遅くなったけど、1月第3週の投資部門別売買代金差額のグラフです。
海外は売り越しになってます。まあ、あれだけ買ったらそろそろ売りたくもなるというもんでしょう。
2017/01/30 - 正坊さんの株式ブログ。タイトル:「投資部門別売買代金差額のグラフ(1月第3週)」 本文:遅くなったけど、1月第3週の投資部門別売買代金差額のグラフです。海外は売り越しになってます。まあ、あれだけ買ったらそろそろ売りたくもなるというもんでしょう。
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログインおはようございます
>空売りしたのが今日買い戻せたのかが・・・まだチェックしていないので、不明・・・
こっちは売りを出していたのがあったけど、欲が深すぎたか(高すぎた?)で売りそこないました
今日はさらに下がっちゃうし・・・・
>結局、車を買うアメリカ人が壁代を払うことになるんですよね。
たぶんそうでしょうね。
アメリカはよほどの都市部じゃなけりゃ車なしで生活できないとかで、毛局自分の首を絞めているとしか思えません
とどのつまりはフォードやらGMやらの米国自動車メーカーがヘタレなのがいけないんじゃないでしょうか
そこをなんとかして這い上がる気がなけりゃ、いつまでたっても浮かび上がれないと思いますけどね