日経夏祭り継続?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

aiutoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ95件目 / 全681件次へ »
ブログ

日経夏祭り継続?

16350---17250レンジ。財政出動+日銀量的緩和が下支えの夏祭り中。

調整あっても16000は割れないのか?スイング銘柄は買えない(高値つかみ防止)

テーマ銘柄の短期循環スイングのみ。

現物の入れ替え推進と利確推進(よりノーポジへ)

・仕込みたいリストは暴落時用にリストアップしておくこと。

・空売りできる理不尽上げ銘柄のリストアップしておくこと。

毎日候補入れ替えしながらデイトレでコツコツ(冷静さと我慢そして大胆さ)

空売り銘柄の見切り時・・・


ネガティブゾーン 15890→15500デッドライン→15000

ポジティブゾーン 16950→17250




今後のリスク

サウジ・リヤル通貨切り下げ(→原油下落)(サウジ金利急上昇中)

EU(各国選挙と銀行不良債権問題)

中国波乱表面化

東京圏大地震

思惑期待テーマ

ZMPスパイバー上場

VRAR

実態テーマ

ドローン(2020年に向けてピーク)

医療・バイオ(循環と季節性突発ニュース)


8/15 8:50GDP  ニューヨーク連銀指

8/16インテルフォーラム・VRディープラーニング関連

8/17 FOMC議事録

8/18フィラデルフィア指数

8/19変化日

8/22大幅高特異日

8/23フィンテックフォーラム黒田講演つき。

8/25 ドイツGDP

8/25変化日 SJI うわさあり

8/26--9/9マザーズ大底アノマリー10月調整後12/上旬天井


8/26 ジャクソンホール

8/31米国家電見本市

8/31-9/2 ZMPフォーラム

8/31IPO3545デファクトS(ビーノス)

9/1 中国PMI

9/2 雇用統計

9月臨時国会(TPP 補正予算)

9/4 G20(中国)

9/8 中国貿易収支

9/9 中国CPI

9/13 中国鉱業生産

9/下旬 非公式OPEC会合(8/9ニュース)

9/21 日銀会合発表

9/21 FOMC公表

10月以降JAXA宇宙実験用ロケット発射

10/2 イギリス首相着任(離脱動向)

10/7--9  IMF総会

10月 イタリア国民投票

10/下 勝手なイメージ日経大底

11/1 日銀会合発表・物価指数


11/2 FOMC公表

11/8 米大統領投開票

11/17--19  APEC


12/14 FOMC公表

12/20 日銀会合発表

2017年

1/15 LINEロックアップ解除180日目安

2/中 米政務上限復活

3月 オランダ総選挙 春フランス大統領選 秋ドイツ総選挙

上半期7月?6月?衆院解散?四月から関連銘柄仕込み。

6/28--30 上げアノマリー 

7/6は下げのアノマリー

上  4/25  17613

       3/14  17291

       5/31     17251

  200日 17217(上値抵抗ライン)

       7/21  16938

       8月 SQ      16926

          5日       16665

   26週   16326

         25日         16382

        75日           16367  (調整ライン)

       13週  16233(チャートのへそ)


       4/8  底   15471

          6/24   14952(14864)

          2/12   底 14864

  2014,4月安値 13910

9/29--12/1 上昇43日

12/1--2/12 下落49日

2/12--4/25 上昇 51日目

4/25--6/24下落 41日目

6/27--8/12上昇 34日目

。。。。。読み返し記事。。。。。

◉株トレードは「精神力」「集中力」「判断力」

①自分の苦手な天井予測近辺手前二日間から一週間は休む

②株は持ち続けるものではない 回転させるもの(決算で買い戻せばいい)

どうしても持ち越しているものに対しては時にヘッジ空売り(多用は無用)

持ち株はロスカット設定して機械的に対処すべき

③とにかく大きく負けないこと▲20万は簡単に取り戻せる範囲、範囲内で

一度リセット。正しい方向に修正または静観する。

④テレビ銘柄リアルに名前が上がってないものは、放送後上げも視野に

⑤トレードでは「~してくれ(願い)」ではなく「~だ(的確判断で修正)」が大切

⑥株取引は「スポーツ」と一緒の感覚、時にはサーフィン、時には野球、ゴルフ、ラグビー

その感覚を大切に。

⑦アルゴには注意、戦うのではなく、うまく利用する。

●ラリーウイリアムズ ウップス手法
① 買いのルール
  今日の始値が前日の安値よりも安くはじまり前日の安値より上抜いたら買い
② 売りのルール
  今日の始値が前日の高値よりも高くはじまり前日の高値より下抜いたら売り
※大切なことは 勝とうとすることではなく負けないようにすることだ

デイトレに向く銘柄
① 時価総額が大きいこと
② 流動性が高いこと
③ 相場のトレンドがはっきりしていること
④ デイトレは 1%の利益でリカクが基本
⑤ デイトレ必勝法は逃げ上手になること
⑥ 出来高の動きも大切

林先生らの 負ける奴の共通点
① 情報不足
② 慢心
③ 思い込み


二十万以上の負けを一律 二十万で損きりしていたら 一年で+1500万
 十万以上の負けを一律 十万で損きりしていたら 一年で+2200万


(読み返し記事+教訓修正)

日々の小さな値動きから利益を得ようとあくせくする投機家は、マーケットで重要な変化が起こったとき、その機をとらえることは決してできない。

相場で大きな利益を上げるのに最も重要なのは、絶好のときが来るまで静かに待つことだ。

年がら年中株価を見つめて売買していると、どうしても目先の小さな相場変動ばかりを気にして頻繁に取引するようになりがちです。(相場観をつかみながらの利益積み立ては必要)

目先の株価に一喜一憂しながら取引を繰り返すのではなく、

ごくまれにしかやってこない絶好の買い場・売り場を見逃さず大きな成果を上げる。

そのためには失敗と成功を繰り返しながら、自分なりの堅実な投資手法を確立するしかありません。


いまの日本株相場は売り時と買い時を冷静に見極め、

判断がつかなければ静観することもできる生きた教材です。

見つめなおす大切さ必要です。

・トレードは相場に素直に接することが鉄則(チャートライン・節目ブロックor超えたときの対応)

  転換前はノーポジ、ヘッジ対応をして感覚継続のためのデイトレのみに!!!

・スイングは上昇相場では買いポジ。下げ相場は空売りポジ

6件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2016/8/14 19:04
    今晩は。
    気になるのは、
    議事録

    イエレン発言ですかね?
  • イメージ
    aiutoさん
    2016/8/14 21:03
    かわうそくんさん
    そうですねーー何かをきっかけに、調整下落ならその二つと原油。
    G20ホスト国なのでないとは思いますが・・中国国内不安定
    そのあたりでしょうか・・・大統領選アノマリーなのですかね?強いです。ヘッジファンド45日前ルールからしても、そろそろ下げるとおもうのですが、、だろうじゃダメですね。ここだじやないと。
    早くヘッジしたいた人は、泣いているでしょうね。
  • イメージ
    aiutoさん
    2016/8/16 07:25

    8/15トレード デイトレの95%が持ち越し分の住友鉱山。粘り勝ちではあるが

    純粋デイトレでは、ほとんどとれてない。本日はおいしい持越し・・・はない?ブロガーさん銘柄のSJIがどう反応するか?反応なかったら松屋定食ぐらいでも利確してしまおう。

    日経は17200あたりへ急上昇して上髭つけて日足終わらないと下落合図には

    ならないのか?あげるあげると思わせといての下落と思っていたが日銀買い支えを甘くみていたか?結果現物と日経レバ空売り均衡なので総資産もほとんど

    動かず・・・・しかし、これだと資産は増えない。

    モーサテみて・・MRTとジンズ上げていたのがわかった。こういうのに乗りたかった・・・・今 つい買いたくなってしまう衝動はデイトレトピックスだけに絞り 我慢。一か月さき増えていればという、ふところを持ちたい。

    あとは、現物のプラス銘柄見て・・・もっと株数の積み上げ上昇時にしておくべきも反省いや改善としたい。


  • イメージ
    aiutoさん
    2016/8/16 15:56

    8/16前場トレード

    閑散の中スタート。

    住友鉱山持ち直し天井からの体落としトライが正解。

    ソフトバンク数分上げ下げ。場のフインキバロメーターに。

    LINE復調。3800でナンピンしなかったことが敗因。

    グリコ空売り早利確。銘柄板修正にあわせるべき。

    ジグソー・・・・いつもの取らぬ狸状態。

    FFRIは弱い。昨日空売りヘッジ半分入れておくべき

    前場純粋トレチャラ。総資産プラス12万


    後場トレード

    デイトレはチャラ。終わったときは▲5万ぐらいやられたと思ったが

    SJIなど こまごまコツコツで集計したらゼロ。コツコツの大切さ痛感。

    大負けと思ってしまったのは、空売り目線から二時過ぎだけ日経ればを

    買いで勝負。日銀買いを見込んで・・・・見事に負けました。

    大引けも下にいってしまい・・・結果なので良しとするが。

    改善必要。総資産は増えたが明日株価上げたら・・・またもとに

    戻る・・・個別現物がとても上昇しており、利確時期が大切と見る。

    下げたとき日経は16500で止まるかがポイント。

  • イメージ
    aiutoさん
    2016/8/17 15:13

    8/17前場

    夜中為替とCME粘っていたので買いからデイトレ入り正解。

    レバを1000株トライもよしとしたい。

    失敗はサイバーダイン10000株ぐらい攻めようとしていたのに

    一分足下ひげのとき入れず・・・見過ごし・・・

    10000株は実際入っていなかったとは思うが1000株は・・

    途中から入りロスカット設定して放置とする。100×1000(こういうのを

    一週間に二発取らないとだめ)

    ちなみにチャートは天井打って軟調に。

    住友鉱山空売りタイミング…難しいかった。入れず。

    チャートを見返すとしっかりとダブルトップ下げ印。

    日東製網・・日刊工業新聞ネタでは動意しないなーー

    テレビで取り上げてくれないかな?

    ネタ入手したら即対応しないとダメ。そしてすぐ利確逃げること。

    テレビネタ、ツィートネタ。

    東レの宇宙船ネタへの空売りタイミングも失敗。

    まあ前場チマチマ自分の反省チェックしたが

    どーーんと素直に指数株ソフトバンクを積みあげるのが

    一番楽だったのかも・・・しれない。

    日記に事前に書いた為替100.6で戻されたが・・・


    8/17 後場

    ソフトバンク前場と逆の大き目陰線で下げ12:42から

    触っていないが・・難しいですねーー

    ハワイ食中毒元気寿司 ご老人を食い物にしたPCデポ

    わけのわからないレポート書かれたサイバーダインどれが

    リバ銘柄となるか?

    13:50の日銀なのか?誰なのか?円安から株高瞬間どり取れたことは

    デイトレとして正解。

    トータル デイトレプラス2桁 総資産デイトレ分弱マイナス。

    LINE利確

    テクノス、清水、レバ、ハミー、サイバー、元気、PCデイ回転

    半分は昨日買い持ち越しレバの利益。信用売りポジ=現物くんたち


  • イメージ
    aiutoさん
    2016/8/18 16:23

    8/18前場出社前

    気迷いをおこしレバを大胆に売り攻めできなかった。

    毎日同じ額取り損ね。余計な銘柄を複数手を出したせいもある。

    日本製紙から売りとか・・ランチ三日分しかならなかったし・・

    銘柄はソニーを拾うのが正解だったようだ。あと自社株買い終了の

    ソフトバンクをせめてもよかった。

    ソニーのようにターゲットテーマがある強い銘柄は強い。当たり前・・・ブレグジットの時拾ったままで増やせてない。


    後場

    小さな為替瞬間ブレによる上下ありその都度5万のタラレバ

    フィーリングあわず見過ごし。

    朝寄りカラ売りダイドー天井落としは粘り成功。

    そんなに+だった?と思う二ケタプラス結果だったが、

    トレード気分はおもしろくない状態。総資産はデイトレ弱マイナス。

    下げ相場での現物持越しのつらさ継続。

    現物銘柄もセレクトが悪いせいもあるかもしれない。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ