日銀のバズーカを期待する声もあるけど、
事態の影響の大きさが確認できない状況での打ち上げ花火は無駄玉でしょうね。
ここまで来たら、どこまで下がるかの「底値探しの旅」におとなしく付き合うしかないでしょう。
そのうえで、コツンと底を打ってからの反撃しか有効な手段とならないのでは・・・。
まあ、プロである日銀の皆さんは当然わかってらっしゃるでしょうね。
問題は今この時点で下げられては困るという人にゴリ押しされること・・・。
世界同時株安とその他諸々の余波は予測不能なので一国で何をやっても無駄になりかねず、
ただ単に売り場の提供にしかならないようならば何もしないほうが国のためかもね。
国内投資家の「逃げ場の提供」も国の仕事とかというならばそれはそれでありかもしれませんが、費用対効果はいかほどでしょう。
それにしてもイギリスの皆さん、やらかしてくれましたねぇ。
事態の影響の大きさが確認できない状況での打ち上げ花火は無駄玉でしょうね。
ここまで来たら、どこまで下がるかの「底値探しの旅」におとなしく付き合うしかないでしょう。
そのうえで、コツンと底を打ってからの反撃しか有効な手段とならないのでは・・・。
まあ、プロである日銀の皆さんは当然わかってらっしゃるでしょうね。
問題は今この時点で下げられては困るという人にゴリ押しされること・・・。
世界同時株安とその他諸々の余波は予測不能なので一国で何をやっても無駄になりかねず、
ただ単に売り場の提供にしかならないようならば何もしないほうが国のためかもね。
国内投資家の「逃げ場の提供」も国の仕事とかというならばそれはそれでありかもしれませんが、費用対効果はいかほどでしょう。
それにしてもイギリスの皆さん、やらかしてくれましたねぇ。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん、おはようございます。
無責任で無神経な雑感を書いてしまって申し訳ないです(汗)
ただ、これだけ下に引き下げられるとどうなるか予測不能です・・・。
アベノミクス3年間の上昇経験で、私も含めて相場参加者のほとんどに「ナンピンして頑張る癖」がついているため、また戻ることを前提とした対処をしてしまいかねないなぁと・・・。その癖を衝かれ、HFに一方的な動きされるとピンチ・・・。
秋まで待てれば「10兆円規模の経済対策」で逃げる機会もありそうですけどかなり先・・・。
今日明日は上下で振り回されると思うので上のピークがチャンスかも・・・。
ただ、今が買い場ともいえるのでホントわからないですねぇ。
無責任で無神経な雑感を書いてしまって申し訳ないです(汗)
ただ、これだけ下に引き下げられるとどうなるか予測不能です・・・。
アベノミクス3年間の上昇経験で、私も含めて相場参加者のほとんどに「ナンピンして頑張る癖」がついているため、また戻ることを前提とした対処をしてしまいかねないなぁと・・・。その癖を衝かれ、HFに一方的な動きされるとピンチ・・・。
秋まで待てれば「10兆円規模の経済対策」で逃げる機会もありそうですけどかなり先・・・。
今日明日は上下で振り回されると思うので上のピークがチャンスかも・・・。
ただ、今が買い場ともいえるのでホントわからないですねぇ。
おはようございます。
> 下手に頑張る人がいるでしょうが、
なぬ(△"△) !! って反応したりして(^^);
休むに似たりどころか、自爆しかねないですよねー。
> 先週の金曜日ですべて出切ったとは思えない
これなんかも、ときどき見てる、という人間からは、本当に、あ、という間の出来事でしたしね。まだまだこれからなんでしょうね。
短期決戦さん、おはようございます
いろいろ気になって今日も早起きです(笑)。
今日明日の値動きも面白いものが見れそうですね。
先週の金曜日ですべて出切ったとは思えないので・・・何が飛び出すか要警戒かと。
いろいろ気になって今日も早起きです(笑)。
今日明日の値動きも面白いものが見れそうですね。
先週の金曜日ですべて出切ったとは思えないので・・・何が飛び出すか要警戒かと。
青海まさるさん、おはよう
期待が高まっての日銀バズーカなら歓迎ですけど、
大暴落中のバズーカはどうでしょうね。
確かに、売り場の提供でしかありませんね。
下げ相場なりの対応をしないといけませんね。
期待が高まっての日銀バズーカなら歓迎ですけど、
大暴落中のバズーカはどうでしょうね。
確かに、売り場の提供でしかありませんね。
下げ相場なりの対応をしないといけませんね。
おはようございます。
今日も上下に大きく振り回してくるでしょうね。
基本姿勢は様子見ですが、おいしそうな局面では取りに行こうと思います。
下落基調でしょうから長居は無用。
投げるべき人が投げ切って、アクができるまでには1月以上かかるでしょう。
下手に頑張る人がいるでしょうが、その人たちが退場しきってからの上昇開始かなぁ。
ホント、相場は厳しいですねぇ・・・。
今日も上下に大きく振り回してくるでしょうね。
基本姿勢は様子見ですが、おいしそうな局面では取りに行こうと思います。
下落基調でしょうから長居は無用。
投げるべき人が投げ切って、アクができるまでには1月以上かかるでしょう。
下手に頑張る人がいるでしょうが、その人たちが退場しきってからの上昇開始かなぁ。
ホント、相場は厳しいですねぇ・・・。
こんばんは・・・
短期的には目一杯に近いところまで下がっており、今後一日で、もっと短いスパンだと日中のある時間帯のみ大きく急騰する場面もあると思います。
今回のブレグジットは、国民が政策側にノーを突きつけたのであって、政治が信用されていないという問題があります。
相場パニック時には、大幅上昇と大幅下落が混在して行きます。
過去最も大きく上昇した日ベスト10のほぼ全ては、どの国においても強烈な下落相場の最中に起きています。
今後、短期急騰を挟みながらも、中長期的な激震が続いて行くのではないかと思います。
明日のリバウンドにご注目を・・・

今週も、頑張って行きましようー❗