ここ数日、北朝鮮の挑発が間をおかなく行われている…。
今日は核実験… 水爆クラスの威力か… もう戦争には出来ないね。
北朝鮮は小出しに挑発しているが… 一つ一つ出来てるモノを小出しにしている。
以前にもブログで書いたが… 金正恩氏は、なかなかの指導者のようだ…。
叔父も兄も殺害し… 核やミサイルをカードに外交に使う…。
肉親殺しは中世の支配階級… 日本では織田信長や伊達政宗… わりと有名な人が同じ様なことをやっている。
これは権力掌握上仕方のないこと… 体制の安定がまず基本… 権力の真ん中が割れていてはいけない。
他勢力につけ込まれるからね…。
金正恩氏… 北朝鮮は切羽詰まってる。
これは本当だろう… 金正恩氏… こっから先はとるか取られるかの外交… 個人的には楽観的に見ているが… たぶんアメリカは折れなくても中国はどうかな… たぶん折れる。
中国と北朝鮮… 一見仲よさそうに見えても… 最近は金家の中国寄りの肉親を二人も殺めてる事実が何よりも物語ると思う。
金正恩氏はたぶん、半島歴史始まって以来の属国抜きの自主独立を目論んでいるのではないか… 少なからずも中国の事は先代からも信用していなようだし… 。
この相手の足元を見透かして大胆な外交を展開してみせる金正恩氏は… 個人的にはただ者ではないような気がする。
ちなみにこの後に及んでの米国の軍事行動はないと見てるが… シビアな外交はしばらく続くと思う。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
夢総研さん、おはようございます。
簡単に書きすぎました。
すいません。
まず、核について… 原爆と水爆では比較にならないし、しかも北の言うように小型化で中距離ミサイルに搭載可能であれば極東の主要都市への核攻撃は容易にできるということです… 北朝鮮が本当にそれが出来ていれば… ですが…。
とるか取られるか… これは北朝鮮の体制保障かもしくは北朝鮮の制裁解除… 下手をすると経済制裁で暴発の恐れと見てアメリカは軟化するとか… 北朝鮮は切羽詰まってると私は見てますが… 核を手放せばぶっちゃけ体制崩壊になると思いますし…
基本は北朝鮮の非核化ならずの長距離ミサイル開発断念の北朝鮮の体制保障で落ち着くと個人的には見ているのですが… ここら辺はアメリカの出方一つで北朝鮮のシビアな外交… 金一族の命運もここが正念場を迎えると思います。
これも個人的な臆測ですが… アメリカとの外交は中国経由でも行われていますが… アメリカと北朝鮮の冷戦状態が今後もしばらく続くとしたら、原油まで止めろみたいな事をアメリカや日本も求めているが中国は、もう北朝鮮には手をやいているし言うことを聞かないでしょう… かと言って主要エネルギーを止めたらその後を考えると… やはり止められない。
北朝鮮の核は何もアメリカに対しての抑止力ではなく、今や肥え太った中国にも向けられる可能性があると思います。
アメリカよりも中国の方が核の脅威にさらされていると個人的には解釈しています。
金正恩もたぶん… 中国政権内の権力闘争を巧みに利用してるフシもあるので… 複雑ですね… ここら辺でやめときます。
簡単に書きすぎました。
すいません。
まず、核について… 原爆と水爆では比較にならないし、しかも北の言うように小型化で中距離ミサイルに搭載可能であれば極東の主要都市への核攻撃は容易にできるということです… 北朝鮮が本当にそれが出来ていれば… ですが…。
とるか取られるか… これは北朝鮮の体制保障かもしくは北朝鮮の制裁解除… 下手をすると経済制裁で暴発の恐れと見てアメリカは軟化するとか… 北朝鮮は切羽詰まってると私は見てますが… 核を手放せばぶっちゃけ体制崩壊になると思いますし…
基本は北朝鮮の非核化ならずの長距離ミサイル開発断念の北朝鮮の体制保障で落ち着くと個人的には見ているのですが… ここら辺はアメリカの出方一つで北朝鮮のシビアな外交… 金一族の命運もここが正念場を迎えると思います。
これも個人的な臆測ですが… アメリカとの外交は中国経由でも行われていますが… アメリカと北朝鮮の冷戦状態が今後もしばらく続くとしたら、原油まで止めろみたいな事をアメリカや日本も求めているが中国は、もう北朝鮮には手をやいているし言うことを聞かないでしょう… かと言って主要エネルギーを止めたらその後を考えると… やはり止められない。
北朝鮮の核は何もアメリカに対しての抑止力ではなく、今や肥え太った中国にも向けられる可能性があると思います。
アメリカよりも中国の方が核の脅威にさらされていると個人的には解釈しています。
金正恩もたぶん… 中国政権内の権力闘争を巧みに利用してるフシもあるので… 複雑ですね… ここら辺でやめときます。
失礼致します。
新雪風さんのブログは読ませてもらってますのですが。
>>今日は核実験… 水爆クラスの威力か… もう戦争には出来ないね。
>>こっから先はとるか取られるかの外交…
>>たぶんアメリカは折れなくても中国はどうかな… たぶん折れる。
このあたりの文脈が分からないのです。
こちらの勉強不足が原因なのでしょうけれども。
水爆を行ったからもう戦争には出来ない?どういうことでしょう?
中国が折れる?北はそれだけの材料を抱えてるってことですか?
責めてる気はなくて、純粋にもっと深い部分での意見を聞かせていただきたいのです。
新雪風さんのブログは読ませてもらってますのですが。
>>今日は核実験… 水爆クラスの威力か… もう戦争には出来ないね。
>>こっから先はとるか取られるかの外交…
>>たぶんアメリカは折れなくても中国はどうかな… たぶん折れる。
このあたりの文脈が分からないのです。
こちらの勉強不足が原因なのでしょうけれども。
水爆を行ったからもう戦争には出来ない?どういうことでしょう?
中国が折れる?北はそれだけの材料を抱えてるってことですか?
責めてる気はなくて、純粋にもっと深い部分での意見を聞かせていただきたいのです。