売るときは、成り売りで(?)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ803件目 / 全1040件次へ »
ブログ

売るときは、成り売りで(?)

先日、立ち読みした投資本の中でのフレーズです。

曰く
「今の状況で売るという判断をしたのだから、
機を逃さず、成行注文で売るべし」

というもの。

これって、ザラバでの話ですよね?

出勤前に、成行注文を入れて、痛い目にあったことがあり、
以来、指値注文しかしていません。


指値注文は、前日の夜(あるいは翌朝早朝)に

・買うときは、前日終値-2~3%くらいとか、前日安値、あるいはその1%引きとか

・売るときは、前日終値+2~3%くらいとか、前日高値、あるいはその1%上乗せとか

・ざっくり計算して、丸くない数字。
  例えば、198円で売る、とか、101円で買うとかする。
 (200円で売りたい人より若干安く売る、100円で買いたい人より若干高く買う)

・板を見て、厚い板の下とか上とかに価格を設定する。

というように時々で工夫(?)しているが、ささらない時は本当にささらない。


今日は、
「円高の進行と『日銀のETF買いは無いだろう』という想定
をする人が増えるので、前場は大幅に下落する。
しかしながら、前場で大きく下げたので、後場に日銀のETF買いが発動し、
これを機に爆上げする」

などという事を想定し、前場に信用売りの買戻し、後場に現物の売り
を想定した指値を入れたのですが、流石に虫が良すぎたか。

銀行株は、前場下げ、後場上げという動きだったが、指値が欲張り過ぎた。

そんな感じで、上手くいかない1日だった、というのを
夕方、スマホでチェックして確認するという感じの1日でした。


世に出ている投資本って、専業トレーダーを対象としているように思えて
「使えねー」とか思って、立ち読みで済ましてしまうことが多いのですが、
何か、サラリーマン向けに短期投資で良い本は無いでしょうかね。



それにしても、今日も日銀のETF買いは発動ナシ。
これじゃー買う買うサギですね。


(参考)
8月の日銀ETF買い(1)実績

日付:買付額(日経平均終値:増減率
 1日:0   (16,635.77
 2日:347億円(16,391.45:-1.46%、
 3日:347億円(16,083.11:-1.88%
 4日:707億円(16,254.89:+1.06%
 5日:0   (16,254.45:-0.00%

 8日:0   (16,650.57:+2.44%
 9日:0   (16,764.97:+0.68%
10日:707億円(16,735.12:-0.17%
11日:0   (
12日:0   (16,919.92:+1.10%

15日:0   (16,869.56:-0.29%
16日:0   (16,596.51:-1.62% (前場終値 16827.09 前日比 -0.25%
17日:0   (16,745.64:+0.90% (前場終値 16679.89 前日比 +0.50%
18日:0   (16,486.01:-1.55% (前場終値 16714.61 前日比 -0.19%

21日:0   (16,598.19:+0.32% (前場終値 16584.75 前日比 +0.60%
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ