台風が行ってくれたかと思ったら、晴れは続かずもう秋雨の季節になっちまいました。しばらくはジメジメした天気が続きそうだけど、株もこんな感じなのかなあ。
で、8月第5週の投資部門別売買代金差額のグラフです。個人も海外も売り越し。珍しく意見が一致したようですけど、個人の売りはけっこうな額なのに対し海外は大したことはありません。日経では特にコメントはありませんでした。
2016/09/11 - 正坊さんの株式ブログ。タイトル:「投資部門別売買代金差額のグラフ(8月第5週)」 本文:台風が行ってくれたかと思ったら、晴れは続かずもう秋雨の季節になっちまいました。しばらくはジメジメした天気が続きそうだけど、株もこんな感じなのかなあ。で、8月第5週の投資部門別売買代金差額のグラフです。
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン台風が行ってくれたかと思ったら、晴れは続かずもう秋雨の季節になっちまいました。しばらくはジメジメした天気が続きそうだけど、株もこんな感じなのかなあ。
で、8月第5週の投資部門別売買代金差額のグラフです。個人も海外も売り越し。珍しく意見が一致したようですけど、個人の売りはけっこうな額なのに対し海外は大したことはありません。日経では特にコメントはありませんでした。
こんばんは
>外国人が空売りしているのなら、空売りが正解だったのかも・・・?
ヘッジファンドの空売りなのか、機関投資家の現物売りなのかはなんとも分からないですね
どっちにしても、額が大したことないから気にされなくてもいいのかも