逃げ腰トレード

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

カイオワさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ42件目 / 全261件次へ »
ブログ

逃げ腰トレード

 最近野菜の値段が高くてうんざりしています。 私は鍋を常食するのでこの時期だと白菜あたりを入れたいのですが、高いのでもやしばっかり喰ってます。 


 もやしはイイです、安いから。1袋40円くらいですもん。 人参も1本60円ほどのがあるのですが、以前に比べるとどうみてもサイズが小さくなっていました。1本じゃ足らんじぇ。


 一本で~もニンジン


 https://www.youtube.com/watch?v=eOfaBZ1LohA



 にしても、この野菜の高騰状態、いつまで続くのでしょうか。 農水省の発表によると12月に入ると徐々に下がっていくらしいですが、まだまだ全体的には高い状態が当分は続く模様です。




前場



 いつぞや買った数の子を、塩抜きして鍋に入れて喰ったらまずいことまずいこと。 あまりのまずさにひっくり返ってしまいました。 なので最初に数の子だけガマンして、ひょいひょいと喰っておきました。 2千円もしたのに・・・悲し。


 数の子は煮て喰うもんじゃありませんね~。



 不二製油を空売りして同値逃げに終わる。


 マークダグラスの本に「建玉を3等分して思った方向に少し向かったら3分の1を手仕舞う」 とあって、私も真似することがあるのですが、今回はそれを無視したのでゼンゼン儲かりませんでした。 やっぱりダグラスの旦那の言う通り。



 後はクックパッドを買い仕掛けして2000円の負け。





後場



 ああそういえば、今日は30日、11月の最終戦でした。 今月は一応浮になってますけど、たったの2万円だから油断はできません。


 まあ、フツーに負ければいくらかは儲けが残るのですが。と逃げ腰で後場を迎えます。



 マルハニチロを空売りして500円の負け。


 日新製鋼を買い、2500円の負け。


 ああ、今日は買っても売ってもダメだ。やっぱし最初にダグラスの旦那に逆らったのがイカンかったかな。


 と半ばあきらめていたら、最後の最後でカカクコムが噴いてくれてようやく4500円の勝ち。 



 結局今日は500円の負けに終わりましたが、今月はどうにか黒字で終えたので良しとしときます。




次回定期戦は12月7日(水)の予定です。


6件のコメントがあります
  • イメージ
    まりなっちさん
    2016/11/30 21:32

    カイオワさん


    こんばんは。一本でも人参は、レコードたくさん売れましたね~~


    およげたいやきくんはベストヒットでした。~~


    九州はそんなに野菜たかいのですか。

    ここ伊豆は、激戦地にあるからか、野菜そんなではないです。

    農家さんがやおやをしてて、無農薬にちかくで、白菜大玉で350円で、新聞紙にくるんでバルコニーにおいてあります!


    うちも鮭のチリ産を150円切り身で購入してくぅた大好きお鍋をします。


    でもfxでの練習で、あれ=~~と10000円コツコツドカンという指標がアメリカよくなったのかであがり、今度は下がりで、株とは違うとほんとにげんなりです。


    ようやく、持ち株のzmp関連のfvcが上がってきましたが、

    うねりどりの株塾費用算出もここまでかと厳しき現実で、、お休みです。


    信用取引の練習をしてみると、みずほ、双日で売り買いするなんてとても利益にはなりにくいと納得しちゃいましたです。


    マネックス証券のトレードステーションの中に今後上がるものがわかる相場チャートを無料で取得したので、銘柄はそれで探せそうですが、

    能力がない自分に納得中です。


    カイオワさんの大変なトレードの日記はとてもいつもながら勉強になります。

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★有り難うございます



  • イメージ
    カイオワさん
    2016/11/30 23:28

    まりなっちさん、こんばんは。^^


    そうそう、一本でもニンジンはおよげたいやきくんのB面でした。


    たいやきがバカ売れして当時の社会現象になりましたね。


    ほほう、野菜がそんなでないですか。うらやましいです。 おそらく阿蘇山大噴火の火山灰の影響も多少はあるとは思いますが、全国的にみても高騰はしているようです。


    無農薬イイですね~。 こないだ100円のほうれん草を買って食べたのですが、なんでこんなに安いのかな~、と少し不気味になりました。 まあすでに喰った後でしたがね。(汗)


    >うちも鮭のチリ産を


    うん、しゃけも良い。 ちなみに私が鍋にぶち込むお魚はアイスランド産の赤魚が最も多いです。骨なしだからとっても喰いやすいですよ。

  • イメージ
    888ちこさん
    2016/12/1 04:46

    こんばんは。


    本当にお野菜は高騰していますね。

    友人に頼んで買って貰ってますが、領収書を見ますと、驚いてしまいます。


    今日の日経は上がると思いますが・・・。

    カイオワさまは相場に参加なさらないんですね・・。


  • イメージ
    カイオワさん
    2016/12/1 09:30

    888ちこさま、おはようさまです。


    そうですね。 私的にはほうれん草を買いたいところなのですが、200円近くするのでついもやしを買ってしまいます。


    あっ、ちこさまの予言(?)通り、今9時半頃ですが200円以上値上がりしてますね。 12月はお仕事が忙しいので参加する日数はグンと減りそうです。

  • イメージ
    lisaさん
    2016/12/24 16:39

    カイオワさん


    こんにちは~

    お鍋のおいしい季節になりました

    白菜とお大根とお豆腐

    プラスそのときあるもので済ませられるので

    お鍋ばかりしてます

    擦った生姜を少々入れるとおいしさが増しますので

    機会があったら試して下さいませ 

  • イメージ
    カイオワさん
    2016/12/25 19:52

    Iisaさんこんばんは。メリークリスマス。


    私もこの時期お鍋多いです。 こないだ豆乳鍋にしたんですけど煮るときにすぐ噴きこぼすからありゃダメだ。


    生姜ですか。私はニンニクをよく入れるのですが今度試してみましょう。 ニンニクは食べ過ぎると胃を荒らすのでそっちのほうがイイかもですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ