魚のつかみ取り。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/08/15 - おかモッチさんの株式ブログ。タイトル:「魚のつかみ取り。」 本文:今日、岐阜県の山之口清流祭りに行ってきました。 毎年、8月15日に開催されており、一昨年と今年の 2回に参加しました。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

魚のつかみ取り。

おかモッチさん
おかモッチさん
今日、岐阜県の山之口清流祭りに行ってきました。
毎年、8月15日に開催されており、一昨年と今年の
2回に参加しました。

http://www.mashitagawa.jp/goannai/events/8/2.html

この大会は、釣りまたは、つかみ取りで、
大きな魚を取った人に賞品を用意しております。
ユニークなのが、遠方賞。
この大会に参加した方の中で、一番遠い地域から
参加された方を表彰する賞があります。

いや、チビは全然魚がつかめないので、
私が全部(8匹)つかんでやりました。

魚つかみより、川の冷たい水に浸かって
遊ぶ方が、チビにはお気に入りのようでした。

おかモッチ
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
miffyさん

こんばんわ。

それは、大変でしたね。
検査入院していたので、まさか!
と思われたでしょう。

私の一昨日にになりますが、散歩に行ったきり
帰って来ない為、警察に通報すると
近くの農業用水にうつ伏せで亡くなっていたそうです。
この話を、親から聞いた時に、私も全然信じれ
ませんでした。
一緒に住んでいるおばあちゃんも、死因が
心臓発作で、農業用水に転倒したと聞かされても、
信じれない様子だったそうです。

不慮の死を遂げると悲しみが深くなりますね。

私たちも、また亡くなった熊本のおじさんの
墓参りをしたいと思っております。

miffyさんも元気を出してくださいね。

おかモッチ
miffyさん
おかモッチさん、おはようございます。

ご心配をおかけして申し訳ありません。親戚は、何の兆候もなく、検査入院をして3日目に、原因不明の不幸でした...

お子様は、写真越しで拝見しても、ご両親の愛情を受けてのびのびと育っているのが、分かります。被写体と撮影者の心がシンクロしている写真は、ほほえましいです(^^)
miffyさん

こんばんわ。

お元気になってなりよりです。
ご親戚のご不幸もあったのですね。
お悔やみを申し上げます。

我が家は、子供が育児の盛りです。
そのうち、父親は嫌われてしますので、
今のうちに、思い出をたくさん作ろうと
考えおります。

また遊びに来てくださいね。

おかモッチ
miffyさん
ご無沙汰しております。

良い思い出作りができて良かったですね。「こう言う時間をゆっくりと重ねて、いけると良いなぁ」なんて、お写真を拝見してしみじみいたしました(^_^)b
Airさん

魚が逃げて岸に上がってくるので、
楽に取れますよ。
岸に上がる魚は、相当へばってます。

遠方賞ですか?
遅れて、会場に着いたので、
ちょうど、発表前でしたが、
兵庫県の方が、免許証を見せてくると
言ってましたので、たぶん
その方じゃないかと思います。

お昼前だったので、場所取りをしていて、
あまり聞こえませんでした。(笑)

おかモッチ
Airさん
8匹捕まえるって結構大変だったんじゃないですか??

お子さんもいい思い出になったことでしょう^^

ちなみに遠方賞はどこからでしたか??
dekoponさん

そうですよね。
私も子供の頃、魚のつかみどりを
やった思い出があり、ぜひ、子供にも
やらせたいと思い、参加しました。

バーベキューも楽しいですね。
外で、ご飯を食べると家で食べている物と
同じでも(それ以下でも)、
おいしく感じるんですよね。

ここは、バーベキューは出来なさそうなので
しませんでしたが、お弁当を持って来て
おいしく頂きました。

おかモッチ
dekoponさん
こんにちは!

楽しい思い出が、できましたねぇ~♪

わたしも、小さい時、魚のつかみどりって、やったことあるのですが・・・。

たしか、相模川だったと思うのですが・・・
ちょっと、記憶が、あいまいなので・・・ヾ(^-^;)スミマセン。

子供用に、川に小さな囲いを作ってもらって、その中を、追いかけまわしたことがあります!

運よく、一匹だけ、マスを掴んだのですが、動き回るのが、怖くてすぐに、逃げられちゃった・・・アハハ!!

そのあとの、バーベキューとかも、楽しかったなぁ~♪
チャキチャキ娘さん

えっ!お忙しいのですね。

子供と遊んだ思い出が増えました。

チャキチャキ娘さん、
暑いので、健康に気を付けて
お仕事を頑張ってください。

おかモッチ
(退会済み)
おかモッチさん、コメありがとうございました。

休みのような休みでない感覚で 仕事してます。

魚のつかみどりなんて 想像できません。

金魚すくいが やっとこですね。

子供さんとの思い出が 出来ていいですね。
ふゆさん

こんにちわ。

一昨年は、全然触れませんでしたが、
今年は、少し触れました。

まだまだ、捕まえることが出来ません。

魚は、塩焼きにしておいしく頂きました。

おかモッチ
みやまな鉄砲長さん

こんにちわ。

川魚も獲れなくなっていますね。
体験として、魚つかみを出来る場所を
探していたら、このお祭りを発見しました。

川で水遊びも出来て、魚つかみも出来るので
いい経験になります。

おかモッチ
 ふゆさん
おはようさんです。

すごーい、でっかい魚。それにたくさん。笑
恐くてつかめないかも^^;

おいしく食べれたのかな?
おはようございます。おかモッチさん

日記にコメントありがとさんです!
夏らしいお祭りですね!
最近はどこの川でもなかなか魚とれないってきくので、
貴重な体験だと思いますよ!

風景で涼しくなれましたよ(*^^)v
yoc1234さん

こんばんわ。

元気のいい子供たちに追い掛け回されて、
岸に逃げてきた虹ますを捕まえただけですよ。

賞は、狙っていませんので、
晩ごはんのおかずです。

チビは、来年の参加すると言ってました。

おかモッチ
yoc1234さん
さすがプロなみの腕前です。

大きさでの賞ではさがでにくそうですね。

いい思い出か?お子さんはうれしいことでしょうね。
おかモッチさんのブログ一覧