妄想

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/09/08 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「妄想」 本文:昨日は、日銀がETFを733億円買ったそうだ。以前707億を買ったときに、ある解説者が分析したところによると、それだけのボリュームを1日で市場から買い付けるのは無理があるので、担当証券会社に予約をして

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

妄想

りす栗さん
りす栗さん
昨日は、日銀がETFを733億円買ったそうだ。

以前707億を買ったときに、ある解説者が分析したところによると、それだけのボリュームを1日で市場から買い付けるのは無理があるので、担当証券会社に予約をしておいて、そこが日々買いためた株をETFの形にして日銀にまとめて売っているらしい、とのことだった。
これなら、結局まんべんなく買っていることになるし、とくに下がったから買われるか?とか気にしててもしょうがないですかねー。
とはいえ、市場から株が吸い上げられていることには変わりないが・・・・

----

ところで、こんな環境下においても、9月中間期末に、配当なんて消し飛んでしまうサイズで落下する、ということが起きたりするのであろうか。
あ、ぼくは、決して売りあおりをしているのではありません。ぼくはそのようなひとではないです。

             
タグ
#相場観
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
りす栗さん
巨人はここまで粘ったのだから、ヤクルトには勝つでしょう。

そういえば、阪神の悪口を言ってしまってちょっと反省。
弱い者いじめはいかんね。

今日ラジオで25年前の胴上げ投手の大野が解説で言っていましたが「あのとき広島球場で(グラウンドで)ビールかけやったのがいかんかったか」と。

広島市民球場のたたりマツダスタジアムまで(^^)?偶然でしょうけど。

でも、こうなりゃ絶対東京ドームで歓喜の瞬間を!!
移動日に優勝が決まりそうな予感(◎-◎;)
明日の巨人を応援しましょう。
負けたら許せん。
ホーム優勝を邪魔した上に。。。
りす栗さん
こんばんは。

> 仕事中にだだ踏まれあるあるになってしまわれたんだろう。

図星。というか現物も半分うったし朝の利確も入れるとそれなりに。
それに陽線高値引けはいつものこと。
明日下がるさ。あはは

金本頑張れ〜!?

亞゛------!!!

阪神に期待した我々があほでした。
ってとこですけど、済んだことは仕方ない。
とにかくマジック1だ。

明日試合のない日に優勝決定するなんて間の抜けたことは避けなければならない。

現在広島カープファンのなかでは明日の神宮のヤクルト×巨人戦で
巨人を応援する動きが・・・そして明後日、東京ドームで直接対決、優勝決定だーーーー!!!!!!




こんばんは(^-^)/
リス栗さん!!
株どころではございません‼
カープが今夜、25年ぶりの7回目のセリーグ優勝するんですw
金本頑張れ〜!?
こんにちは。
ああ、仕事中にだだ踏まれあるあるになってしまわれたんだろう。
このチャートでは。
なむなむ。

りす栗さん
こんにちは。

マイルド。さん> 全員もしかして、ひいひい、してる?

 いやー、危なかった。逆行銘柄。朝安でショート小利確。
 その後の上昇で、また下げ待ち・・・待ち・・・・・
 あ、仕事行かなくちゃ。
 仕事中にだだ踏まれあるある、起きませんように(^^)v

ライトUPさん> 公募の形をとっている

 そうでしたか。

  > 一日のETF市場規模は2000億円くらいあるみたいです。
 
 そのことから推測した、と解説者は言ってました。
 日々、規模があまり変わないから分散してるかなーって。
 ということで、あくまでも推測とのことでございました。
 それにしても、影響は大ですね。


言い忘れていましたが、一日のETF市場規模は2000億円くらいあるみたいです。
おはようございます(^-^)/
日銀のETF買いは、公募の形をとっているので、そのお話は眉唾ものではないでしょうか?
何れにしても何らかの利権が絡んでいると思います。
先物主導の売り込みをすると致命傷になりかねない状況は揃っています。
こんな中でも先物を大量に売ってくるところがあるってことは裏で話が出来上がっていそうな気がします。
細かく先物を売って、現物買い増しをしている状況だけは間違いないと思います。

全員もしかして、ひいひい、してる??おいらだけ??


でも、面白いし、楽しい、あはっは

りす栗さん
おはようございます。

まー説得力のある内容ではありますが、その解説には続きがあって、依頼された証券会社が株を買い集めるときに、価格変動をヘッジするために先物を売っているであろう、とのこと。
ということはETFを売り渡すときに先物を反対売買、つまり買い戻している。

言い方を変えると、普段は、先物主導で下げて現物買いしてるから自力で下げていることになる。これって株価操作にならないのかな~・・・・

そしてある日突然先物買い戻すから、先物主導の陽線になって、あ、日銀が買ったのかな?ってなるから同じことかもですが。

おはようございます。
ほうほう、そういう買い方があるんですか。なるほど。
だとすると、下げた日にももちろん買いが入る分も取ってあって、
残りを「まかせるよ、買っておいて」と丸投げしてるということも
あったりするのかな?
これ、1年ぐらい続くんですかね?
りす栗さんのブログ一覧