「波乗り投資法相場編」出版遅れの理由

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yuhsanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ96件目 / 全396件次へ »
ブログ

「波乗り投資法相場編」出版遅れの理由


先週の2日にアプロードしました「波乗り投資法相場編」が、やっと本日からキンドルストアの店頭に並べられました。


通常48時間で出版されることになっているのですが、今回は4日も遅れ。その理由として「弊社の審査が滞っており、出版までお時間を頂戴しましたことをお詫びいたします」とありました。


察するところ、アマゾン社としても、内容の伴わないジャンク本の出版に、頭を悩ませているのではと解釈しています。最近では、厳格な審査と、出版後のクレーム対応を強化しているようです。


というわけで、皆様にも出版のご案内を差し上げただけで、その後の経緯についてのご報告が遅れてしまいましたことをお詫びいたします。


以下は「波乗り投資法相場編」についての紹介の部分です。


相場観は、十人十色、皆様方もそれぞれの相場観をお持ちでしょうが、こんな考え方もあるという程度にお聞きおきください。


この本をご覧になる方へ


この本は、既に発行している「波乗り投資法保存版」から、第四部相場編を切り離した部分だけで構成する「波乗り投資法」の相場編です。そのため、目次を始め項目の表示も、すべて4から始まっております。


株式投資は、いい株をいい時に買って保有すれば、後は会社が株価を上げてくれます。もうすっかりおなじみになった「波乗り投資法」ですが、相場環境は刻々と変化しています。「波乗り投資法」では、変化に対応して相場の位置と方向を追加編集しておりますが、第四部相場編だけをご覧になりたい方も多くおられます。


「波乗り投資法相場編」は、そういった方々のために、「波乗り投資法保存版」の第四部相場編を切り取り刊行されたもので、追加部分が編集済みの「波乗り投資法保存版」と内容は全く同じです。


「波乗り投資法」では、相場の長期トレンドを重視します。長期トレンドは政治によって作られますが、相場は日々刻々変化しています。株価は、需要と供給の上に成り立ちますが、売り買いを決めるのは、それを判断する人達です。ある時は、アメリカの景気、ある時は中国の政策、ある時はヨーロッパの銀行破たんといったように、その時々の要因によって、売り手と買い手の数が決まります。


そういった市場の動きを、時系列に編集したのが、この「波乗り投資法相場編」です。著者のその時々の相場観をご覧いただき、今後の投資にお役立ていただけたらと願っています。


相場見通しは、十人十色。皆様もそれぞれの相場観をお持ちと思いますが、最終的には当たるか当たらないかの勝負です。私がいくら自信があっても、神様でもカリスマでもありません。ただ、40年来の経験が教えてくれる相場観は、本の中で、明確に理由(わけ)と答えは出してあります。



 


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ