投資顧問無料4963星光PMC

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/05/21 - morioteruoさんの株式ブログ。タイトル:「投資顧問無料4963星光PMC」 本文:4963 星光PMCインキ世界首位の4631DICの子会社で、製紙用薬品でトップ級、中国での生産販売を育成中。社名のPMCはPaper Making Chemicalsの頭文字。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

投資顧問無料4963星光PMC

morioteruoさん
4963 星光PMC
インキ世界首位の4631DICの子会社で、製紙用薬品でトップ級、中国での生産販売を育成中。社名のPMCはPaper Making Chemicalsの頭文字。
事業構成比は製紙用薬品が64%、印刷インキ用・記録材料用樹脂22%、化成品14%(15年12月時点)。
また炭素繊維よりもエコで、コスト競争力の高い次世代素材と注目されるセルロースナノファイバー(繊維補強材、CNF)のサンプル出荷も継続している。セルロースナノファイバーは幅広い業種から関心を寄せられて、同社にとっても今後の中期的期待材料になっていく。
セルロースナノファイバーは、植物の木を構成する繊維をナノレベルまで細かくほぐすことで生まれる最先端のバイオマス素材。
植物繊維由来であることから、生産・廃棄に関する環境負荷が小さく、軽量であることが特徴で、弾性率は高強度繊維で知られるアラミド繊維並に高く、温度変化に伴う伸縮はガラス並みに良好、酸素などのガスバリア性が高いなど、優れた特性を発現する。
その特徴を生かし、さまざまな用途が考えられ、保水力と粘性を活かせば食品、化粧品、塗料、接着剤、あるいは医薬品における安定剤を製造するのに有用になる。また強度と軽さを利用して繊維強化複合材料を製造することもできる。いつか鉄など金属マテリアルに取って代わる時代が来るかもしれないと期待されている。
この観点(テーマ性)からも同社は注目できる。また良好な業績動向についても注目できる。
5月12日に既発表の今期(16年12月期)第1四半期決算は、売上高59.4億円(前年同期比△1.3%)、営業利益4.9億円(+103.0%)、経常利益4.9億円(+91.7%)、純利益4.6億円(+78.3%)、1株当たり純利益15.3円実績と好内容。
この好調スタートを受けて、中間期見通しのみを会社は上方修正発表(利益各項)した。
実はこの期初計画の1Q実績発表時点での中間期見通しの引き上げは、前期(15年12月期)と同じ流れを踏襲している。
そして前期は最終的に期初計画に対して+28%(純利益+2.4億円)の増益着地だった。
今期も会社計画比で+20%程度の利益上振れが期待できそうだ。
その会社側の今期の期初段階での通期業績見通しは、売上高248億円(前期比+1.1%)、営業利益14.6億円(+10.7%)、経常利益15.2億円(+13.8%)、純利益11.3億円(+5.3%)、1株当たり純利益37.2円見込みとしている。
市場コンセンサスも、本稿執筆者までの利益増額上振れの見通しは控えているが、強気見通しの基調は同じ。コンセンサスは、売上高248億円(前期比+1.0%)、経常利益17.6億円(+31.8%)、純利益12.5億円(+16.6%)、1株当たり純利益41.2円予想としている。
そこでやや慎重に、会社側の業績見通し、コンセンサス予想の1株当たり純利益の中間値39.2を元に、同社の当面の株価評価を試算してみた。1370円付近の評価が期待できる。
また製紙メーカーの3863日本製紙は、CNFの量産ラインに着手したと直近で報道があった。CNFの開発、製品化では、他に3877中越パルプ工業がオンキヨーにスピーカー用振動板用途で供給を行っている。
日本製紙は同社とともに、CNFのコストダウンの共同研究を京都大学との産学体制で行っていることから、同社のCNF研究にも進捗が期待される。
同社もCNFでは200社と商談を進めているとの四季報解説がある。レジャー用品などから実用化が進む見通しだが、最終的には樹脂と混合して自動車部品の軽量化、堅牢化に採用されていく期待がある。
このセルロースナノファイバー関連株への注目度という点でも、同社は評価を高める余地が十分にある。
買いメドは1225円前後まで。想定の取り組み期間は3-4週間程度。想定目標株価@1370円付近への高評価を期待。
一方、損切りについては1020円割り込みでリスク許容に応じて要検討と考える。
なお、取得株価、想定目標株価、損切りラインなどは、あくまでも参考値としての目安記載であり、投資家個々にリスク許容度などトレードの感覚は異なるため、ご自身の取引ルールやご判断を優先することが大切である。
(20日終値@1185円に対する目標株価の想定上昇率+15.6%前後。)
morioteruoさんのブログ一覧