村井学部長 国内では「インターネットの父

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ688件目 / 全2273件次へ »
ブログ

村井学部長 国内では「インターネットの父

大物だ


村井純環境情報学部長がインターネットの殿堂 (Internet Hall of Fame)入り
村井先生
(c)川津貴信村井純環境情報学部長〔環境情報学部教授〕が、このたびInternet Society(ISOC:本部 米国ワシントンDC近郊・スイス ジュネーブ)による2013年インターネットの殿堂(Internet Hall of Fame 2013)に入りました。インターネットの殿堂にはこれまで、本塾大学名誉博士でもあるTCP/IPのVinton Cerf 博士、WWWの発明者 Sir Tim Berners Leeなどが名を連ねており、グローバルインターネットにおける「パイオニア」「イノベータ」「グローバルコネクタ」の3つの領域で選出されます。村井学部長は初期のインターネットの開発で重要な役割を果たした人物を選出する「パイオニア」領域で日本人として初の殿堂入りとなりました。

村井学部長は日本国内では「インターネットの父」として、海外では「インターネット・サムライ」として知られており、1984年にはJapan University UNIX Network (JUNET)を設立、学術組織を日本初のコンピュータネットワークで結びました。1988年には、WIDEプロジェクトと呼ばれる日本のインターネット研究コンソーシアムを発足させるなど、多くのグローバルインターネットへの功績が認められ、「パイオニア」領域の受賞に至りました。
2005年にはInternet Society(ISOC)より、アジア太平洋地域にインターネットを普及させた功績としてJonathan B. Postel Service Awardを受賞。2011年にはIEEE Internet Awardを受賞しています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
1件のコメントがあります

ネット証券比較

みんかぶおすすめ