5/25 日本株上昇も16800円はブレイクできず

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株式市場独り言さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全274件次へ »
ブログ

5/25 日本株上昇も16800円はブレイクできず

《独り言》


・株式市場全体感

日本株は上昇。営業日対比で258.259円高の16757.35円。


高値は16806.03円、安値は16744.71円という値幅が非常に小さい動き。

これまで16400-16800円のレンジ内であったが、それをブレイクして終わることはなかった。

投資家の目線に16800円があるのだろう。


売買高はなんとか2兆円を超えるほど。前日比大きく上昇したが、それほど売買高があったわけではなさそう。


この先も17000円を目指せるかどうかが注目される。


決算が終わり、アナリストがレーティング変更をするタイミングでもある。

当面はセクターローテーションと個別銘柄のレーティング変更による株価変動に勝機を見つけるべきか。


・株式市場 セクター等の特徴

本日は 

 - 保険株、鉄鋼、通信が高く、

 - 下げたのは医薬品とその他金融のみ

となった。


きょうは銀行がそれほど強くなかったが、MUFGを寄付きに買いに行き損切って終わった・・・


・為替市場

ドル円は1ドル=110円台前後で推移。ただし、110円に乗ると売り圧力が強くなる。

雇用統計やイエレン議長の会見が注目される。




・債券市場

10年金利はマイナス0.105%でかわらず。

40年債入札や財政政策や消費税増税延期などの材料もあり、警戒感が強まってはいる模様。



<日経平均データ>
・日経平均一週間の日中推移(出所:Yahoo!ファイナンス)


↑自動更新されるグラフです。

 

(注)上記について、内容が正確でない場合もあります。個人的に備忘録、自分自身のマーケットの見方をまとめたものです。

投資判断はご自身でお願いいたします。また、予想も含まれていますが、日々変わる情勢に伴い、予想もかわることもあることを含みおきください。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ