駄目ですよ。
今国会ではTPP問題で持ちきりなんですから
そもそも黒田さんもインフレにしようと躍起になってるだけで抑制をしようとか建設的な議論には至らないんですから
実は俺はドカーンが欲しいんですよ。
じゃないと安倍さんは恐らく景気も良くなったから消費税10%に上げるか。って簡単に言いますよ。
皆さんがそれでも良いのなら良いですけど、俺は嫌です。
だからなるべく1%~1.5%の物価上昇率で収まって欲しいんです。
明日はお休みか
今日はもはや大納会への布石か?
11日連続続伸です。
期待が膨れ上がり過ぎてドカーンが来るなぁ。
迫力あるコメント連発だった(笑)
![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
東証が25日に発表した11月第3週(14日~18日)の投資部門別売買動向によると、
「トランプ相場」始動で銀行など景気敏感株に買いが殺到し、日経平均株価が一時1万8000円大台を回復し約10ヵ月ぶりの高値を付けたこの週は、海外投資家が2週連続で買い越した。
買越額は4903億円と前週の4006億円からさらに上積みされ、4月3週以来、7ヵ月ぶりの高水準となった。2週間合計の買越額は8910億円に膨らみ、海外投資家の日本株買い回帰が鮮明となった。
証券会社の自己売買部門も2週連続で買い越し、買越額は1855億円だった。
一方、個人投資家は2週連続で売り越し、売越額は4452億円と前週の4154億円に続く大規模なものとなった。投資信託部門も2週連続で売り越し、売越額は1643億円と前週から84%増えた...
少しでも安く買いたいと思うから手が出なくなるが、その考えは捨てるべき。
日本株のトレンドは上向き、そしてバリュエーションも上昇する方向...