広島、63回目の原爆忌…福田首相や4万5000人が参列
2

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/08/06 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「広島、63回目の原爆忌…福田首相や4万5000人が参列」 本文:今日8月6日は広島にとっては特別な日、 63年前に人類史上初めて原爆が投下された日です。 戦没者の方々のご冥福を改めてお祈り申し上げます。 さて昨日から現場周辺は物々しい雰囲気でした。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

広島、63回目の原爆忌…福田首相や4万5000人が参列

ひさっちさん
ひさっちさん
今日8月6日は広島にとっては特別な日、
63年前に人類史上初めて原爆が投下された日です。
戦没者の方々のご冥福を改めてお祈り申し上げます。

さて昨日から現場周辺は物々しい雰囲気でした。
市内中心部は街宣車がひっきりなしに走行し、一部団体の抗議活動らしきものも見受けられました。

昨晩、福田首相も宿泊された原爆ドーム近くのホテルで、たまたま会合があって訪れたのですが、警備の凄い事。

今朝も平和公園周辺は厳重な警備で、機動隊までスタンバイしておりました。

とりあえず式典が滞りなく執り行われ一安心といったところでしょうか。




広島、63回目の原爆忌…4万5000人が祈り
8月6日9時14分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000010-yom-soci

 広島は6日、63回目の原爆忌を迎えた。

 広島市中区の平和記念公園では平和記念式典(原爆死没者慰霊式・平和祈念式)が行われ、全国の遺族代表や福田首相、市民ら約4万5000人が参列、原爆犠牲者への鎮魂の祈りをささげた。秋葉忠利市長は平和宣言で、「今、必要なのは子どもたちの未来を守るという強い意志と行動力」と呼びかけた。

 午前8時から始まった式典では「慰霊の曲」が流れ、この1年間に亡くなったり、死亡が確認されたりした被爆者5302人の氏名を記した原爆死没者名簿が秋葉市長と遺族代表によって慰霊碑に納められた。名簿は計93冊、死没者は25万8310人となった。

 被爆者代表や福田首相、初参加になる核保有国の中国など過去最多の55か国の代表らが次々と慰霊碑に献花。原爆が投下された午前8時15分、遺族代表の広島県廿日市市職員西寿実さん(47)と、広島市立川内小6年の倉西桃子さん(11)が平和の鐘を打ち鳴らし、参列者全員が1分間の黙とうをささげた。

 こども代表の広島市立吉島東小6年、本堂壮太君(12)と、市立幟町小6年、今井穂花さん(11)が「平和への誓い」を読み上げた。

最終更新:8月6日9時14分
1件のコメントがあります
1~1件 / 全1件
悲しいかな、多分悪戯だろうがひどい事をする奴がいる。

良識を疑うとともにやるせなくなってくる。




広島電鉄の被爆電車運行中止
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080806-392479.html

 原爆で被災しながら走り続けている広島電鉄(広島市)の「被爆電車」を「再起不能にする」とインターネット掲示板に書き込みがあったとして、同社は6日、被爆電車3両の運行を中止した。

 広島電鉄によると、掲示板「2ちゃんねる」に5日午後10時26分、「明日の投下時刻に合わせて(被爆電車の)652号を再起不能な状態にまでやってやる」などと書き込みがあった。

 広島中央署から連絡を受け車両を点検、異常はなかったが、6日は652号など3両の運行を取りやめた。7日から再開する。朝夕のラッシュ時に市内を走っている。

 広島電鉄は「非常識で怒るというより、あきれている」と話している。

 [2008年8月6日14時21分]
ひさっちさんのブログ一覧