豪ドル 豪経済指標 2008年08月06日
豪経済指標 住宅ローン(6月)10:30
今回 -3.7% 予想 -2.0% 前回 -6.9←-7.9%
*投資貸付(6月)
今回 -0.3% 予想 N/A 前回 -6.1←-6.8%
豪ドルが反応しています。これからも発表される指標に反応するでしょう。おかげで円高になってしまいました。ドルまで反応しています。 それでも皆さんは買っているようです。90%以上の買い玉てすごいと思います。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
JP shizuokaさん こんにちは。
一番厳しいAIG,CITI,MRなどがけっこう戻してきています。
今後厳しいのは損保業界でしょう。
住宅の保険を一手に引き受けているのでどうなるのでしょう?
業界の人が困ったと去年の12月に言っていました。
今は時効だからいえますがどうなるのでしょう。
一番厳しいAIG,CITI,MRなどがけっこう戻してきています。
今後厳しいのは損保業界でしょう。
住宅の保険を一手に引き受けているのでどうなるのでしょう?
業界の人が困ったと去年の12月に言っていました。
今は時効だからいえますがどうなるのでしょう。
こんにちは、
6月景気動向指数が低下と出て下がるかと思いましたが、思ったほどは影響なかったですね!
原油の落ち着きで来月のガソリン値下げなどインフレ警戒が和らいだので当面は穏やかにNKは推移しそうです。
今後は実体経済次第で反応するかと思いますが、金融は乗り遅れにUFJが減益、GSの判断もネガティブ・サプライズと・・・
6月景気動向指数が低下と出て下がるかと思いましたが、思ったほどは影響なかったですね!
原油の落ち着きで来月のガソリン値下げなどインフレ警戒が和らいだので当面は穏やかにNKは推移しそうです。
今後は実体経済次第で反応するかと思いますが、金融は乗り遅れにUFJが減益、GSの判断もネガティブ・サプライズと・・・
SS333さん こんにちは。
おかげで何とか上がりましたが、こんなもんじゃー満足できません。一万八千円までとりあえず行ってほしいです。30連勝しないと届きませんね。今の景気では難しいでしょう。今日の日本の先行指標も悪化してリセッション入りしたようです。
おかげで何とか上がりましたが、こんなもんじゃー満足できません。一万八千円までとりあえず行ってほしいです。30連勝しないと届きませんね。今の景気では難しいでしょう。今日の日本の先行指標も悪化してリセッション入りしたようです。
こんにちは!
”豪”相変わらず厳しいですね、豪ドルしんどい。
立ち直る様子無いですね。
NK平均はNYのお陰でバッチシ。
昨日の悲鳴~なんとかホットに!
NY様々です!
”豪”相変わらず厳しいですね、豪ドルしんどい。
立ち直る様子無いですね。
NK平均はNYのお陰でバッチシ。
昨日の悲鳴~なんとかホットに!
NY様々です!
2太郎1姫さん こんにちは。
原油が下がって商品市況もだめで価値が減ってきています。ロシアもカナダも同じです。物価が高く、金利が高いです。おかげでここの人たちの金融資産は年率10%アップで来ています。日本はマイナスですからえらい違いです。ただ経済が急ブレーキに泣いています。金利を上げすぎです。0.5%は下がるでしょう。
原油が下がって商品市況もだめで価値が減ってきています。ロシアもカナダも同じです。物価が高く、金利が高いです。おかげでここの人たちの金融資産は年率10%アップで来ています。日本はマイナスですからえらい違いです。ただ経済が急ブレーキに泣いています。金利を上げすぎです。0.5%は下がるでしょう。
こんにちはー
円高は困りますね~~
豪ってどうなんですか?全く門外漢なのですが、経済的には好調なのでしょうかねぇ~
円高は困りますね~~
豪ってどうなんですか?全く門外漢なのですが、経済的には好調なのでしょうかねぇ~