日銀金融政策決定会合の要旨(何だかな~^^;)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ538件目 / 全2192件次へ »
ブログ

日銀金融政策決定会合の要旨(何だかな~^^;)

2016年9月21日「日銀金融政策決定会合の要旨」


○「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」の導入


つまりマイナス金利の導入で下がった長期金利を上げるということですから

10年物の国債金利を「マイナス」から「0%」に誘導することを目的としている訳で

決して緩和的な政策とは言えません。


詳しくはこちらをご覧ください。○┓ペコッ

        

http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/k160921a.pdf

 

それでも、金融政策決定会合後「円安・株高」に振れたのは

年内追加緩和の可能性が残ったことと、マイナス金利を据え置いた点にあると思いますが

どう考えても錯覚が入り混じっている様な気がして仕方ありません。


現在ドル円相場は、今日のmax 102.78円から およそ1円程度下落しており

今夜のFOMCで利上げが見送られると、再び100円割れが視野に入る様な気がします。


因みに今回の決定で、経済の専門家である木内審議員と佐藤審議員は反対された様ですが

このパターン(マイナス金利導入時も同様)が最近恒例になっているのは少々気掛かりです。

穿った見方をすれば・・・・・(この先は内緒です  ^^;)


ということで今回の株高、賞味期限は意外に短いのではないかと考えています。

後はFRBが利上げに踏み切るかどうかにかかっていますが

発表予定時刻(イエレン議長の記者会見)は日本時間の22日午前3時。

何とも長~~~い一日になりました。(^_^;)





25件のコメントがあります(21〜25件)
« 1 2 »
  • イメージ
    たか○さん
    2016/9/24 08:29
    ありがとうございます。
    必ず理解してご報告に上がります。

    この混乱の相場環境ですから 外資がどういった目線で相場を見ているのかより重要になるきがします。
  • イメージ
    たか○さん
    2016/9/24 10:15
    必ず理解して↓
    なるべく理解してに訂正します。

    うーむ。眠くなりますねこれ。www
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/24 10:40

    眠れない夜には最適かと。


    私も何度居眠りしたことか


    そのうえ未だに理解不充分です。。。(^^;

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/9/24 11:20

    9月16日の値段こけると、えびぞりしそうですね。配当日後

    成りそう


    kabukabuさん既によだれが、でてる??あははは


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/24 21:23

    マイルド。さん。


    個人的に株価の軸は年末にかけて下向きだと考えていますが

    円高の割りに高過ぎる日経平均株価に、やや脅威も感じています。


    言い換えると、売り目線で投資することは

    官製相場に逆らうことでもあり

    巷では年内18000円~19000円などと景気の良い予想も飛び出しているのに

    敢えて逆らう馬鹿と言え荒れるかも知れません。


    ただ世界中に存在する地雷が、何時何処で爆発するか分からないほど

    幾つかの事態は深刻化していると思うのですが

    どれもマスコミは大きく取り上げようとしません。


    本当に大丈夫ならいいのですが、私は不安です。


    今年終盤の相場を、売り×7対買い×3で成功したら

    今年溜まったストレスは一気に全て発散出来ると確信しています!


    曲がり屋の維持を見せたるで~!(*´σー`)ナ~ンテネ





« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ