\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

asiaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ196件目 / 全664件次へ »
ブログ

投資方法

一般的に株のプロが言うやってはいけないこと??
・損切り基準を持たない
・時価総額の低い株を買わない
・たくさんの銘柄を持たない
当然自分はそいうしている
損切り基準を持たないは買いの時にするかどうかわかるはずなのでチャートで大きく下がるが間に合う場合など売ることはある、後は材料を判断・・・
そして チャートや将来性で判断などですねぇ

・時価総額の低い株を買わない
時価総額の低い株は大好きですねえ!分母が低いと上がり方も早い
如何に時価総額が低くくて良い会社を見つけることができるかだと思うけど
今年は時価総額もチェックするようになった!会社の評価なので・・・

たくさんの銘柄を持たない方が良いのはわかるけど
たくさんの銘柄のチェックするのは大変、あまり知らない会社でも5分で欲しくなる性格です。会社内容、チャート、最新業績などはチェックする
上げてきた株や下げ基調の株はチャートチェックはしないと駄目
また 決算日のチェックも必ずして、決算対策もしています




6件のコメントがあります
  • イメージ
    たくさん持っている個別銘柄のチェックが甘くなり、結局どこもかしこもマイナスで損失が大きくなることが多いので、銘柄は絞るようにいわれますよね。
    自分の場合は、株数が増える=優待地獄になってしまったことですね。優待株ばかりで動ける幅が狭まった。
    ということで3月が一番危険(笑)
  • イメージ
    asiaさん
    2017/2/26 13:18
    自分はバイオ、ゲーム、IT、オンリィワン、介護、割安でバランスもあったけど今はPER,PBRから見て割安がない??≫少ない感じ
    情報通信とサービスに偏りがありますねぇ(笑)、マザーズ23銘柄、東証1部17銘柄、ジャスダック5銘柄、名古屋、札幌1銘柄です。東証1部も多いねぇ(笑)、情報通信27銘柄、サービス9銘柄、足すと36銘柄
    通信は日本通信ぐらいだけど35銘柄はITかな?ゲームも意外と多いVR期待もあるので・・・
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2017/2/26 14:08
    asiaさん こんにちは

    ・たくさんの銘柄を持たない

    そうですよね~。
    これは 人により違いますが どれ位の数の銘柄かしら?っておもったりします。
    要するに 手が回るというか 目が届くと言うか その人の判断かしら?

    ちなみに asiaさんは どれ位って 思われてますか?
  • イメージ
    asiaさん
    2017/2/26 16:14

    ちこ姉さん 
    こんにちは
    持ち株が多いとメリットもあります
    企業のHPをチェックしていたら
    先の考え方もわかる,IT、AI、VRなど
    自分は新興中心なので新興の流れもわかりやすい
    1画面ぐらいならOK?SBIは50銘柄ですねぇ!
    NISAも含めてだけど・・・
    ネット取引前は30銘柄が最高かな?
    親の遺産など会った時は70❓ぐらいあったかも??覚えていないけど2画面!大きく動く銘柄5つ以上あるとしんどいですねぇ!、デメリットは大暴落時の対処ができない

  • イメージ
    ちこ姉さん
    2017/2/27 10:55
    asiaさん

    おはようございます。

    銘柄 どっさりお持ちなんですね~。
    私は 減らしてきて今20銘柄でした。(数えました)

    親の遺産の株式70銘柄 凄いですっ!!
  • イメージ
    asiaさん
    2017/2/28 12:27
    母親の株式は10銘柄ぐらいです!含み損が多く助かりました!(利益を出すと損分戻ったので)関西電力が東電の影響で相続が間に合わず酷かった!今の株の保有はすべてアベノミクスで儲けた分です!父親がバブル前に儲けて亡くなったので大変助かっています(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ