わっ、6連騰

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

カイオワさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ97件目 / 全261件次へ »
ブログ

わっ、6連騰

 鳥の胸肉というと、ヘルシーなのはいいけれど、手羽先などと比べると、ぱさぱさしてあんまりおいしくない印象を受けますが、疲労回復効果が抜群だそうで、近年健康食として注目されています。


 鳥の胸肉には「イミダペプチド」という成分が豊富に含まれていて、鳥が長時間疲れずに飛ぶことができるのも、この成分のおかげなのだそうです。 その他活性酸素を除去する効果もある優れものです。


 1日100グラムほどとれば十分なのですが、胸肉はかたいので「お肉やわらかのもと」をまぶして焼くとよいでしょう。 




前場



 今日は快晴。昨日は日本の幅広い範囲で、いっぺんに梅雨明けとなってしまいました。 いよいよ暑さが本格化してきそうです。



 安川電気を空売り、すぐ下がったので「出来た!」と思ったら、すぐに元に戻してしまってチョン。


 パチンコでいったら、一回かかって打ち込んで終わり、といったところか。


 その後は、その同値逃げした付近帯が戻り高値となって、また下がっていきました。 もう勝手にしやがれ


https://www.youtube.com/watch?v=VZbADPnLklI




後場



 直近の平均株価の動きをみていると、6連騰の後、4日続落してまた5連騰。今日も騰がれば6連騰という次第。いちいち続くね~。


 でも中源線も陽転したことだし、私の相場観は超弱気からニュートラルな状態に戻っています。



 資生堂、日医工、中部電力を売り仕掛け。


 資生堂2000円の勝ち。 


 日医工は売ったと同時に踏みあげられて、ナンピンの注文を出したり取り消したりしているうちに急落。3000円の勝ちにとどまりました。


 中部電力は一旦落ちた後、ギッコンバッコンやりはじめたので500円の勝ちで逃げ。


 最後に旭ダイヤを買ってみたのですが、これはチト買うのが早すぎました。


 騰がらない、動かない、どうしようもない。 去年は1000円以上の価格帯で結構儲けさせていただいたのですが、すっかり人気離散してしまったようです。


 それでも14時半過ぎに突然急反発して、なんとか1000円の勝ち。


 それにしても、日経よく騰がりますね。政策期待だか何だか知りませんけど、最近の動きからすると、明日下げたらまたポポ~ンと4日くらい下げるんでしょうね。




次回定期戦は22日(金)の予定です。


 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    アキチャムンさん
    2016/7/19 16:43
    こんにちわ カイオワさん (^^ゞ

    僕はムネよりモモが大好き~
    勝ち越しおめでとうございますo(^o^)o
    僕も銀行さんで今日は勝ち越しでーす。
  • イメージ
    カイオワさん
    2016/7/19 18:34

    アキチャムンさん、こんにちは。^^


    そうですね。おいしさからいったら、どうしてもムネはモモに一歩譲ってしまいます。 クックパッド(2193)のレシピ見てつくってみるのもいいかもですね。


    おぉ、銀行株ですか。私はあんまり詳しくはないですけど、三菱UFJはデイトレ向きなので時々手掛けます。


    ということで、勝利のポーズだっ!


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/19 18:35
    イミダペプチド,賛成、脳の疲れも癒す
  • イメージ
    カイオワさん
    2016/7/19 18:48

    マイルドさんこんにちは。


    なるほど、イミダペプチドは脳の疲れも癒すのですね。 考えてみれば現代社会で一番疲れるのは脳かもしれません。 ストレスは溜まるし、睡眠もそうそう十分には取れないし・・


    ちなみにこの小話は、今日朝のNHK「おはよう日本」でやってたのを見て思いつきました。

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2016/7/19 20:22

    こんばんは。


    むね肉は、チキンかつに向いています。

    ソース&ケチャップで食べます。


    あとは、簡単イタリアン料理に。

    セロリ2,3本を5ミリくらいの暑さに切り、むね肉も小さめに切る。200g位。

    トマト缶1つと共に煮込んで、味の素のコンソメを1個入れます。

    トマトが煮詰まって来たら、塩・胡椒で味を調えます。


    これで、イタリアン料理のできあがり!

  • イメージ
    カイオワさん
    2016/7/19 21:03

    nyajaraさん、こんばんは。


    さすが、詳しいですね。^^


    むね肉はだいたいがそんなにおいしいもんじゃないので、作り方次第で美味くなったりまずくなったり。 お豆腐みたいなもんですね。


    う~む、トマト缶と一緒に煮込むだけだったら私でもできそう。 ひとつやってみるかな。







  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/7/19 22:56
    こんこん。

    やっぱ手羽先かな。

    すこし脂っぽいのが玉にキズですが、そこがまたいい所ですなぁ。

    仕事のあとの一杯には一番でしょう。
  • イメージ
    カイオワさん
    2016/7/19 23:18

    風車の弥吉さん、こんばんは。


    そうそう、手羽先はおいしいけど、脂分が多くて鶏肉のわりにはヘルシーではないらしいです。 


    まぁ、美味いものって、たいがい体にはあんまり良くないですよね。


    これからいよいよ暑くなるので、ビールとともに手羽先もすすみそうです。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2016/7/19 23:30

    カイオワさん


    こんばんは。。

    うちは、クゥタのレシピには、手羽元が一番好きです。


    私も。。で胸や、ももはなんでだか、クゥタはあまりたべてくれず、、、ササミは食べるという不思議な犬です。


    豚さんは金華豚という超高級な豚肉をたまに買ってあげていました。


    でも、今は太り過ぎなので、なんでも食べるクゥタは鮭もすきですし、


    ほんとなんでも好きなクゥタはタンパク質、大好きな犬です。

    この頃チャ―ハンがすきになり、困った犬になりました。


    いつもながら、カイオワさんのトレードは素晴らしいです。。


    この上げあげは、、介入なのか、、今私は任天堂が買えないですが、サノヤスを100株、、、買っておきました。


    どうなるんだろうかですが、、fvがげんきがないので、そのほかも塩漬けですが、、、


    今は加山雄三さんのCDを聞いて昔を思い出し、、充電中です。


    加山さんの曲はね、、愛するときは今というCDを堂ヶ島で購入して、、

    青春をしていたときに良く聴いた懐かしい曲は永遠の夏~愛はめぐるがすきなんです。

    ちょっと変わった趣味の私のようなんですが、、としちゃんも、西城秀樹も、たのきんも、すきですが、、加山雄三さんのこの1980~1985あたりのCDはいまどきにきいても全く違和感ない、エイトビートのリズムに、シンセサイザーの音がパッションされており、とてもハイテクな音をだしていて、、海で聞くには、とても良い曲です。でもおっとりと、歌っているため、

    オジサンでも中年でも、全く問題なく、記憶に残ります。。


    なかなか、見つからず、ようやく手に入って、、ほんと、、安心しました。


    クゥタはこの曲を車の中できいて、おとなしくしております。


    万里奈の月の光の子供たちで、寝てくれました。よかった~~~


    カイオワさん、、おいしいセブンイレブンのあんみつ白玉クリームあれは、、最高ですね。。今日もたべてしまいました。。(デブ一食千になりそうです)★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    カイオワさん
    2016/7/20 00:27

    まりなっちさん、こんばんは。^^


    犬は味が分からないという話を聞いたことがありますが、好き嫌いはあるのですね。


    サノヤスは調べてみたら今日ストップ高でしたね。私は監視銘柄以外の値動きはゼンゼン知らないので初耳でした。


    加山雄三さんも80年代唄っておられたのですね。私はもっと昔の曲しか知らなくて・・ ていうか私その時代は洋楽にかぶれていたので、邦楽にはうといのでありんす(汗)


    「あんみつ白玉クリーム」ていうのがあるのですか。女性は甘いの好きですね。^^


    今度後学のために食べてみようかと思いますが、多分ぼくには甘すぎるとおもふ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ