為替見通し 2008年08月04日
FOMC・ECBはインフレ警戒、RBAは利下げ示唆か-シティ城田氏 8月4日(ブルームバーグ):今週はオーストラリア、米国、欧州で金融政策決定会合が相次いで行われる。シティバンク銀行個人金融部門の城田修司シニアマーケットアナリストは4日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、各国とも金利据え置きが見込まれているが、声明などで示される金融政策スタンスの違いが相場を動かす材料になると語った。今週のドル・円相場とユーロ・ドル相場については
http://www.bloomberg.com/apps/news?
FX 豪ドル NZドル
豪中銀の先週の利下げ懸念も、今日の指標で吹っ飛び、豪ドルも戻している。NZドルも金利が下がると思われるが、金利差が大きいので、日本人の投資家の買いに支えられ戻してしまった。恐るべし日本FX陣、さらにダメ押しのように大和証券からもオセアニアの通貨を買いましょうと案内が来ています。さらに上昇しそうです。このパワーはすごいです。今日もドルまでつられて108円台到達です。110円目指しそうです。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
オペラさん こんばんは。
いいですね戻ってくるなら、今のうちにドルで貯金ですね。
日本は給料が上がらないので物価が上がりようがない。
米はこの10年で30%以上下がっています。
農家のかわいそうなこと。
いいですね戻ってくるなら、今のうちにドルで貯金ですね。
日本は給料が上がらないので物価が上がりようがない。
米はこの10年で30%以上下がっています。
農家のかわいそうなこと。
あはは、ありがとうございます。
でも来年の秋には魂で帰ります!でもその頃には日本
も資源高でインフレしてるか?ドル資産増やしておか
ないといけませんね!
でも来年の秋には魂で帰ります!でもその頃には日本
も資源高でインフレしてるか?ドル資産増やしておか
ないといけませんね!
オペラさん こんばんは。
給料の出方が違うようですね。
来年には125円になるようですよ。
この先米国もインフレで金利を上げざるを得ないでしょう。
その結果130円もありでしょう。
ご愁傷様です。
給料の出方が違うようですね。
来年には125円になるようですよ。
この先米国もインフレで金利を上げざるを得ないでしょう。
その結果130円もありでしょう。
ご愁傷様です。
110円は勘弁してほしい。。。オペもアメリカ経済
回復に協力できなくなってしまうw。
回復に協力できなくなってしまうw。
SS333さん こんばんは。
今日は金曜日の戻しが来そうですね。
何もないことをいのります。
今日は金曜日の戻しが来そうですね。
何もないことをいのります。
こんばんは!
米ドル108円前後で安定、上値狙う勢い。
豪ドル、100円きったあと101円に届きそうな感じですね。
ドルが高値で安定すればNYドル期待持てますね。
米ドル108円前後で安定、上値狙う勢い。
豪ドル、100円きったあと101円に届きそうな感じですね。
ドルが高値で安定すればNYドル期待持てますね。