社会生活いろいろ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5181件目 / 全8319件次へ »
ブログ

社会生活いろいろ

来月くらいから厚生年金の支給が始まるし、ちょっと余裕ができると、
仕事辞めてもいいんじゃないか、と思ってしまう。
だけど、日々、読み書き、立ったり歩いたり、って健康やボケ防止に
よいらしい。
ただ生きるだけじゃなくて、健康寿命を考えると現状維持か・・・
社会貢献にもなってるように思うし。

ふ~む。
今日は午後仕事である。
12件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 07:05
    改憲はぴんとこない、というのが正直なところ。

    国や国民を守れる憲法や自衛隊が必要と思うけど、
    では憲法をどのようにしたらよいのか、なんてのは
    よくわからないのだ。頭悪いんかな(-^^-)?

    というわけで、改憲のための国民投票に800億円も
    かけるんなら、他に使い道あるのでは?という意見に賛成。
    どう変えるんかの中身には時間がかかりそうだ。

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 07:08
    地政学リスクは政府の思惑をメディアが忖度した、ともっぱらの評判だ。

    まーこればっかりは有事が起きてしまってからでは遅いので
    なんとも言えないが、今のところは、あちこちでは
    口ばっかりでずっと現状維持。
    そして円は安くなり株は上がるのか???

    そりゃそうと、アメリカの株はそろそろ上限、と想定したのだが、もしやこれも切り替えしなんて、やめてよ~♪
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 07:22
    祝日増やすのそろそろやめてもらえませんかな~。

    昭和天皇誕生日だった4月29日が、みどりの日となり、その後、昭和の日と改名された。
    かわりに5月4日がみどりの日となった。
    5月4日という穴埋めのような祝日は必要ないですがね~。
    昭和の日のほうは、記念日のひとつとして残して、祝日じゃなくてもよいのでは?と思う。
    「ゆっくりと昭和に思いを致す日」だとしても、皆が仕事休みってわけじゃないのだし。
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 07:29
    ごそごそ考えていたら、国民の生活は様々なので、「国民の祝日」という休み方が今に合わない気がしてきた。

    勤労感謝の日とか敬老の日とか、ってあったっけか。
    今時働いている老人のほうが多いのだし、休みの意味があるのか?って感じですね。
    他にもたとえば、こどもの日はこどもとその親だけ、成人の日は成人だけ、が休み、でよいのでは?どのみち他の人は働いている人も多いのだから、株式市場もやればよいのに。
    憲法の日だって、憲法に思いを致す日ということだけで祝日でなくてもよいし。

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 07:34
    首位を維持しているカープは今日まで広島で中日戦をやったら、明日から甲子園で阪神戦だ。
    文字通り鯉のぼりの日程で阪神を蹴落として首位を維持できるかどうか。

    とらちん、おだぶつ、なむなむ・・・・
        

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 07:41
    > 他の人は働いている人も多いのだから、,,,

    ひとつ思い出した。公務員が休むためのお手盛りの法律だった。
    祝日って公務員の記念日なのね。
    やーらしーねー(^^)b
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2017/5/4 07:51
    おはようございます。甲子園で阪神戦が始まりですか。
    阪神電車はまた観客で満員だな~。
    この前偶然、サンテレビでウェスタンリーグの阪神広島戦を少し
    だけ見てしまいました(笑)地味~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 08:02
    おはようございます。

    あはは。

    連休中はデーゲームですねー。
    こども連れでにぎあうかな。


  • イメージ
    ライトUPさん
    2017/5/4 09:26
    おはようございます(^-^)/
    相場がない事への不満が。。。
    何もなく数日過ごされた方が良い気がしますね。
    きっとリスさんは、依存症にかかっておられる。
    リスさんの病状も含めて全ては神のみぞ知る。
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 09:51
    おはようございます。

    依存症になりやすい性格と思います。
    たばこは3年前に止めましたが、今はビール、ワイン、ってとこですなー。

    相場は、今先物が上がっているけど、連休中に行って来いで元に戻って週明ければ結果おーらい、と思うことにしようかな(^^)b

  • イメージ

      リス栗さん おはようございます。

    わたしも、そう思いましたが、仕事を続けました。

    しかし、体調を壊して、辞めました。

    いまは、体調も大分良くなったので、パートの仕事をしています。

    仕事は続けた方がいいと思います。


  • イメージ
    りす栗さん
    2017/5/4 21:57
    こんばんは。

    いまは、体調も大分良くなったので、パートの仕事をしています。

    そうなんですね。
    辞めてわかる、ってことでしょうか。
    仕事でやなことがあっても、辞めるともっとやだとわかる、てなことかも。

    結婚と同じですね。
    仕事してる以上、我慢することもあるけど、それでもしていたほうがよい、とか(^^)?

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ