これでも真面目に考えているほう

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/06/19 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「これでも真面目に考えているほう」 本文:選挙のこと。それにしても、60年選手(選挙権で言うと40年選手か^^)の自分でもどうしてよいかわからんのだから、まして18歳の若者は分からんに違いない。それでも、一応政権交代を試す的な経過をたどって苦

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

これでも真面目に考えているほう

りす栗さん
りす栗さん
選挙のこと。

それにしても、60年選手(選挙権で言うと40年選手か^^)の自分でもどうしてよいかわからんのだから、まして18歳の若者は分からんに違いない。

それでも、一応政権交代を試す的な経過をたどって苦い思いをしているので、今回はその選択はないとして、それで自民党しか選択肢ないのか~、てのも芸のない話ですね。

民進党は、「民主党と書かれて無効票になったらどうしよう」と心配してるようだけどそんな心配必要ないでしょうね~。まあ民進党にカウントしてあげたらよいのでは?

返す返すも選択肢がないのは気に入らん。
タグ
#政治
19件のコメントがあります
1~19件 / 全19件
りす栗さん
> えっ、また沈みそうなのですか?

あ、ぼくのことね。現在調子悪いちうだし。
素直に復活するとは限らない、という疑念が・・・・

あとで、今日の日記に感想を書こうかと・・・

こんにちは。
えっ、また沈みそうなのですか?

りす栗さん
こんにちは。

うーむ、確かに暑いが、こちとら復活するか、またまた沈むのかの瀬戸際だ。
こんにちは。
はぁ、暑いorz
もはや暑すぎて買いのミサイル発射もやる気が出ない。
といっても3197も今が買い時なのは解るけど、もう何でも良いや。
りす栗さん
こんにちは。

野球観戦が有るかと

実戦の観戦にはさほど興味はないのじゃ。

なんつーか、ほれ、魚心あれば水心と言うではないか。

かわいこちゃんをはべらす、とかあるかな・・・はべらす。

歯ブラシじゃないよ。
主な超大切な仕事にもう一個、来るとーきょーオレンペックの重大種目の野球観戦が有るかと思いますよ、せんせ

りす栗さん
友一どの、おはようございます。

おお、都知事にはそのようなマニアックな役得が。
ちょっとばかし魅力がありますな・・・
主な仕事はそれくらい?
美術館で女の子を捜すのでは有りませんのですのことよ^^
公務とかで都立の美術館に行って、説明に付いたそりはもうかわいい女子職員に「こんな所ではなんなんで、都庁にに来て都知事質でもっと詳しく説明してくれないかね。。。」って、、、、
っま゛、人の噂なんですけりど ^^
っで、困った都の女子職員は上司にどうしたものかいのぅって相談したとかしなかったとか、、、(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ モッコリですなモッコリ
りす栗さん
なはは。こりゃまた失礼^^;

でも、なんか勝者な感じですね。
あ、こういうのいまどきはセクハラかしら。
ま、いっか。女性に言ってるわけじゃないしね・・・
もちろん言われましたよ(笑)
でも、最近は歳の差婚も普通で、この年齢差も珍しくなくなりましたね。
流行の先端だっただけなのだ。大底の買いです(笑)
りす栗さん
> 妻は19年下

やっぱし。

ただし、そのギャップは想定の範囲外。
もはや犯罪に近い(^^)とか、友人たちに言われませんでしたか?
初婚が遅かっただけです(笑)妻は19年下(笑)
りす栗さん
こんばんは。

ロデムさん> 教育怖い~

 ほんと怖いですよ。中国とかアメリカの対日本観などそのものですな。

おちゃちゃさん> 景気が戻らないと、若者がほんと、かわいそうです

 彼ら自身の力でなんとかなるものならよいのですが・・・

ロデムさん> 子供が18歳になるころか・・・

 え、8歳の子がいるの? すけべ?

ゆんゆんお代官様> 既得権益打破 維新の党!

 おおさか維新と維新は違うんだっけか(^^)?

うどんのじさま> 消去法で行くとりす栗さんしかいないわ(^-^)v

 そして誰もいなくなった。
 「ぉーぃ、、誰かいませんかー」ってやつかな?

友一どん> 強権を行使して桝添さんより美術館の女の子に

 おばかか。そんな強権あるならいちいち美術館で女の子探すとかのプロセスふまなくてもよいのでは?
おらも栗ちゃんに入れます^^

でもね、、、栗ちゃんの場合、強権を行使して桝添さんより美術館の女の子に言い寄ったりして、、、(///∇//)

っま゛、、、おらは残念ながら県民で都民と違いますから残念です、、、せんせ

じゃ、、、
消去法で行くとりす栗さんしかいないわ(^-^)v
(退会済み)
既得権益打破 維新の党!
>おちゃちゃさん
また10年失うの~?
子供が18歳になるころか・・・子供時代にバブリーに育たないなら
それもいいか(笑)
しかし、バブル後に生まれた世代は、なかなかいい事がないね~。
舛添が当選した時の
都知事選みたいですね
消去法(-。-;

ロイターかどっかでまた書かれてました
これからまた失われた10年をたどるって、日本

景気が戻らないと、若者がほんと、かわいそうです
選挙、18歳であげるって言われても、当時の自分だったら行使しきれ
ない権利だっただろうな。
政治の勉強をしてないもの(もっとも、しないで政治に無関心でいさせる
という、上の人たちの策略であったのかもしれないけど。教育怖い~)
本気で行使し始めたのって、30半ばぐらい?
ちょっと人生に落ち着いてきた時ぐらいか。
それまでは、全力疾走してる部分あるから、回りを見ちゃいないですよね。
りす栗さんのブログ一覧