認知症になった高校の先輩

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1040件目 / 全2729件次へ »
ブログ

認知症になった高校の先輩

今日は、行きつけのスナック・カスタムで飲んでいた。
マスターの弟は京都で独立して、京風建築業を営んでいたが、
認知症になってしまった。

この人は驚いたことに、オイラの高校の先輩なのであった。
しかも、オイラのようにギャンブル狂でもなく、
クソ真面目であるのになぜか独身だった。
彼の部屋をのぞくと、建築関係の書籍や写真がどっちゃりと積んであったという。

今まで、この弟の京都での後見人が見つからず、
ママと京都市で連絡が交わされていたのだが、
この度、めでたく後見人が決まったという。

関西大学・理工学部教授の伊藤さんという人らしい。
写真を見せてもらったが、とてもよさそうな方であった。

この伊藤さん、親切にも程があるというか、
はたまた何かのついでだったのであろうか、
わざわざ藤沢にあるカスタムまで来てくれたという。

「今度、機会があったら是非、京都までお越し下さい。
 宿でも何でもお手伝いいたしますから」
などと、親身なことを言ってくれたという。

というわけで、
近々、カスタムのマスターとママとで、
京都に行く予定らしい。

アクシデントがあるとするならば、
その旅に、オイラも付いていく可能性がかなり高いということだ。

とうとう、京都に知人をつくるチャンスが来たのだ。
そして、今回の旅は、オイラにとって初の取材になる。
もちろん、カスタム夫婦もこれを承知だ。

今回のケースはレアなのかも知れないが、
想像しているよりも深刻な事態ではない。
むしろ、救いの方がずっと多い。

きっと、実りのある取材になるだろう。

PS:しかも、この弟のいる施設は、
   「鞍馬」なのであった。
   もろに、もろに「義経伝説」なんですけど。。










コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ