4/3~4/17トレードメモ(自分への言い聞かせ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

aiutoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ49件目 / 全681件次へ »
ブログ

4/3~4/17トレードメモ(自分への言い聞かせ)

4/13追記 再教訓

デイトレちょこちょこ順張り&リバ + ボックス波動天底3日スイング

+調整波動天底20日スイングの徹底。スイング中は明確に一方向グリップ。

4/12追記

18505窓いったんタッチ埋め。。

1/3の18480も埋め。。。

株は結局チャートに素直?

いざ、残り買いスタンス。

ただ、完璧ではない状態。いつもの早いアクション今回も4~7日早かった。

成長せねば・・・

4/6追記。。

FOMC議事録バランスシート縮小で

18532.6まで下げあったこれは必然の18750ライン突破のため

気になるのは窓18505埋めてないこと。あくまでテクニカルだが・・

このあとは、リバして次は窓埋めどころでない下値二番底可能性あり。

17727も視野(4,5月イベントの状況により)

4/5追記。。

110円割れは18500水準へ注意

アノマリー通りの週でした。このあともアノマリー通りなのか?

そうなると短期買いなんだけど、、、本格買い場は、、この先にあるのか?

今のポジション 買い分の現物と売りにあたるダブルインバースの利確タイミング相変わらず悩ましいが、総資産を減らさない・増やす視点で頑張ろう。

機械的に、

75日19260明確に超えたら短期4/14--18あたりまで買い。その後中立orDI目線。

18909を下回っているときは売り目線および押目分割買い


雑感

4/3---4/19あたり一番底

4/19---5/中戻し?

5/中---6/    二番底探り(夏銘柄)


18820割ると下げ 17720まで意識。

基本18520---20580(20952)

でも。。。20000円台は秋相場以降?(年始からの個人的見解)

19700超えると上げ20500へ

3/17--3/24彼岸底買いアノマリー(今のところどんぴしゃ)

3/28権利日上昇アノマリー(当たれましたね)

3/29落ち日即埋めアノマリー(当たってしまった)

3/30--3/31 まで下落(結果、、、当たった)

4/3 3日新甫アノマリーは荒れるらしい。。。下に荒れている

月間は軟調アノマリーらしい。

4/3--6 上昇アノマリー(はずれた)

4/7  突飛高アノマリー(まぁあたり)

4/17~下落アノマリー(その前から調整)

ただし4月ダウは2%弱上げるアノマリーあり


為替は200日線107.3が下ボーダー。上ボーダー118.3>>>111--114誤差範囲

2017年流れ

・大発会(4年ぶり497円上昇皆があれよという合間にするすると25度上げ)

・1/6 19615一つ目天井。トランプ会見後やや円高調整1/18イエレン講演普通の内容だが利上げペース2~3回を2019年までのコメントで2円円安。

・2/10トランプ驚く税制発表予定とのコメントでダウ2万ドル回復、日経一気に25日線窓開けて超え陽線19378。日米首脳会談無難。為替変わらず。

・19500あたりを抜く材料なし、東芝ショックで下げ分イエレン利上げタカ派発言で円安114かつ日経高しかし19500手前まで。

・トランプ2/28演説無難通過ダウ上昇、今年の市場はイベント前控える傾向

・オバマケア下院取り下げでトランプ実効性不安で下げ傾向に。(上げすぎ調整)

・シリア化学貯蔵所空爆、アフガン空爆、北朝鮮への空母出動威圧、地政学リスクによる下落18500割れまで

今後のリスク

トランプツィート・国境税・軍事行動

ドル高+金利上昇によるアメリカGDP失速市場織り込み下落

米レパトリ減税思惑れ決定で数週間円高△10その後実施に伴い円安+20

EUカウンターパーティリスク(各国選挙)

中国GDP成長率下方修正承認+元動向

南海大地震(2017秋)、東京圏大地震(予測不能)

テーマ循環物色

AI   ディープラーニング、Iot

セキュリティ・ビットコイン・フィンテック

自動運転、スパイバー上場

VRAR 

デジタル教科書

新素材 マグネシウム ナノファイバー

疫病対策

iphone8=有機EL・新認証

社会インフラ

医療・バイオ(循環と季節性突発ニュース

遠隔医療

2017年・・大きく押目ありいったん底つけるアノマリー。

7のつく年アノマリー夏から秋の大暴落(ブラックマンデー、サブプライム)

ひのと酉アノマリー。。。年前半堅調後半下落。


4月から日米新経済包括対話スタートリスク

4/1 都市ガス自由化7727 日本瓦斯・メタップス・TOKAI

4/3 日銀短観

4/4 米貿易収支

4/5高機能素材・光通信・フィンテック

タカトリ、ロゼッタ、阿波製紙、サイバーネット

4/6,7 米中首脳会談予定

4/7 雇用統計

4/11最高人民会議

4/12テレビ銘柄材料終了売り目線良品計画など

4/18 日米経済対話

4/19ヘルスケアIT

4/20 G20

4/半ば 為替報告書

4/23  5/7(決戦)フランス大統領選

4/25 北朝鮮軍創設85年

4/26,27  日銀会合 物価発表

4/27  ECB

4/27 日露首脳会談

4/28 米GDP

4/28 米債務上限

4/30 就任100日目

5月暴落時・夏銘柄

5/2,3  FOMC利上げ確率up

5/5自転車の日(自転車活用推進法案施工 春予定)

5/5 雇用統計

5/7 フランス大統領二回目選挙

5/9 韓国大統領選挙

5/中 米予算教書・米中戦略対話(廃止の時波乱)

北朝鮮とシリア国連制裁決定時期

5/中日米財務会談 為替注意

5/10 クラウド・セキュリテイ・ソフトウェア開発・IOt・教育IT・すべてのIT

5/9 決算トレードスタート

5/12 SQ 5/10水曜からSQ前荒れるの注意 SQ暴落なら第一弾買いも

5月くらいからイエレン議長後任話題(任期2018,2)

5/19 イラン大統領選挙

5/25 OPEC

526,27 G7イタリア

6月フランス国民議会選挙

6/2 ECB(フォワードガイダンス修正あるかポイント・下げリスク)

6月 アメリカE3 任天堂 ソニーなど

夏スプラトゥーン2

6/上~7/下 新興上場しましたTV特需

6/6,8 OECD閣僚理事会パリ

6/13,14 FOMC会見

6/15,16  日銀会合

6/18--7/23いずれか2016上場しました特集

6/21 3D&VR展・

6/28 人工知能一斉展示

6/28--30 上げアノマリー 

7/5アドテック(弱そう)

7/6は下げのアノマリー

 7月 G20サミットドイツにて

7/19,20 日銀会合物価発表

7/19 猛暑対策展・無電柱化推進展

7/20 ECB

7/25,26 FOMC

8月例年日経騰落率高い注意

8/21 皆既日食北米横断


8月決算前後から冬・大幸・浅

9月臨時国会カジノ実施法案提出

9/7 ECB(量的緩和縮小アナウンス予測リスク・預金金利引き上げるか?)

9/19,20 FOMC会見

9/20,21 日銀会合

9/24 ドイツ議会選挙

9/中 秋の株安アノマリー(9/末~10/下)

9/28権利落ち日9月落ち日は90%下げアノマリー

10月中国食品新安全規制案施行?その前に動きが?2016,12月これで食品下落。

10/初旬 ノーベル賞 9/13あたりから仕込み(地合いにより)

上半期7月?6月?衆院解散?四月から関連銘柄仕込み。

10/11 大幅高特異日

10/26 ECB

10/30,31 日銀会合 物価発表

10/31,11/1 FOMC

11月下げたとき来年テーマ中小型株仕込みはじめ

12/13アノマリー(12/13--12/14--12/15--12/16)

12/13,14 FOMC会見

12/14 ECB(金利上げ?)

12/20,21  日銀会合


2018年・・・とても強い相場アノマリー三月買い八月売り?

・中国小型車減税反動で2018年中国自動車業界・日本中国販売苦戦

1/9 戎天井・底アノマリー

1月 ECB(量的緩和縮小開始予測リスク)

1/23,24下げアノマリー 1/30買い1/31利確アノマリー

1/10~決算コア  1/31---2/8

2月イエレン議長任期

2/18株高アノマリー

3/28権利日上昇アノマリー(優待以外は配当以上上昇時は利確)

3/29落ち日即埋めアノマリー(戻したら利確)(埋めきれず下げる時50%)

3月配当落ち日あたりから、春の学会シーズンバイオ仕込み

3/30--4/1 3日間ぐらい下落アノマリー

4/3--7  上昇アノマリー(相場状況により買い追加)(フインキ見てダブルインバース買い)

4/17~下落アノマリー

5月イタリア選挙

6月 ECB (量的緩和終了予測)

9月安倍総裁任期満了

6/21 3D&VR展

6/28--30 上げアノマリー 

7/6は下げのアノマリー

10月 EU27か国議会承認 ここまでにまとまらないとハードグレジットリスク

11月 2025年万博候補地決定 大阪orパリ


2019年

3/末 イギリスEU離脱リミット


2020年2024年大統領選挙の年は株価強い(選挙後もハネムーン上昇20営業日)

上 6/26      20952

       3/3        19668

       1/5         19615

        5日  19075

      25日  19320

        13週  19302

       75日     19260

       1/24      18787


         26週 18664

       1/3押し18505(窓埋めラインでもある)

       1/2押し17942




。。。。。読み返し教訓&記事。。。。。

◉株トレードは「精神力」「集中力」「判断力」

・トレードストーリーは事前に作り、オンタイムは臨機応変・素直な対応を。

・株トレードは時には弱虫で良い。逃げるは賢い。

(今の時代)株は持ち続けるものではない 回転させるもの(決算で買い戻せばいい)ヘッジ空売り多用は禁物だが、状況に応じて実行。

大暴落時買い戦略。

➁自分の弱点は、ヤレヤレ売りが多いこと→早買い注意(下げ途中で買わない)

・間違ったらやり直す(手数料無視)負けることを気にするな!!!大量損失が危険。

利益アップ時グリップ力(我慢・忍耐、ただしチャートに歯向かうな素直に)  →逆指し設定変更していきながらの利確。

③とにかく大きく負けないこと損少利大▲10万範囲内で一度リセット。

正しい方向に修正または静観する。

④お金を無駄にしない。補填に頼らない。純粋培養。損少利大。

⑤トレードでは「~してくれ(願い)」ではなく「~だ(的確判断で修正)」が大切

   自分をもう少し信じること

⑥株取引は「スポーツ」と一緒の感覚、時にはサーフィン、時には野球、ゴルフ、ラグビーその感覚を大切に。

⑦アルゴには注意、戦うのではなく、うまく利用する。

松井証券一日信用 200円回転→気づくとデイトレ15000円(不思議な集金)

アルゴ利用。

➇ポジションは毎日観察し油断大敵、リセット→再トレード躊躇なく

※その他

   育てる銘柄(長く持つ30度上げ)と回転銘柄の見極めと実践。2倍銘柄を探す

 行儀の悪い銘柄(トレーダーのいるところ)はかかわらない。

   本当の勝ち方(利益アップ)は、年3~4買いの暴落前後の全力トレードそして、

 これだという銘柄への数百万トレード(レバレッジ大きく)

   ●買い場は移動平均と調整営業日数で判断あせらない。

  売り場は天井シグナルと下げてから。突飛高対応の高い位置の指し値も。

   ●ラリーウイリアムズ ウップス手法
① 買いのルール
 今日の始値が前日の安値よりも安くはじまり前日の安値より上抜いたら買い
② 売りのルール
 今日の始値が前日の高値よりも高くはじまり前日の高値より下抜いたら売り

●入れ替えイベント

14:30前後一度下げ底、14:58前後天井。15:00大引けは下げ注意→指成り利確ベスト

●ストボイベント

水曜13:50 木曜13:50△さほど  金曜13:50

●ブロガーイベント

タイミングあえば乗る。買い煽り見極め空売り瞬間取り。

●決算トレード

1Q2Q下げ注意 3Q4Q上げ注意 博打はしない。上か下で待ち構えるが基本。

●TVトレード

唯一の勝ちパターン継続と大胆さ+見極め+そのあとのドライ空売り攻め。

2016年反省。

迷い、負け額2~4倍の痛手、過去の負債引きずり、間違った時の修正力不足、

小さい成功に甘んじて大きい波に乗れてない。

・サブプライム問題においても昨年も政治・経済動向は当たるものの2か月行動が早すぎる傾向がある、市場の反応=株動向ということを再認識しタイミング大切に。

2017年反省

1月・・・結果120  ライブ160  松井▲40

・任天堂switch発表会リアルタイムで見ながらのデイトレ。含み損からマリオ画像でて一時+8 ここで一度リセットすべきだった。欲出して結果▲80 流れを瞬間に反応すること。欲張らない。チャートに素直に空売り・買い・空売りと切り替えを。

・ポジションを分割リセットして回転整理→プラマイゼロ>▲

     (明らかに寄り窓開け下げでその後戻しそうなとき )

 2月・・・

     ・・・5日間休暇トレード決算時期結果44のみ収益。総資産は200UP

                 目標は120だったので収益率は専業には程遠い。

  ・・・決算トレードやはり下で待つ作戦成功率高い。瞬間取りは反応がいい

     ネットストックハイスピードが良い。記録を付け次回有利に、継続は

     力なり 

        ・・・ANA経営重大課題告知にふりまわされてしまったが、スイッチの

     時と一緒。チャート凝視していれば、ニュース内容変わったこと

     読み取れたのだから、あとは躊躇せずアクションするのみ

3月・・・任天堂のグリップ力、チャート的にはしょうがないが・・・△80万ww

  ・・・配当取りは一か月前からチェック底買いそして即埋めで両取り

  ・・・寄りからのレバハイ&ローの勝負が大きく入れずじまい。

4月・・・3日新甫アノマリー含め予期していたイメージ通りを的確にとれて

     いない現実。天底から小さい波動は3日 調整波動は20日スイング

     必要。△200  またもや分割ではあるがしかけ二週間早かった。

     やはり転換期は休む、しかけ待ちとしての間が必要。デイトレは

     ちょこちょこ小銭稼ぎは良し。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/4/5 09:43

    4/5記録

    寄り。。

    ・日経れば寄り利確。二日仕込み早かったので薄利

    上昇アノマリーはトランプで消えた。

    ・アルソック現物含み損▲40万がM&Aニュースで上げて

    プラテン利確。 人材問題含めやばい状態 売りで仕返し予定。

    ・不二越決算ドンピシャ ごっあん。しかし ストップはいかないんだろうなーー

    ・三井物産テレビ銘柄 戻しそうでいかない ストレス

    ・串カツ田中 あんな月次発表で上げ 利確 昨日も部下から

    串カツ田中誘われたが、、違う居酒屋へ 笑 まずいので

    ・JIA飛ばずグリップ フライトも、、、Jスト、トウキョウB

    ・買いたくて買えなかったもの フロイント昨日下で指していれば、、ちゃんと雲で止まっていたわかりやすい コツンだった、、、

    ・オークファン仕込みスタート

    ・さぁ第二ラウンド 9:30

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/4/5 10:13

    ストボ見ていたら 串カツ田中一時ストップ高と、、えーー

    6240で売ってましたよ。なんであんな月次で、、、

    えーーー新興おそるべし、、

    悔しいが、これはしょうがない タラレバ枠にはいれない。

    うーーん14万。スーツ二着買えた。

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/4/6 14:39

    ランチタイム

    うーーー

    すごい買い場状態

    だいぶ刺さって買えているのもあるが

    一番買いたい

    WASH と フィルが買えてない・・・・

    うーーーん

    悔しい。追っかけるのはまだ早いような・・

    明日は突飛高アノマリーだが・・


  • イメージ
    aiutoさん
    2017/4/7 09:38

    4/7 商談前早起きして現地入り横浜みなとみらい近辺。

    人が少ない。。

    寄り9:10 レバ14010 で1000株利確。そのあと9:30上げたが

    しかたない、、まだ頭の中で下落ち意識している自分がいる

    テレビ銘柄少しずつ仕込み。

    メドレックスストップ高ラッキー。

    神島火災あったのに下がらない、、うーー買いかった下で。

    川口化学損切、、昨日全部売っていれば、、

    アルソック落ちない、、、失敗か、、

    本当に有事の時はゲーム関連強し、、、

    次はとらいしてみるか、、

    あと30分 回転収益できるか?

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/4/12 13:58

    4/10--12月火水トレード振り返り

    ・月曜は東芝にこだわり損失▲5万

    ・月曜買いに入り、、、いつもの早すぎ?

    ・JMC吹き上げロスカット設定にぶつかり利確プラス9000

    しかし結果ストップ高 イメージは雲下2245に行くと思っていたのでタラ△2.5万 この精度アップ必要。

    ・カンブリア銘柄タケダ堅調だが 回転での小銭稼ぎうまく

    いってない。結果ガツンと取れればいいが放送後の上げと今回は予想。。理由は気づいてない人多い、、建築成果。

    ・防衛関連、、、決算時の仕込み忘れ?痛いなーーー。。

    夏銘柄は次の決算で仕込み始めるぞ!!!!!!!!!

    ・ローツェは売っていてよかった。。。2232がデッドライン。

    どこでリバ狙い買うか?

    ・WASH解除後上げなし、、がっかり 六月のがっちりマンデー放送まで持つか?

    ・結構信用めいいっぱい買ってしまったかも・・・


  • イメージ
    aiutoさん
    2017/4/14 09:58

    4/14SQ

    at有楽町

    9時一瞬一分以内の吹上げ

    今回ばかりは9:10の意識が参戦できず

    9:30には寄りに戻るエベレスト形成

    ・ファストリ回転 35300割ったら危険当り

    ただし空売りは入らず

    ・タケダ残念 処分に向けて

    ・決算銘柄、、、早い、、入ってません

    メタップス、グノシー、フィル

    メタップスは三桁上げ どこかの有料サイトの

    しかけかなーー?

    ・プラズマ期待

    ・アカツキ期待

    ・フロイント中期

    ・アスカネット期待

    ・サム子ちゃん強い 利確してしまっている・・・

    総資産きつい 昨日のデイトレ大引け吹き上げ分

    焼け石に水 2875

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ