人としてどうなのか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

のすけ525さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12件目 / 全17件次へ »
ブログ

人としてどうなのか

最近、北朝鮮のミサイル実験の影響で軍需企業が急騰しているのをよく目にする。

かく言う私も、地政学的リスク対策とし少しながらNorthrop Grumman(アメリカの軍需企業)を購入した。また、資金的余裕ができれば、Raytheon (アメリカのミサイルメーカー)の購入を検討している。

まあ、「人としてどうなの?···」と言われたら、何とも言えない。

そのようなことは株式投資をやっているとたまに目にする。すぐに思いつく例は、大きな地震があったりすると建築関係の銘柄がら急騰することだ。※私は建築関係は詳しくないと理由で投資はしたことがない

誰かの不幸が大きな儲けのチャンスになる。まさに「人としてどうなのか」である。

ただ、株を買うことによって何か結果が変化することはない。儲けが出たらコンビニなどで買い物をした際に寄付をして罪滅ぼし。それでいいのか?

コンビニでビールのお釣りを寄付してきた後に書いてみた。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/8/29 07:20
    おはようございます。

    先見の明ありですね。

    すばらしい。

    ミサイル落ちましたね。
  • イメージ
    のすけ525さん
    2017/8/29 12:46
    yoc1234さんへ
    コメントありがとうございます。

    北朝鮮がミサイルを発射しましたね···ただ、軍需企業以外の持ち株が下がるのでトータルではデメリットのが大きいです。

    腹立たしい限りです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ