上げるための作戦、その2

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/05/22 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「上げるための作戦、その2」 本文:売り方がもっとも恐れるのは財政出動でしょう。とりあえずのところは金融政策では限界ありと見られてきていて、為替の変動に対するけん制もあって、その点ではどうしようもないですよね。そこでついに財政出動。やる

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

上げるための作戦、その2

りす栗さん
りす栗さん
売り方がもっとも恐れるのは財政出動でしょう。

とりあえずのところは金融政策では限界ありと見られてきていて、為替の変動に対するけん制もあって、その点ではどうしようもないですよね。

そこでついに財政出動。やるやる詐欺と言われないためにも、ポジティブサプライズやらなきゃね。

現在のさびしい受給では、心理戦の影響が大でしょうから、このいかにもありそうな話は、無視できないでしょう。
少なくとも週足は陽線ですね。
タグ
#相場観
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
バラちゃんさん、おはようございます。

信用倍率、無限大ですか(^^)。そりゃまた。
東証外国部の某銘柄ですね。

ぼくも「売り」はやりますけど、東証1で、どうしても素人的逆張り(吹き値待ち)になるので、下げトレンドになっちゃってたらやりくいです。

ともかく、今週は政治政策ネタ期待でがんばります。
こんばんわ。
「信用買い」が「物凄くたっぷり(数量:1,297,500)」と溜って、
「信用売り」が全く(数量:0)無いから、信用倍率の表示も不可
になる程に「大きく跳ね上がった銘柄」は、完全に仕手株化して
いるから「売りを入れたくなる」けども・・・、   
「夏枯れ相場」が始まる迄は、もう少しだけ「売りたいのを我慢」
して、「売り」を入れる事を、私は「楽しみ」に一杯飲んでいます。
  
それまでは「信用好取組み」の主力銘柄で堅実な投資を楽しみます。
さて、どうなるかな・・・?
ササ、もう一杯  、どうぞ!
アハハハ
私は、先にお休みなさい!
アハハハ!


りす栗さん
弥吉さん、こんばんは。

陽線を信じて疑わないので、ヘッジ必要なし。

・・・・

ひっく・・・
こんこん。

では取り合えず週初はロング作戦でゆきますか。

それともリスクヘッジを掛けときますか。ショートとか。
りす栗さん
> 25馬力

なはは。よくご存知で(^^)v
島津さん


今夜は、美味しいいいちこ!ね♪


黒霧島も臭いけど止められません25馬力にパワー感じます♪
りす栗さんのブログ一覧