池に参入し、18年春にも量産へ」 本文:TDKは、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」向けの全固体電池「セラチャージ」を開発したそうです。セラミック材料を積み重ねて作るタイプで、2018年春ごろをメドに量産するそうです。「次世代電池」と

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

TDKがセラミック全固体電池に参入し、18年春にも量産へ

TAROSSAさん
TAROSSAさん
TDKは、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」向けの全固体電池「セラチャージ」を開発したそうです。
セラミック材料を積み重ねて作るタイプで、2018年春ごろをメドに量産するそうです。
「次世代電池」として幅広い業界で全固体電池の開発が加速するなか、早期の量産化で需要の取り込みを目指すようです。

セラチャージは電解質に固体のセラミック材料を利用し、電解質や内部電極にリチウム系セラミック酸化物を使い、電極内に銅を集電体として採用せず液漏れや発火などの恐れがなく安全性が高いそうです。
広く普及しているリチウムイオン電池は液体の電解質を使うため、液漏れや発火の恐れがあったそうです。

セラチャージは小さなIoT機器や高い安全性を求められるウエアラブル機器などでの用途を想定しており、小電力で駆動する時計部品や近距離無線通信「ブルートゥース」の発信器などの電池として使用するそうです。

コストはどうなんでしょうね。
安くできるといいですね。

6762:8,820円
関連銘柄
TDK
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん
yoc1234さん こんばんは。

そうですね。
すぐに真似られたりしないようにしてもらいたいですね。
yoc1234さん
おはようございます。
こういうの、盗まれないようにしてほしいね。

えげつないのみてるし。
TAROSSAさんのブログ一覧