新・こわがりさん

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

カイオワさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ26件目 / 全261件次へ »
ブログ

新・こわがりさん

 去年、かかりつけ医でやってもらった血液検査の結果が芳しくなかったので、チトがっかりしました。


 コレステロール値を下げる薬を飲んでるのにもかかわらず、いまだ悪玉が146もあってハイな状態だったのです。 前回が183もあったので一応下がってはいるのですが、上限が139なのであと7P足りなかったというわけ。


 おそらくお薬を飲んだり飲まなかったりしてたのが原因じゃないかと思います。最初の2週間は毎日飲んでたのですが、そのうち1日越しとか飛び飛びに飲むようになっちゃいまして・・(汗) 


 あんまり悪玉がハイな状態が長く続くと、脳梗塞とかになってしまう恐れもあるらしいので、検査結果にビックリ仰天したこわがりさんの私は、お薬を真面目に毎日飲む決心をしたのでした。 




前場



 今日は雨です。気温も高め。こたつも入れてません。 ああそういえば、会社でインフルエンザが流行っていて予防接種受けた人までなる始末です。せっかく金出して注射したのにお気の毒。 


 でも中には会社休めて嬉しいっていう人もいます。 まあ重症化しなければそれもアリかも知れませんが、私はインフルで苦しんだことがあるので罹りたくはないです。



 太陽誘電を買うもケも無し。すぐ逃げて500円の負け。


 次によせばいいのに、ギャンブル心を起こしてやってしまった東芝ちゃん。4000円の負けでした。こういう旬の銘柄みたいのでデイトレやるとよく負けます。きゃっ




後場



 日経ちゃん前場終値110円安。決算明けたのに調子出ませんね。 まだ上げ相場の途上という見方で良いと思いますが、エンジンかかるのは来月からかな。



 積水ハウスを買い、3000円の勝ち。


 野村不動産は2回買い仕掛けしましたが、どっちも同値逃げ。


 USSを買い2500円の勝ち。


 最後に横浜ゴムを空売りしてこれも同値逃げでした。



 前場やられた東芝ちゃんは後場にもチャンスがあったのですが、手が出ませんでした。連続してやられるとさすがに、うげ~っとなるんで。




次回定期戦は21日(火)の予定です。



 


 



 


 


 

12件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/2/17 16:21
    こんにちは。

    血液サラサラになる薬
    ドルナ~がありますね。nyaはこの薬のジェネリックを飲んでいます。脳動脈瘤もっているから。

    ところで、nyaは寝つきが悪いので、軽い入眠剤を飲んでいたのですが、認知症になるリスクが高くなるらしい。
    医者を変えたら、教えてくれた。医者を変えてよかった。

    さらに、お酒は寝る前に飲んではいけないと教えてくれました。一見よく眠れるようになると思うけど、眠りが浅くなるそうで、実際、昨日お風呂に入る前にちょっと飲んでいたウィスキーが残っていたので、お風呂からあがったあと、飲んで寝たら、午前4時10分に、姫がnyaの脚を踏んづけて、ベッドから降りたので起きてしまいました。
    やっぱり、眠りが浅いのは本当でした。

    普段は、ちょっとした地震位では起きません。
  • イメージ
    カイオワさん
    2017/2/17 17:37

    nyajyaraさん、こんにちは。


    後発医薬品ってベラボーに安いですよね。私が飲んでるバイアスピリンは確か単価が8円でした。ということは1か月飲んでもたったの240円というわけ。後発じゃないやつは数十円しますからね。家計に優しいです。


    ウィスキーを飲むんですね。nyaさんだからお高いのを飲まれるのでしょう。ちなみに私は質より量です。現存する焼酎で最も安いトップバリュの4リットル=1748円のやつを主に飲んでます。^^


    う~ん、入眠剤は認知症になりやすいんですか。私はお仕事が早番のときは市販のを1錠だけ飲んでるんですが(本来は2錠)、まあしょうがないですかね。 課長に「私に早番ばかりさせると若年痴呆になってヘマばかりするようになるからな」と言っときます。(爆)



  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/2/17 22:22
    再びこんばんは。

    私はコスト・コンシャスなので、どうしても欲しいもの以外はきちんと値段が妥当なものか?時間があれば、他のところの方が安いのではないか?をきちんとチェックしますよ。

    最近では姫の缶づめをまとめ買いするので、昨日、ヨーカ堂に行き、銀のスプーン缶とCIAO缶の値段をチェックして、コジマに行きました。

    結果、銀のスプーンはヨーカ堂が安い。
    CIAOは、コジマのほうが安い。

    明日は18日で、ヨーカ堂系列のハッピーデイなので、ザ・プライスに行き、ヨーカ堂より缶詰が安ければここでまとめ買いをしますが、10%オフになります。
    ヨーカ堂のほうが、ザ・プライスより安い場合はヨーカ堂に行き、まとめ買いをして5%オフです。

    CIAOは、22日(にゃんにゃんの日)にポイント5倍になるのでまとめ買いします。
    昨日は、7日分だけ買いました。

    Sheba duoもコジマのほうが1箱300円(税込み)、ヨーカ堂は409円(込み)と109円も違うので、コジマで22日にまとめ買いをします。
    値段が高くてもおいしいものを食べさせたいので、賢く買います。

    焼酎を買うときは、毎月10日に10%オフになる日に買っています。
    4リットル買えば3か月もちます。カイオワさんの買い値より少し安いかも・・・?サントリー製です。
    今回は、吉高ゆりこのトリス・ウィスキーのCMを見て、久しぶりにウィスキーが飲みたくなり、ドン・キホーテでトリスの次に安い、ブラックニッカを買いました。
    ちゃんと価格.comでもチェックしました。
    低体温なので、医者から焼酎、ウィスキー、ワインのいずれかを毎日少量飲むように言われています。

    ブランディーだと飲み過ぎるので、安いお酒のほうが良いのです。
    お酒は、少量飲むのは薬ですが、飲み過ぎるとアルツハイマー病発症リスクになります。


  • イメージ
    こんこん、私は御酒ではなく入眠するのに呼吸法を使ってます。
    ヨーグルトを食べて呼吸法を使って15分位で寝に入ってます。
    お酒は私は止めました痛い思いして止めたのです。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/2/17 23:44
    こんこん。

    患者の多くは高齢者ですから、HやLの一つや二つはあるでしょう。

    ぼくは血糖値と血圧がいつもHになっています。
    投薬は真面目に服用していますが生活習慣病は死ぬまで根治しないと諦めています。
  • イメージ
    カイオワさん
    2017/2/18 10:06

    nyagyaraさん、おはようさまです。


    コストコンシャスって意味が分からなかったので検索したら「けち」と書いてありました。横文字でいうというとなんとなく、おおおっ!って感じです。 会社の社長連中もケチと呼ばれる人が多いですが、「何を言うか、これはコストコンシャスなのだ」と言えばいいのにと思いました。


    酒飲むのは健康のためなんですね。少量の酒は百薬の長です。 でもちょびっと飲んで止めるのはかなり意思の強さがいるみたい。


    飲み過ぎるとアルツハイマーですか。ひ~っ も~知らない も~知らない

  • イメージ
    カイオワさん
    2017/2/18 10:15

    I SAY企画プロダクションさん、おはようさまです。


    ああ、数日前のブログで書いておられましたね。確かに15分程度で眠りにつけるのであれば睡眠薬などに頼るよりよっぽどいいです。


    お酒も止めたんですか。さすがです。 酒止めるのってタバコ止めるより難しいかも。 酒はタバコと違って少しはイイとこがあるからまあ飲んでもイイやって思っちゃうんですよね~。

  • イメージ
    カイオワさん
    2017/2/18 10:34

    風車の弥吉さん、おはようさまです。


    そうですね。年齢を重ねていくと生活習慣病を治すというより、それといかにうまく付き合っていくかという話になってくると思います。


    お酒なんかでもスパッと止め切れればいいけど普通はそうはいかないですからね。 ああそうそう、オルニチンの入ったインスタント味噌汁を、酒飲んだ後に飲むと翌日すごく調子がイイです。すでにやっておられるかもしれませんが。^^


  • イメージ
    lisaさん
    2017/2/18 18:19

    こんばんは~


    最近 6種類までしか投薬してもらえませんよね?

    風邪で抗生物質と頭痛薬も出してもらえたと思ったら

    もう一度 診察室に呼ばれて

    コンピューターが撥ねるのでどれか1種類 

    削らせてほしいと先生に言われました

    眠剤とか必須なので 「頭痛薬はいいです」と言いました


    現在認知症の可能性が言われているのは

    ベンゾジアゼピン系のお薬なので

    市販薬でベンゾジアゼピン系の薬は販売していないので

    カイオワさんの飲まれているのは大丈夫だと思います


  • イメージ
    カイオワさん
    2017/2/18 19:13

    Iisaさん、こんばんは。


    お薬は6種類までなのですか。病院のお薬はよく効くから、患者の要望があればなるだけ融通効かせて出すようにしてほしいです。


    べんぞじあぜぴん、痛ててっ!舌噛んじゃった


    なるほど、市販薬は飲んでも差し支えないということですね。私の不眠はさほど重篤なもんではないんで市販薬をちょびっと飲めばたいがい効くんですよ。 


    貴重な情報ありがとうございました。m(__)m

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/2/18 20:49
    こんばんは。

    ケチって、書いてある辞書orネット、かなり歪んだ解釈です。
    nyaじゃケチではありません。

    ケチな人は猫1匹に月1万円前後の餌代をかけません。
    安いカリカリで済ませます。
    今日は風をひいて具合が悪かったですが、ハッピーデーなので、遠くのヨーカ堂に行き、猫の缶詰36個とSheba duo の箱入りを3つ買ってきました。
    これで、4,000円弱になりました。
    銀のスプーンは高いとき、1個127円します。
    Sheba duoは、1箱409円します。定価はもっと高いです。

    22日にはCIAOや三ツ星グルメのパウチも買ってきます。
  • イメージ
    カイオワさん
    2017/2/18 21:19

    こんばんは。


    そうですね。ネコのエサ代に月1万はなかなかです。最初のうちは奮発するけど年数がたってきたらテキトーになる人が多いと思います。


    英語を日本語に訳すのは難しいですね。 戦時中の話ですが「ポツダム宣言」ってありましたでしょう。それを突き付けられた当時の鈴木首相は「黙殺する」と玉虫色の発言で逃げ切ろうとしたわけですが、その言葉が英語に翻訳されたのを見たトルーマン大統領は「日本に降伏の意思なし」と判断。のちの原爆投下につながったというお話もあります。


    まあネットの情報は、専門家でなくてどこかのちょっと詳しいシロートが出すことも多いみたいなので、それを鵜呑みにした私にも非はあると思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ