さあ、新しい相場が始まるぞ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yuhsanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ121件目 / 全396件次へ »
ブログ

さあ、新しい相場が始まるぞ

いつまでもゲームを続けていると貴重な時間がなくなります。


持っていないひとの意見は、単なるニュース解説です。


投資環境の変化を読まないと
モノ余りがはっきりしてきた
少子高齢化の中でものの需要は増えない
IT化が一巡し新しい商品の開発には当分時間が掛かる
その中での通貨供給量を増やしてゆけば……、資金は株に流れやがてバブルになる
経済の停滞はすべての企業が一斉に伸びる訳ではない
初めは需給、そのうちにバリュエーションによる銘柄選別、最後はバブル
民主党政権下に逆戻りするはずがない
経済指標(GDP)と企業業績(ESP)とは別物
企業はアベノミクスで蓄えたお金をため込んでいる
いずれ何かのきっけけで爆発する……
それまで底値もみと考えたほうがいい
新しい相場は全面高ではない
「冬眠中の熊は子供を産み育てる」相場
低成長下でも配当金を増やせる企業
トランプ大統領はアメリカの本音、借金の重さに耐えきれない
トランプ大統領は実現するか……
ドル本位に代わる国際価値ができるか
環太平洋同盟の強化と日本の役割増大
為替介入は絶対必要……、105円を割れば絶対やる

アメリカが文句をつけるなら、アメリカ国債を売るといえばいい

経済人なら、日米同盟はアメリカにとって金の卵のはず


以上は、最近の相場をぼんやり眺めて感じた「つぶやきです」。

1件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2016/5/17 02:53

    「つぶやき」の一つ一つに、以前ならA4紙にいっぱいの理由をつけていたのですが……。

    ヘッドラインだけでよくなってしまった。

    年のせいですかね、だんだん面倒くさくなってきてしまった。

    ご成功を祈ります。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ