\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

aiutoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ35件目 / 全681件次へ »
ブログ

2017回顧録

2017年流れ


・4日営業日前後上げ8日営業日(下落時はもっと長いタームあり)前後下げボックス

・大発会(4年ぶり497円上昇皆があれよという合間にするすると25度上げ)

・1/6 19615一つ目天井。トランプ会見後やや円高調整1/18イエレン講演普通の内容だが利上げペース2~3回を2019年までのコメントで2円円安。

・2/10トランプ驚く税制発表予定とのコメントでダウ2万ドル回復、日経一気に25日線窓開けて超え陽線19378。日米首脳会談無難。為替変わらず。

・19500あたりを抜く材料なし、東芝ショックで下げ分イエレン利上げタカ派発言で円安114かつ日経高しかし19500手前まで。

・トランプ2/28演説無難通過ダウ上昇、今年の市場はイベント前控える傾向

・オバマケア下院取り下げでトランプ実効性不安で下げ傾向に。(上げすぎ調整)

・シリア化学貯蔵所空爆、アフガン空爆、北朝鮮への空母出動威圧、地政学リスクによる下落18500割れ

・フランス大統領選挙前調整無難通過で上げ・北朝鮮リスクで下げXデイ何もなく上げ

・トランプ ロシア情報漏えい疑惑で日経・ダウ下げ・・昨日下げどまり。

 今後不透明。

・6/2 日経20239

・イギリス与党過半割れでも コミー証言も株安にはならず。

・都議選自民大敗でも日銀短観良い内容と?相殺で若干上げ、三日新甫も波乱なし、二万前半膠着  日銀オペで円安株価上昇場面あり

・6/2から8/3現在日経ヨコヨコボックスかつ膠着状態 ダウのみジリジリ上げ

最高値更新している日経11930--20080ボックス往来

・市場は下げ理由を待っていたかのように、北朝鮮とトランプの応酬による地政学

リスクでアジア株中心に大きく下げ

・アメリカの白人至上主義との運動トラブルに対してのトランプ発言で取り巻きトランプから撤収。コーン氏まで時になという噂でダウ嫌気売り。

・選挙は買い+トランプ余計なことしてない+米減税期待+もうはまだなり

+踏み上げ+北朝鮮落ちつき?+ファンド利益確定に向けた動き で上げ

逆張りした自分だけ撃沈 やはり株は 馬鹿にならないと

・与党安泰トランプ落ち着き企業業績良し、北朝鮮落ち着き、中国剥がれまだオープンになりそうもないということから、世界株高4ステージ入り日経も史上初の

15連騰。コツンと来てそうだが調整レベルの上げ継続?

・世界全体下げるニュースなく踏み上げ的な動きも含め買い方のイケイケ上げ

売り方も入れないか、タイミング待っている間の上げ続き。9/8から11/8までの記録的上昇日経4000円幅、ようやく11/9 前場一気に陽線踏み上げさせといて

後場13:20あたりからの、、一気に大陰線下げ、待っていたのに見ていたのに決算トレードに目を向けていて現物分以外取れず、その後六日調整下げ1300下げ



。。。。。読み返し教訓&記事。。。。。

◉株トレードは「精神力」「集中力」「判断力」「忍耐力」

・トレードストーリーは事前に作り、オンタイムは臨機応変・素直な対応を。

・株トレードは時には弱虫で良い。逃げるは賢い。


自分の欠点・改善ポイント

デイトレはコンスタントに取れるが、含み損の銘柄をホールドするので

結果総資産減らす。含み損の半分は戻すが、残り半分の損失額が大きいため

損大利小となり総資産影響。



「育てられない、見捨てられない」

⇒見捨てる体制で辛抱強く育てる、見捨てるべきものはドライに捨てる


仕込むタイミング・目の前のチャンス見過ごしすぎ

逆張り志向強すぎ、特に早い仕方しすぎ 折り返しを待つ落ち着き必要

今回の2017,10 大底損切や、一か月での▲10% はセンスなし、運もセンスも

ないので、トレードやめるか、大周期のときのみ参加、テレビイベントなどの

確率の高いものだけ参加、こがねむし的トレードのみが、自分のレベルと認識し

その世界のみとするか。決断必要

とにかく総資産管理が大切


状況が変わった。リボーンへ(投資資金ミニマム投資)

テレビ銘柄とブロガー銘柄のピンスポットで8万ずつ増やす

デイトレは一日生活費 1万で良しとする

総資産を増やすことを第一に、タラレバは勉強不足と思い前進

トレードに感情を入れない機械にトレード まずは含み益逃げて逃げて利確

買って、売って逃げる 売って買い戻して逃げる


(今の時代)株は持ち続けるものではない 回転させるもの(決算で買い戻せばいい、有事の下げで買い戻せばいい)ヘッジ空売り多用は禁物だが、状況に応じて実行。

大暴落時買い戦略。

買って売って逃げる。

➁自分の弱点は、ヤレヤレ売りが多いこと→早買い注意(下げ途中で買わない)

・間違ったらやり直す(手数料無視)負けることを気にするな!!!大量損失が危険。

利益アップ時グリップ力(我慢・忍耐、ただしチャートに歯向かうな素直に)  →逆指し設定変更していきながらの利確。

③とにかく大きく負けないこと損少利大▲10万範囲内で一度リセット、一呼吸

 おいてやり直せばいい。まずは勇気もって太っ腹になってリセット。

④総資産管理徹底。損少利大。投資額増えれば増えるほど油断しない、放置しない

 きちんと動向管理、逆指しリスク対応(振らされ津波は注意)

自分をもう少し信じること。そしてスイング狙いは三回我慢(3日)するぐらい

 デイトレは躊躇なくトライ、違ったらリセット

アルゴには注意、戦うのではなく、うまく利用する。

➆松井証券一日信用 200円回転→気づくとデイトレ15000円(不思議な集金)

➇ポジションは毎日観察し油断大敵、リセット→再トレード躊躇なく

➈買い時期⇒中立時期(現金化)⇒売り時期⇒買い時期の流れにあわせる。

 中立時期の間は必要。

⑩青天井含め、自分の凝り固まった世界から視野を広げ勉強してから再参入

※その他

   育てる銘柄(長く持つ30度上げ)と回転銘柄の見極めと実践。2倍銘柄を探す

 行儀の悪い銘柄(トレーダーのいるところ)はかかわらない。

   本当の勝ち方(利益アップ)は、年3~4買いの暴落前後の全力トレードそして、

 これだという銘柄への数百万トレード(レバレッジ大きく)

   ●買い場は移動平均と調整営業日数で判断あせらない。

  売り場は天井シグナルと下げてから。突飛高対応の高い位置の指し値も。

◉急騰銘柄にはパターンがある。チャートヨコヨコまたはチャート滑り台からの

復活上げ

◉買って、売って、逃げる(現金化)第一波⇒第二波(一番上昇)⇒第三波は下げる

◉逆指し値の徹底、しかし75日線少し割ったあたりなどアルゴによる仕掛け注意

そのときは、同値で売って、下で買い戻すべし

◉あせらず、暴落時含め下で買う「ゆとり」「勇気」「粘り」必要

◉逆指し設定は乱高下の波がある前提で慎重に設定すること。

   ●ラリーウイリアムズ ウップス手法
① 買いのルール
 今日の始値が前日の安値よりも安くはじまり前日の安値より上抜いたら買い
② 売りのルール
 今日の始値が前日の高値よりも高くはじまり前日の高値より下抜いたら売り

●入れ替えイベント

14:30前後一度下げ底、14:58前後天井。15:00大引けは下げ注意→指成り利確ベスト

●ブロガーイベント

タイミングあえば乗る。買い煽り見極め空売り瞬間取り。

●決算トレード

1Q2Q下げ注意 3Q4Q上げ注意 博打はしない。上か下で待ち構えるが基本。

●TVトレード

唯一の勝ちパターン継続と大胆さ+見極め+そのあとのドライ空売り攻め。

2016年反省。

迷い、負け額2~4倍の痛手、過去の負債引きずり、間違った時の修正力不足、

小さい成功に甘んじて大きい波に乗れてない。

・サブプライム問題においても昨年も政治・経済動向は当たるものの2か月行動が早すぎる傾向がある、市場の反応=株動向ということを再認識しタイミング大切に。

2017年反省

スイングで逃した魚。。。

・任天堂、スイッチ発表時からの一部塩漬け400株。14000幅(5600000)3/中-6/下

・シリコン、▲40からのプラテンだが200株。2000幅(400000)ストップ高三回

 二回まで我慢できたが四回目途中で上髭。

1月・・・結果120  ライブ160  松井▲40

・任天堂switch発表会リアルタイムで見ながらのデイトレ。含み損からマリオ画像でて一時+8 ここで一度リセットすべきだった。欲出して結果▲80 流れを瞬間に反応すること。欲張らない。チャートに素直に空売り・買い・空売りと切り替えを。

・ポジションを分割リセットして回転整理→プラマイゼロ>▲

     (明らかに寄り窓開け下げでその後戻しそうなとき )

 2月・・・

     ・・・5日間休暇トレード決算時期結果44のみ収益。総資産は200UP

                 目標は120だったので収益率は専業には程遠い。

  ・・・決算トレードやはり下で待つ作戦成功率高い。瞬間取りは反応がいい

     ネットストックハイスピードが良い。記録を付け次回有利に、継続は

     力なり 

        ・・・ANA経営重大課題告知にふりまわされてしまったが、スイッチの

     時と一緒。チャート凝視していれば、ニュース内容変わったこと

     読み取れたのだから、あとは躊躇せずアクションするのみ

3月・・・任天堂のグリップ力、チャート的にはしょうがないが・・・△80万ww

  ・・・配当取りは一か月前からチェック底買いそして即埋めで両取り

  ・・・寄りからのレバハイ&ローの勝負が大きく入れずじまい。

4月・・・3日新甫アノマリー含め予期していたイメージ通りを的確にとれて

     いない現実。天底から小さい波動は3日 調整波動は20日スイング

     必要。△200  またもや分割ではあるがしかけ二週間早かった。

     やはり転換期は休む、しかけ待ちとしての間が必要。デイトレは

     ちょこちょこ小銭稼ぎは良し。

  ・・・北朝鮮Xデイとされていた4/25 寄りからレバで逆指付きで攻めるべき

     だった。2500株は余力あった。タラで△50万 ちょー最低でも5万。

     こういうチャンスをとらねば。

  ・・・GNIニュース寄り天井につかまりかつ、銘柄の力も知らず、ストップ  

     高になるとの思い込みホールド損切▲100万あほや。

5月・・・決算トレードだいぶうまく乗れてはいるが(大けがなくなった?)

                 博打していないことと、アルゴ意識高めているせい。ただし、まだ

     ここぞというときの株数足らない。あとブロガー相乗りも、

     乗り切れてない。機会損失。

       ・・・今月にはじまったことではないがレバのトレードの仕方、コツコツ

     貯めた建玉のロスカット設定をきちんとしたラインでおこない、

     大引けまで大きく取りに行く効率よいトレードしないとダメ。

  ・・・下げ起点、きちんと読めていたのに長く持てず薄利。

     オルト誤発注10000株結果最少分割で鬼ごっこで処理。

     誰かに迷惑かけてしまったと思う。反省と注意。

        ・・・結果論ではあるが4/17底からテーマ株AI Iotなど

                  をしっかりセルインメイ5/25まで持っていて利確が最大の資産増で

     あった。

        ・・・マネゲorイナゴ集積銘柄の利確タイミング早すぎ、インフォテリア、

     井村屋、日本一などストップ高一回目後にふらされて利確。その後

     上昇確保率50% この改善は経験と度胸と見る。あと、仕込みをもっと

     安く仕入れ余裕を持てるようにすること。数銘柄で△40万

6月・・・一日ドレッシング買いアノマリードンピシャそしての日経20000円超え

     しかーーしポジション中途半端でタラレバ△150万 月末レバ300株

     しっかり処理し(一時60円幅プラス) そのあと、ダブルインバヘッジの

     300株買いをして20000超えて定着確認しての1500株買いをすべき

     だったが・・・逆張り。三菱重工など月末仕込み迷っての乗り遅れ。

     今までのコツコツ数万は、助けになっているがこういう、場面での

     数十万を取っていかないと次のステージには程遠い。

     今回、大反省。ここから気持ちの切り替えて市場読む。

  ・・・英選挙発表日、前場10:30 ガストで席をはすした二分で噴火。レバ

     ナンピン成立と逆指で▲10万 油断は禁物。

  ・・・毎月テレビ銘柄・ブロガー銘柄でコンスタントプラス。月10~20万

     その他デイトレ▲20万~+50万 人に頼らない部分での確実性UPを

7月・・・基本を忘れている、シーズントレード、トピックストレード、exヒアリ

     =フマキラーなど 入るべき。パンダもそうだった。最近楽な?

     いや、表面的なトレードで機会損失。ブロガートレードも突っ込み

     甘い。ストップ高銘柄得た後の判断など。。△20

       ・・・三月からの話になるが任天堂スイッチ個人的に評価していたが市場は 

     最初市場反応なかった。結果40度近い上昇チャートこういう乗り方を

     しないとダメ タラレバ△500万

     任天堂転機。40000手前で失速資金逃げ、見切るタイミング。見切る

     勇気必要。チャートに素直に。

  ・・・ヒアリ、、、まさに害虫トレード乗るべきだった、知った時の翌日

     株価無反応でスルーしてしまった、、、△30万

  ・・・ブロガー銘柄のグリップ力 JMACSストップ高前に売ってしまった

     それも連荘 △10万 ほかもあり、、見極め力

        ・・・スイッチ関連銘柄素直な買い攻めすべきだった△10万

8月 ・・・ヒアリ関連決算が目覚めのときは正しかった。売り攻めきれず

        ・・・ようやく想定通りの下げだが、仕込み、、自分的には膠着時の

      ヘッジであったが、数量が半端ない失敗 結果インバース現物

     好転いかせず、WASHはしかたない?銘柄選別のミス レオス四月に

     離れていたのだから素直にリセットすべきだったWASH△200

                  下落時タラ △200

        ・・・ブロガーS氏をなめていたのか?大器晩成的見解へのスルー結果的に

     チャンス逃し複数銘柄△10

         ・・・自分をもっと信じて 今回もあたりワンツースリーだった。待つ△200

          ・・・JPX入れ替え祭り 想定通り地合いもあったが翌日寄りの買いも

      あったようだ。しっかりと入れていたら10は取れた。

   ・・・いったんのリバウンド日米の動きから見えていたのに実践できず。

      タラは20ぐらいこれを取っていかないと増やせない

   ・・・ブロッコリーセルラン低調で下げ JPX除外銘柄でもあつた

      仕込み時期一日ずれただけで70の差。

   ・・・目の前の一日10のタラをしっかりと取らないと・・改善必須

9月 ・・・やはり急落時にテーマがしっかりしているもの、業績しっかりして

      いる軽い株は復元いい。しかしタラたくさん ツガミ△0.7

                     日油 △10  エムスリー△4 

           ・・・結果論だが9/15連休前19880越えたあたりでレバ買い損切▲40

                     連休明け後上げ 持っていたら、、+60結果 △100の機会損失

   ・・・選挙関連うーーん結果論だがイムラを下でコツコツと思っていた

      だけにつらい。

10月 ・・・二日新甫意識し過ぎた 結果9/29が資産天井。選挙に売りなし

      希望の党所詮、民主、、頭と行動が伴ってない。

   ・・・後場外人資金流入続く、10/19 後場フインキ利確ムード

      ここでダブルインバース我慢または、突っ込み必要なのに

      案の定夜中 下げ すべて逆。センスなし痛感。

      昔から 小さくコツコツ、、はうまくいくが、大きくはダメ

      天性か? 「こがねむし」はこがねむし に徹するべきか?

      今後、バーチャルトレードに切り替えて、考察する。

   ・・・またもや衆院選前後の安部トレード上げに乗れず

11月 ・・・11/7にチャートから下げると思いトライ、踏み上げになり

      持ち越さず損切▲120万 あと二日後11/9にしていたら+200万

      だつた・・・こういうセンスのなさ運のなさ機転の悪さ、、

      問題。

      十一月後半レバのリバウンド買い、デイトレの空売り奏功し

      総資産2700から2900へ ただ、それでも毎日タラレバ20万前後

      ここをきっちり取れれば・・すべての問題解決の糸口になるのだが

12月 ・・・12/6 後場のヘッジ売り仕掛け(中国と米エルサレム首都認定)で急落。

      こういう時に限って最大ポジの会食で見ていない時に下落。前場

      引けポジ迷ったが楽観スルー▲170万 信じて翌日持ち越して

      リバプラスにできたが結果論。その後半分は翌日に持ち越したが

      三日間持越し勇気なくタラレバ△80万 総資産130差 しっかりと

      取るべきは取る。

   ・・・チャートに素直になれていない、含み損リバウンド復活の出入り激し

      い、結果は微増なだけで、ノーポジ大引け買いにしていたら300万

      ぐらい、総資産増えていた、特に12/18持越しレバ3300株正解も

      寄り天井と思い利確 翌日寄りが天井だった ここで売っていたら

      あと100万。。タラレバ 我慢足らない もちろんロスカット設定

      必要。12/18  21770で売ってしまった 12/18下は21740 全然我慢

      できる下値。。。。悔しい。いや、下手すぎ九月からのタラ1000

   ・・・掉尾の一振は、今年もなかった?日経大型はなかったが、12月IPO

      銘柄は掉尾の一振 大納会大引けも吹き上がり。

      最後の一週間は、デイトレ貼り付けで100万プラス

      やり方見えたような、まだまだのような・・・タラレバが多すぎ

      九月末 ある事件からデイトレできる環境だった時IPOを 100株

      トライで400万 200株で800万 ・・・トライすべきだった。

      いつも終わって気が付く。。。

      2018年は、トレードできなくなる環境予測。その間、より確実な

      精度アップのスキルイメージトレーニング。

      リスペクトブロガーのように復活する。

※究極の失態

・キャスティングの失敗、実態つくらなかったこと 7700

・プリントけちっての・・・             400

・総資産管理をしなかったこと。                                2000

・第三四半期 IPO勝負に行かなかったこと                 600

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ