酉年相場スタート。1/5~1/13トレード

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

aiutoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ67件目 / 全681件次へ »
ブログ

酉年相場スタート。1/5~1/13トレード



大発会スタート。(4年ぶり497円上昇皆があれよという合間にするすると25度上げ)

成長途上の昨年自分トレード反省を踏まえ総資産アップ。

サイドビジネスをあてにしない純粋、株トレードでの収益アップ

いざ、出陣です。

トランプラリーの中 1/20に向けてもグングン行くのか?

それとも一度踊り場に調整して弾みをつけるのか?

わかりませんねーー(いきなり・・・笑)

わからなくていいと思ってます。その動きに素直に乗ります。

目先数日、1/20まで そして春先 の三段階時間軸で

物事を見ていこうかと思います。

スタートトレードは 指数は持越しポジション。(狼狽はしない)

新規はイベントにからんだ、テーマ中小型株トライ。深追いはせず、

回転重視でいきたい。

年末休みでつかみかけた 松井証券一日信用200円トレードと

ブロガー銘柄便乗と買い煽りしたときの空売り戦法も継続したい。

さて、いかに?


今後のリスク

トランプツィート

ドル高+金利上昇によるアメリカGDP失速市場織り込み下落

米レパトリ減税思惑れ決定で数週間円高△10その後実施に伴い円安+20

EUカウンターパーティリスク(各国選挙)

中国GDP成長率下方修正承認+元動向+米中問題

南海大地震(2017秋)、東京圏大地震(予測不能)

テーマ循環物色

AI   ディープラーニング、Iot

セキュリティ・ビットコイン・フィンテック

自動運転、スパイバー上場

VRAR 

デジタル教科書

新素材 マグネシウム ナノファイバー

疫病対策

iphone8=有機EL・新認証

社会インフラ

医療・バイオ(循環と季節性突発ニュース

遠隔医療

2017年・・大きく押目ありいったん底つけるアノマリー。

7のつく年アノマリー夏から秋の大暴落(ブラックマンデー、サブプライム)

ひのと酉アノマリー。。。年前半堅調後半下落。


1/5 世界家電市 AI Iot  VR

1/5 ADR

1/6 雇用統計

1/9 戎天井・底アノマリー

1/10~決算コア  1/31---2/8

1月英国最高裁EU離脱議会承認判断

1/13中国貿易収支

1/13スイッチ発表任天堂

1/13 イエレン議事録&発言 米12月小売り統計

1/15 LINEロックアップ解除180日目安

1/16 機械受注

1/17 中国GDPと他指標

1/17 ガイア クラウドファンティング弱い。リンカーンズジャフコ イーガーディアン

1/17 メイ首相演説

1/18 ネプコン・LED有機EL展ビックサイト、ロボット関連展、ウェアラブルARVR展

1/19 ECB

1/19 米住宅指数

1/20通常国会

1/20 大統領就任 就任後一年強ダウ下落アノマリー

1/26カプコンバイオハザードVR発売

1/30,31 日銀会合

1/31 ili発売日

1/31  EU GDP

1/31,2/1  FOMC

2/中 米政務上限復活

2/28 フリュー分割基準日

3/9 ECB

3/14,15 FOMC会見

3/15,16  日銀会合

3/15 米国債務上限問題期限到来

3/15 オランダ総選挙

4/23  5/7(決戦)フランス大統領選

4/26,27  日銀会合 物価発表

4/27  ECB

5/2,3  FOMC

5月 G7イタリア

6月フランス国民議会選挙

6/2 ECB

6/13,14 FOMC会見

6/15,16  日銀会合

 

6/18--7/23いずれか2016上場しました特集

6/21 3D&VR展

6/28--30 上げアノマリー 

7/6は下げのアノマリー

 

7月 G20サミットドイツにて

7/19,20 日銀会合物価発表

7/20 ECB

7/25,26 FOMC

8~10月 ドイツ連邦議会選挙

5月暴落時・夏銘柄

8月決算前後から冬・大幸・浅

9/7 ECB

9/19,20 FOMC会見

9/20,21 日銀会合

9/28権利落ち日9月落ち日は90%下げアノマリー

10月 中国食品新安全規制案施行?その前に動きが?2016,12月これで食品下落。

10/初旬 ノーベル賞 9/13あたりから仕込み(地合いにより)

上半期7月?6月?衆院解散?四月から関連銘柄仕込み。

10/11 大幅高特異日

10/26 ECB

10/30,31 日銀会合 物価発表

10/31,11/1 FOMC

11月下げたとき来年テーマ中小型株仕込みはじめ

12/13アノマリー(12/13--12/14--12/15--12/16)

12/13,14 FOMC会見

12/14 ECB

12/20,21  日銀会合

2018年・・・とても強い相場アノマリー三月買い八月売り?

5月イタリア選挙

9月安倍総裁任期満了

6/21 3D&VR展

6/28--30 上げアノマリー 

7/6は下げのアノマリー

11月 2025年万博候補地決定 大阪orパリ

2020年2024年大統領選挙の年は株価強い(選挙後もハネムーン上昇20営業日)

50%戻し17910円ポイント


上 5日  19292

       5W        19073

      12/30      18991

      25日  18950

         窓     18765

         窓       18496


      13週  18026

       75日     17705

         26週 17263

       200日 16946

      有事買いゾーン17500--18500




。。。。。読み返し教訓&記事。。。。。

◉株トレードは「精神力」「集中力」「判断力」

・きちんとトレードストーリーは事前に作り、オンタイムは臨機応変な素直な対応すへし。株トレードは時には弱虫で良い。逃げるは賢い。

(今の時代)株は持ち続けるものではない 回転させるもの(決算で買い戻せばいい)ヘッジ空売り多用は禁物だが、状況に応じて実行。

大暴落時買い戦略。

➁自分の弱点は、ヤレヤレ売りが多いこと→早買い注意(下げ途中で買わない)

・間違ったらやり直す(手数料無視)負けることを気にするな!!!大量損失が危険。

利益アップ時グリップ力(我慢・忍耐、ただしチャートに歯向かうな素直に)  →逆指し設定変更していきながらの利確。

③とにかく大きく負けないこと損少利大▲10万範囲内で一度リセット。

正しい方向に修正または静観する。

④お金を無駄にしない。補填に頼らない。純粋培養。損少利大。

⑤トレードでは「~してくれ(願い)」ではなく「~だ(的確判断で修正)」が大切

   自分をもう少し信じること

⑥株取引は「スポーツ」と一緒の感覚、時にはサーフィン、時には野球、ゴルフ、ラグビーその感覚を大切に。

⑦アルゴには注意、戦うのではなく、うまく利用する。

松井証券一日信用 200円回転→気づくとデイトレ15000円(不思議だが事実)

アルゴ利用。

※その他

   育てる銘柄(長く持つ30度上げ)と回転銘柄の見極めと実践。2倍銘柄を探す

 行儀の悪い銘柄(トレーダーのいるところ)はかかわらない。

   本当の勝ち方(利益アップ)は、年3~4買いの暴落前後の全力トレードそして、

 これだという銘柄への数百万トレード(レバレッジ大きく)

   ●買い場は移動平均と調整営業日数で判断あせらない。

  売り場は天井シグナルと下げてから。突飛高対応の高い位置の指し値も。

   ●ラリーウイリアムズ ウップス手法
① 買いのルール
 今日の始値が前日の安値よりも安くはじまり前日の安値より上抜いたら買い
② 売りのルール
 今日の始値が前日の高値よりも高くはじまり前日の高値より下抜いたら売り

●入れ替えイベント

14:30前後一度下げ底、14:58前後天井。15:00大引けは下げ注意→指成り利確ベスト

●ストボイベント

水曜14:00 木曜13:50△さほど

●ブロガーイベント

タイミングあえば乗る。買い煽り見極め空売り瞬間取り。

●決算トレード

1Q2Q下げ注意 3Q4Q上げ注意 博打はしない。上か下で待ち構えるが基本。

●TVトレード

唯一の勝ちパターン継続と大胆さ+見極め+そのあとのドライ空売り攻め。

2016年反省。

迷い、負け額2~4倍の痛手、過去の負債引きずり、間違った時の修正力不足、

小さい成功に甘んじて大きい波に乗れてない。

2017年反省

1月・・・着目◎しかし実行力× AI仕込み年末・ばらしてが〇

    グリップ力まだ、課題。

      ・・・任天堂switch発表会リアルタイムで見ながらのデイトレ。山あり 

     谷ありだったが、一時+8 しかし欲をかいて市場流れ変わったのに

     棒立ち▲80 流れを瞬間に反応すること。欲張らない。チャートに

     素直に空売り・買い・空売りと切り替えを。



6件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/1/3 18:28
    謹賀新年
    今年も、よろしく、お願い申し上げます。

    スケジュール表
    参考になります。

    円安、株高ですね。
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/1/3 19:50

    かわうそくんさん

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いいたします。

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/1/9 16:46

    メモ 19615---19400のボックスの上を抜けるか?下を抜けるか? 三連休上げムード 総資産またもや▲方向。

    火曜日 寄りからの動き注視。仕事中持越しなし。

    買いたい銘柄打診 ロスカット設定 片手損失は覚悟トライ。

    銘柄候補リスト事前入力 2分足と日足で判断。

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/1/10 06:08

    1/10 朝起きたら、、ダウ、CMEとも下げていて 金曜と変わらない位置になっている。寄りは金曜終値あたりから 浮上なのか?1/11を警戒した資金逃げによる19000に近づくのか? 個人的には イベント前の動きがその後の動きアノマリーとなってもらいたいが・・・・

    総資産イーブンからの週明けスタート。 やはり夜中作られますね。 コメントあまりみられていないと(30人?)思いますが 前日コメント修正です。

    買いたい銘柄セレクト済みなので(大型は× テーマ株新興)

    少しチャレンジしやすいかも・・・・


  • イメージ
    aiutoさん
    2017/1/12 14:32

    1/12 木曜トレード

    ・まだ下で買えてないコツンとして上げてから買えるように。

    ・日経れば リバ狙い 一時含み損▲4 最終+2

    その後14:00ランチ時吹き上げ タラ5

    ・そーせい 13000待ち正しかったが もっと自分を信じる。

    ・日経チャート一日のイメージは当たり。仕事しながらといえども収穫方法確実なやり方で考える、ランチ代からパソコン代にアップ必要。

    ・昨日の松井負け分 3取り戻したが まだ△1

    ・多少は日銀砲入ってくるか 入ってくる時間の値動き瞬間デイトレには影響あり。


  • イメージ
    aiutoさん
    2017/1/13 09:41

    1/13金曜寄りトレード

    ・注意力散漫、、、、日経ればとマクド

    ・松屋予想通りしかしなぜもっと落ちない。

    板薄い分最初頭よぎった通りに一度するべきだった。

    ・デイトレはミスは利益を左右する


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ