連休8

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/05/06 - あほねこごんたさんの株式ブログ。タイトル:「連休8」 本文:リピート意外に下げない相場朝寄り前の板を見て巨艦、昨日と同じ戦法3230円弱の指値買い

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

連休8

リピート

意外に下げない相場

朝寄り前の板を見て巨艦、昨日と同じ戦法

3230円弱の指値買い 3260強で利益確定

6645、4207、6503なんかを買いディ処理で完勝

薄利ですけど、数こなすとまずまずと言ったところです。

 

とりあえず、ロスカットと思うんですが、そういう動きがないですね

結果、買い保有含み損でなくディ処理でいただけています。

 

実体経済がずっと好調なんてことはないと思う

中国は数値操作に政府介入の粉飾

資源国は、努力なしの資源売りのみの濡れて泡の崩壊

欧州は移民にイギリス問題

アメリカもシェール問題にトランプ不安

日本もそろそろ安倍アキ

 

どうも自然な流れでは下げると見るところでしょう。

結局、減収減益 慎重な見方をする方が企業トップは責任が軽い

 

日銀も金融緩和をしても次がないと思われる。しないでいても手詰まりと思われる。

時間とともに財政出動も消費税先送りもサプライズでなくなる。

 

イエレンさんも同じこと

利上げしない金融緩和が、利上げできなくて当然と評価される。

利上げがないならドル安を見るのが当然

 

今日下げてくれると週明けからの作戦が考え安かったのですけどね。

このまま、ドル高で先物が下げてくれても下値判断ができません。

 

まあ、CMAの先物精算値とADRが出てから考えましょう。

今のところ15400円での下げ止まりは無理で14000円近くを想定しています。

 

そう言ってもこの水準で追随売りの度胸もなく、急落反発をどう取るかと言う下げ相場での同じ薄利狙いしかできませんけどね。

 

今日は雨で畑はお休み

明日は、残り種の播種で6月以降の移植用意かな

やはり若く勢いのある時に収穫したものをいただいこそ自家栽培

といっても野菜そのものは完熟のみ収穫

 

相場の果実は完熟まで待てない癖をどうするかがポイントです。

 

あほねこごんたさんのブログ一覧