果樹7

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/04/22 - あほねこごんたさんの株式ブログ。タイトル:「果樹7」 本文:早取りしていまった獲物は育ちません。今日まで巨艦をすべて保有していれば、年間目標利益も達成できていたかも知れません。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

果樹7

早取りしていまった獲物は育ちません。

今日まで巨艦をすべて保有していれば、年間目標利益も達成できていたかも知れません。

 

信用売りを覚える過程で身に浸みこんだ癖ですね。

買いしかやっていなかったころはもう少し辛抱強かったですけど

 

この頃はもう少しのマが持てません

間合いを測ることばかりに気を取られ、遊びというかゆとりがトレードにない

売りも買いもほぼできていても、一日違いくらいで巨額の逸失利益となっています。

 

まあ、後場に流れたマイナス金利は想定できるものではありません。

ただ、情報漏れなら日銀信用問題です。

逆に緩和策が出しにくいでしょう。

 

株も為替も緊急時ではなくなりました。

ここで不自然な緩和はしにくい。

 

アメリカさんも利上げを必要とする話題は見かけません。

ドル110円で日経17500円は無理でしょう。

しかも戻しが早すぎる

 

逸失利益も巨額でしかたが、ここはリスク回避優先でいいところと判断します。

 

ということで早くも巨艦の吹きあがりに制空戦闘開始

ディでの処理を狙ったもののその後の上げで含み損発生

 

結局、売り値近くでの含み損

 

銀行への実質補助金なんて無理

情報管理ができていてのサプライズならできたでしょうが、漏れてしまえば批判されるだけでしょう。

 

黒田さんも初めのバズーカだけが効果ありでしたけどね

これで相場が下げ出せば、16000円割れへの急落は瞬間で起こるでしょう。

 

逃した利益への八つ当たりです。

 

あほねこごんたさんのブログ一覧