むー 終始、先手の佐々木五段のペースの内容。
藤井四段に、明確な悪手も無かったのに、
終盤の入り口では、藤井四段に勝ち目が薄かった所を見ると、
完全に、序盤の研究で、佐々木五段が自分の研究領域に
上手く誘導したという内容だったといえる。
連勝記録は止まったけれど、藤井四段はこれからの人だし、
勝った佐々木勇気五段も、連勝ストッパーとして、
これで一気に名を上げて、勢いが出てくるのではなかろうかー
とはいえ、将棋界のお祭りが、一つ終わった感がします。
2017/07/02 - 夢想人さんの株式ブログ。タイトル:「藤井四段、”初黒星”」 本文:むー
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログインこんにちわ、いろいろな意見有りますが、これからの棋士である事だけは、間違いないですね。
竜王戦にでてる棋士1人1人全て凄腕ぞろいですからね。
こんばんは
将棋ほとんどわからないのですが
700チャンネル少し見てました
最後 あっけなく終わった気がしました
終わって 藤井四段が何度も首をうなだれていたのが
印象的でした