政府管掌健康保険料率↑の試算

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/09/04 - COTOSSAさんの株式ブログ。タイトル:「政府管掌健康保険料率↑の試算」 本文:今朝の日経1面。 政府管掌健康保険の料率を0.1%から0.3%程度引き上げる必要があるのではないかという試算が出たらしい。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

政府管掌健康保険料率↑の試算

COTOSSAさん
COTOSSAさん
今朝の日経1面。

政府管掌健康保険の料率を0.1%から0.3%程度引き上げる必要があるのではないかという試算が出たらしい。

高齢者医療への拠出金や医療給付費の増加が影響しているとの事。事業運営安定資金を全額取崩ししても保険料収入が不足する見通しとは・・・

政府管掌って、別に他の健康保険よりも料率が安い事もないのに、上げる方向になるのかなぁ、、、
微妙な気分。
タグ
#保険 #記事
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
COTOSSAさん
>みやまな鉄砲長さん

度々こんばんはー。

>社会保険料、健康保険料、退職金年金運用とか、、、


そうそう、何気に色々な項目で控除項目が増えていてびっくりしたりしますよね。
でも私の場合昔は「そんなもんなんだぁ~」って感じで、仕組みも何も興味なし、でした・・・(^^;
こんばんはー

>あれ?なんか手取り少ないぞ?みたいな気分になってショックを受けるとか。。。

私もそう思って会社に質問を投げることありますよ。

社会保険料、健康保険料、退職金年金運用とか、、、

給与明細とかにある項目の奥深くに
隠された数字には身の回りには
意外と知らないことが潜んでるんだなぁーと
思うこと多いですもん(^^ゞ
COTOSSAさん
>みやまな鉄砲長さん

こんばんはー。

>これうちの会社でも話題にしてしゃべってました(^^ゞ

えー、そうなんですか!
意識高い職場ですね!!
しかも自分たちに関係ないと、政府管掌というのも知らなかったりしますよね?


>知らないといつの間にってこともありそうで怖いっす。。。


そうそう!これが怖いのですよねー。
あれ?なんか手取り少ないぞ?みたいな気分になってショックを受けるとか。。。
こんばんはーCOTOSSAさん

>政府管掌って、別に他の健康保険よりも料率が安い事もないのに、上げる方向になるのかなぁ、、、

これうちの会社でも話題にしてしゃべってました(^^ゞ
政府管掌健康保険ではないんですけど(笑)

国の仕組みが少しおかしな方向に行きだしてるかも、、、
知らないといつの間にってこともありそうで怖いっす。。。
COTOSSAさんのブログ一覧