ドル円日記13日目: 資金管理

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ポキポキブーンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ26件目 / 全189件次へ »
ブログ

ドル円日記13日目: 資金管理

 FX初めて、2回挫折した経験あります


 1回目は、投資初めて3か月後の夏ごろ

 FXやってて、どんなポジション取っても、ドローダウンになると感じたころ


 2回目も、やっぱり翌年の夏だったですね

 株に乗り換えました


 株では、そこそこ利益になったんですが、やはりFXは、少ない資金で大きく稼げるという魅力がありますから

 再開して、現在まで至ります


 今になって思う事ですが

 どんな剛腕トレーダーのブログなど見ても、「 こうやって勝、こうやって勝った 」


 というのを読みますが

 ドローダウン時の思考や、どういう風に損切りしたのか?


 負けたトレードなんて思い出したくもないんで、わざわざ、負けトレードを日記に書く人なんて居ないんでしょうけど ( 私も

 それか、一発必中で、勝ちトレードをものにしてるかもしれませんが


 私の場合

  初期: ロスカットを20から30で設定していて、見たら損切りされてる

      という感じ


  中期: 何かで読んだ、常識的なロスカットラインは、狙い撃ちされる

     とか見たので、100ピピとか150とか

     意外に上手く行ったみたいで、多くの場合、相場はドローダウン30から40から切り返して利確できてました

     でも、勝率にしたら全然ダメで、やればやるほどマイナス収支が増える状態です


      損切りラインが遠い場合、ロット数が大きいと、リスクが膨大で、ある程度収支が良い時に、ロット数増やすトレードで、大きな利益を狙って、大きな損失が出てしまう

  いわゆる、こつこつドカーンというやつ


     しかし、現状よりも多く稼ごうと考えると、ロット数を増やさなければならないんですが


   少し前に、NZドル米ドルのショートに固執した失敗トレードやってしまいました


   0・71くらいから、ナンピン続けて、最後にトータルで30枚になってしまい

 自分でも、何をやってるのか判らなくなってしまいました


   よく例に挙げられる、暗闇で車のヘッドライトに照らされた鹿のように


   数日もって、0.72を超えた時に、やっと、バカな事をやってるのに気づいて


   そこから、20ピピ上に損切りを設定して、相場を見守りました


 相場は、あっさりと私のポジションを狩り落として、反転 ww


  FXの経験上、最大の損失額となってしまいました

  この前までのトレードで重ねていた利益の倍以上の損失でした


 結局、建値に戻るパターンかと、思いきや、0.73まで上がり続けて


 持ってたら、強制ロスカットされるところまで上昇、そこからの反転が、究極ガラでした


  このトレードから、トレード方法を考え直し


 その日の相場を想定して

 ここまで行ったら、エントリー


 ファーストエントリーロット数を増やして、損切りはピピ数じゃなくて、1トレードで自分が許せる損失額÷ロット数=ロスカットライン


  とか、いろいろ自分のトレードを修正するけど


  どうしても、ロスカットラインが狭いので、プラテンするまで、そのままの事あります

  この前には、昼すぎに、ドル円ショート10枚エントリー


  しばらく眺めてると、一撃20ピピ上げで、-24000


  戻る事を祈って、さらに放置、-40000


  また、さらに放置 -50000


  慌てて、ポジションを閉じました

 

   ほぼ、事故に近いと自分では思ってますが、こういう事に遭遇する事を万が一にも想定して、自分のやるべき事を決めておくのが重要 ←ロスカット入れてない数分間


  現在は: 今まで食わず嫌いだった、オシレーターを参考に入れるようにしました

      オシレーターを追加で参考する事で、エントリー回数が減って

      その分、負けが減ったので、利益が重なってると思います


   もう二度と同じ失敗を繰り返さないようにしたい


 

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    バイナリさん
    2016/8/21 20:30
    こんばんは。

    >オシレーターを追加で参考する事で、エントリー回数が減って  その分、負けが減ったので、利益が重なってると思います

    いいですね。最近、私もエントリー回数を減らす方向でスタイルを見直ししています。頻繁にトレードすると累積スプレッドで必然的に負けますよね。兼業トレーダーの場合、健康メンタルにも優しい気がします。

    NZドル米ドルは、私はやったことないのですが、ポンドとかトルコリラとか経済状況がわからない国の通貨ペアは失敗しやすいイメージです。指標とか国民性とか、よくわからないですよね。
  • イメージ
    ポキポキブーンさん
    2016/8/23 21:57

    コメントありがとうございます


     自分のトレード方法は、1秒から約6時間未満ポジを持つくらいですね


     秒単位の場合は、ロスカット負けですね


     ポジった瞬間に負けとか多いです ( 約定とほぼ同時で損切りとか


     ポジって、動かない場合も、切って入り直しとか多いです

     半日以上キープして、良い思い出が無いので、5分足くらいで、10から30ピピのトレンドに乘れたら良しという感じです


     なので、本日の様な、相場にトライし続けると、損切りを続けてしまう事になりますね ww


     現在のトレード方法にしてから、勝率が2,3割になりましたが、利益が負けを上回る事が多くなりましたね

     しかし、健康メンタルがかなり悪くなりました、精神的に厳しく思えます

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ