しかし、ダウは強いね…。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2017/08/03 - 雪風改さんの株式ブログ。タイトル:「しかし、ダウは強いね…。」 本文:高値更新し続けるダウ… 。日経足踏み状態で… もしも近々ダウが調整に入るようなことになったらどれくらい下げるのか… また日経がどれくらい下げるのか… 難しくなってきています…

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

しかし、ダウは強いね…。

雪風改さん
高値更新し続けるダウ… 。

日経足踏み状態で… もしも近々ダウが調整に入るようなことになったらどれくらい下げるのか… また日経がどれくらい下げるのか… 難しくなってきています… なんせ今のダウはバブルなんでしょうけど… 弱くなるきっかけ… 本当にもう一度の利上げあたりあるんじゃなかろうか… 悩まし日々です。

でもって個人的には一昨日は先月に買ったアルデプロを損切り… これはナンピンせずに損切り…。 

決算修正やらIRやらなんか不穏な空気だし… どうも不動産関連株は相性悪く連敗続きだ…。

これで株価を上げられても諦めるしかない。 

他は下げた電力株買い増しや一部金融株の打診買い新規購入がそのまま上げてくれて損失くらいはカバー出来ている。 

ある意味、業績が良い株が上げてくれてるのだが… 決算前に買うのは博打か否か… 個人的には欲しくなったら打診買いで買うし… 決算悪くても下がり続けても成長性に自信があればナンピンする。 

しかし、アルデプロには個人的にはそのイメージはなかった。 

それを説明すると長くなるのでやめときますが… 今回は四季報業績予測や… 首都圏での不動産物件の投資熱… などのイメージで買った。 

まあ、仕方ないですね。

 
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
雪風改さん
888ちこさん、おはようございます。

アルデプロは以前… 短期の売り買いで少々小銭を儲けたのですが… 今回は儲け以上にやられてしまいました。 

どうも不動産関連は長期投資には個人的には不向き… と思っているのですが… 今回は衝動買いです… 四季報通りなら買いでしたが… そこから逸脱するようでは最早… とこんな感じです。 

メインは電力株なのですが、最近は金融リース関連株や商社など、とくに海外資産や取引を多く持ってる企業への株を少し買っています。 

888ちこさんは米国株投資ですね… 私は昨年までASEAN株に投資してましたが… 2勝2敗ですが… 為替差、手数料などでなんかで大きく負けているようです。 

今度、外国株に投資するときは円高での投資を目論んでます。 

まあ、しばらくは無理かも… ですが…。

こんばんは。


私の知り合いには(みん株住人)、アルデプロだけの取引で儲けていた人がいます。

近頃はお見えにならないので心配していたのですが・・・。


アルデプロ・・・。

下げていたんですね・・・。


雪風改さんのブログ一覧