手続きもろもろ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5277件目 / 全8319件次へ »
ブログ

手続きもろもろ

午前中に確定申告に行って来た。

正式には明日からかもしれんが、申告会場で電子入力するので
受け入れは先週から始まっていた。
今からでも早めに行きましょーと、思ったんだが、
じーさんばーさんで混んでたわー。
1時間半くらいたちっぱなしで疲れた。
来年からは家でやるかな・・・
家でできないお年寄りは大変ね。
そのうち確定申告難民とかでてきそう。
年金生活だと税額たいしたことないだろうけど、源泉徴収されたまま、
面倒だから、って行かないひと居るんだろうなー。
税収増やすなら、源泉徴収増やして、申告に来たら還付するようにすればよい。

ぼくの場合は今回は20万ほど還付がある。

それはそうと、市から臨時福祉給付金のお知らせがきた。
あり、去年は非課税世帯だったかな・・・・そっか。

案内文はもちろんちゃんとした言葉で書いてあるが、意訳する以下のような感じだ。

「昨年はぼんびーなあなたにお国のご慈悲で給付金を差し上げましたが、引き続きぼんびーなようですね。面倒なので、今年と来年の2年分あげますから申し込んでね。」

昨年ひとりあたり3000円もらいましたな。
今年は・・・あ・・・・ひとり1万5千円だって。
大判ふるまいですやん。
娘はもう独立してるから、妻とふたり分でさんまんえん。
おお。けっこうすごい。
でも、これ2年分ってことだから、今年は納税者だから、
半分になるのかな(^^)?

ま、いっか。もらえるものはもらっときましょー。
間違ってさんまんくれるかもしれんし。

というわけで、さっさと申込み送りました。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ