株 原油 FX 2008年08月26日
米国株式市場は大幅反落。クレジット懸念で金融株に売りが出たほか、世界経済成長をめぐる警戒感で大型ハイテク・工業株が軟調となった。 ダウ工業株30種は241.81ドルドル(2.08%)安の1万1386.25ドル。 ナスダック総合指数は49.12ポイント(2.03%)安の2365
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33437220080825
今日は韓国からまた嫌われたリーマンと損失が大きいAIGで下げている。この辺はもうわかっているのでとりあえず材料にされただけでしょう。原油は下げてドルが上昇したが、円高になると上昇した。ユーロ、ポンドなどクロス円の下落は止まりそうもない。去年の再現テープを見ているようです。ただドル円が高止まりしているので株価はそう下げないでしょう。NZ貿易収支の悪化を受けNZドルは下げそうです。オリンピックの終わった中国も地価も株価も期間中に2桁近く下げたので、景気刺激策を打ち出すといってきました。日本政府も早い大枠を出したほうがいい。定額減税なしのようですが、アメリカでうまく行った事をなぜまねないのか不思議です。公共投資などしても消費に回ってきません。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件