売却益 3万
評価損 115万 前月末 評価損 120万
NISA口座(2014) 売却益 9.3万 配当益 3.0万
評価額 26.7万 評価損 2.4万
NISA口座(2015) 売却益 8.4万 配当益 1.5万
評価額 30.9万 評価損 2.3万
NISA口座(2016) 売却 万 配当益 万
評価額 9.0万 評価損 0.9万
2016/04/29 - 中州天神さんの株式ブログ。タイトル:「介護生活と含み損生活・・・⑤」 本文:早いもので、今年の1/3は過ぎてしまった。割と長寿の家系でもあり、どちらも長い生活になりそうだ。いままでは、たま~にドラッグストアに寄る程度だったのが、介護消耗品の購入で頻繁に寄るようになり、店員の勧
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン売却益 3万
評価損 115万 前月末 評価損 120万
NISA口座(2014) 売却益 9.3万 配当益 3.0万
評価額 26.7万 評価損 2.4万
NISA口座(2015) 売却益 8.4万 配当益 1.5万
評価額 30.9万 評価損 2.3万
NISA口座(2016) 売却 万 配当益 万
評価額 9.0万 評価損 0.9万
こんばんは。
ラズベリーは花さえ咲けば実がなると思います(^^)
ラズベリーはカナダ原産ですから、中洲さまの地域では栽培は無理かと思っていましたが、大丈夫だったようです(^^)
こんばんは。
「桃栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、ユズは大馬鹿18年
りんごにこにこ25年、女房の不作60年、亭主の不作はこれまた一生」
あはは!
そこまでは存じませんでした(^^)
「考えてみたら、実のなる木ばっかり買ってます。」
うちもそうなのですが・・・。
柿の木は区に寄贈してしまいました。
実がなっていて良かったのですが、夏になりますと虫が巣食うのです。
これまで殺虫剤を散布していましたが、忙しくなりましたので・・・。
今はラズベリーだけです(^^)
あとは黄色い花が咲く鬼松葉と紫色の花が咲く何とか言う花だけです(名前は忘れました)(笑)
ちこさん こんばんは
「桃栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、ユズは大馬鹿18年
りんごにこにこ25年、女房の不作60年、亭主の不作はこれまた一生」
というそうなんですが、接ぎ木してあるので柑橘類は2~3年で実がなる
ものと思っていたのですが、葉が丸くなったりと害虫がいたずらしてる
ようです。
四季咲き金木犀も植えてますが、場所が悪いのか大きくなりません。
考えてみたら、実のなる木ばっかり買ってます。
介護、お疲れ様です。
ドラッグストアはどこを利用していますか・・・?
サンドラッグは、日曜日、月曜日はカード所有者5%オフです。
だいたい、ここで、野菜ジュースや洗剤類を買います。
マツキヨはポイントカードを持っていても、有効期限げ1年だから使いません。
でも、時々、1回買い物をすると次は10%オフクーポンをくれますね。
介護は、くれぐれも無理をなさらないように・・・
介護用品のカタログは病院などで無料で手に入ります。ご参考まで。
こんばんは。
果樹はそれぞれでしょうが、何年かしないと結実しないのでは?
「桃栗3年、柿8年」などと言いますし・・・。