久しぶりにギリシャ(アテネ総合指数)がプラスで引けました。Ψ( ̄〇 ̄)Ψ バンザーイ
毎日他のEU諸国に比べ下げ幅が大きく
このままだと何時か指数が消えて無くなるかも?なんて馬鹿な心配すらしましたが
良く考えてみると日本の方がヤバイかも知れませんね。(_ _*)アリャリャ!
ところで神頼み(-人-)が通じたのか、NY市場が踏ん張っているお陰で
取り敢えず、為替の1ドル100円割れは回避出来そうです。
<7/7の注目イベント>
○(EU)ECB理事会議事要旨 (20:30)
○ (米) 6月ADP雇用統計 [前月比] 予想 +15.6万人(21:15)
また7/8(金)は年内利上げの可能性を占う意味で重要な米雇用統計が発表されますが
少なくとも7月利上げは無いという見方が大勢を占めている様です。
○(米) 6月 非農業部門雇用者数変化 [前月比] 予想 +17.5万人(21:30)
○(米) 6月 失業率 予想4.8% (21:30)
因みに、FRBが利上げを見送れば、日銀も7月緩和をパスする可能性があり
そうなった場合、最も円高が懸念される状況に陥るのではないかと心配しています。
しかも最近は1ドル75円説まで飛び出す始末で
アナリストや評論家ごとに予想はバラバラですが
個人的に妥当なドル円相場は「1ドル101.53円」だと考えています。(頑固なもので^^)
さて、朝目覚めたら「NYマイ転」なんてことがありません様に!(-人-)
★(-人-)はデカイ方がご利益がありそうなので。。。^^;